• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあちゃ55のブログ一覧

2023年03月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【下地が重要!ネンドとクリーナー】

みんカラ:モニターキャンペーン【下地が重要!ネンドとクリーナー】Q1. スピリットクリーナー商品について「ライトカラー用」or「ダークカラー用」のどちらか一つお答えください。 
回答: ダークカラー
Q2. 過去にシュアラスター製品を使用したことはありますか?
回答:洗車用品
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【下地が重要!ネンドとクリーナー】 について書いています。

※質問を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/20 15:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年03月17日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】

みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】Q1. 他の「プレストン」や、「ホルツ」で使ったことがある商品があれば教えて下さい 
回答:なし
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/17 20:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年03月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ソフト99「DIGLOSS」】

みんカラ:モニターキャンペーン【ソフト99「DIGLOSS」】Q1. 普段カーケアでよく使うメーカーはどこですか?(ソフト99除く) 
回答: カーメイト
Q2. 車のお手入れ(洗車工程)で一番嫌いな作業は何ですか?
回答:ホイール洗浄
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ソフト99「DIGLOSS」】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/04 11:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年02月26日 イイね!

茨城ツーリング@厚さ日本一の茨城産ローズポークの網焼きステーキを堪能ヽ(^。^)ノ

茨城ツーリング@厚さ日本一の茨城産ローズポークの網焼きステーキを堪能ヽ(^。^)ノ日差しに春の訪れを感じる季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか〜

本日はあのビッグボス黄昏大御本尊様の影武者と噂されるM5乗りギギクロさん主催の茨城ツーリングに行って参りました(≧∇≦)

早朝の筑波山を見ながらR6を東進〜



某コンビニ集合
※ツーリングと言えば来ないと言っても土壇場で現れるあの黄昏大御本尊様のお姿はありませんでした(゚Д゚)ハァ?
ギギクロさんに花を持たせるおつもりでしょうか(・・;






フルーツライン〜表筑波スカイラインを走り




朝日峠駐車場にイン
※ギギクロさん、立派に先導役を務めています









リスタートして

表筑波スカイライン



風返し峠〜ダウンヒル


途中、やさと温泉 ゆりの郷にて隊列を整え







フルーツライン
道祖神峠(>ω<)

※ギギクロさん、立派に先導役を務めていた模様


そしてそして

笠間市の名店『彩美亭』にチェックイン





到着すると知人らしき人物が順番待ちをしてくれたのか〜既に記名されてましたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー(妄想です)




こちらのお店は
茨城県産銘柄豚!!「ローズポーク」厚さ4㎝の分厚いローズポークのステーキが売り(≧∇≦)b

メニュー






着膳








極肉厚の絶品ポークステーキ\(~o~)/




口の中を肉で満たす幸福感〜大満足(^◇^)




絶品ポークに喜ぶ皆さんww





完食ヽ(^o^)丿



ご馳走様でした^______^


食後流れ解散

幹事のギギクロさん始めメンバーの皆さま〜ありがとうございましたm(_ _)m
また行きましょう(≧∇≦)

※幹事のギギクロさんは、このツーリングの先導で、本家本元のビッグボスさんを超越されたご様子(✽ ゚д゚ ✽)
今回の茨城ツーリングが歴史的なツーリングとなったのはここだけの話です


(メンバー)
fukuさん2
シマゾーさん 
ジェニコワンさん2
ホッシーさん
clownさん
カシュウさん 
kobutaroさん
インゲンさん 
ギギクロさん(幹事長)
まあちゃ2
計 10台 13名





Posted at 2023/02/26 17:58:20 | コメント(14) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2023年01月15日 イイね!

㊗️2023新春〜福田屋部長(青い彗星復活)&房総通のカシュウ財閥さんと行く南房TRG 兼 伝説王サス入替からの限界突破記念🙌〜いづ喜で鰻❗

㊗️2023新春〜福田屋部長(青い彗星復活)&房総通のカシュウ財閥さんと行く南房TRG 兼 伝説王サス入替からの限界突破記念🙌〜いづ喜で鰻❗正月気分がようやく薄れ、またいつもの毎日が戻ってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか〜

本日はいつもの皆さんと新春ツーリングで南房総に行って来ました(^O^)


君津PA(下り)集合







↓本日の主役&主役級のお三方




サス換装の伝説王ことみんともAさんは限界突破宣言をされたとかぁ(・・?〜工エエェェ(´д`)ェェエエ工




本日ご欠席の永久リーダーからはレターが届いてました(w妄想です)



皆さん揃ったところで出発─!

スマートIC 出口

K93経由、鹿野山へ向けてヒルクライム
千葉県道93号線は標高379mの鹿野山を通る道で、鹿野山は千葉で三番目に高い山
千葉の峠と言えばこの場所という場所です



鹿野山九十九谷展望公園にイン





この公園からは、高宕山など上総丘陵が幾重にも連なる山並みの風景を眼下に一望することができ、これら山谷の織り成す景観を総称して九十九谷と呼ばれてます

絶景─\(◎o◎)/!




リスタート

房総スカイライン駆けぬけ

房総スカイライン
南房総地域の山岳地帯を経由し内房と外房を結ぶ房総スカイライン
森林浴を楽しめる爽快なドライブルートとして人気があり、全体に緩いカーブが多く、アップダウンも比較的緩やか



道の駅ふれあいパーク経由

R410


そして
南房総でおいしいソフトクリームを提供する知る人ぞ知る
『みねおかいきいき館』にイン









こちらで
濃厚ソフトを頂きました(^◇^)



みんともAさん〜顔出しパネル〜(´゚д゚`)




リスタート

R410南下

安房グリーンライン





安房グリーンライン(安房地域広域農道)は南房総市千代から南房総市白浜町を結ぶ全長約16kmの道路
1990年台に南房総市安房三芳トンネルから館山市の城山踏切まで開通、2008年に安房白浜トンネル開通、2010年に全区が開通
路面も綺麗で、道幅は広く景色が良いのでツーリングルートとして人気あり(≧∇≦)b


房総フラワーロード経由

本日の目的地〜
館山のうなぎの名店『いづ喜』にチェックイン(^◇^)







メニュー







本日は
天然鰻に限りなく近づけた養殖鰻ブランド『坂東太郎』を使用したうな重『月』をオーダー(^u^)

着膳 キタ━(゚∀゚)━!!







食べてみると歴然の美味しさヽ(^。^)ノ
大きさは言わずもがな、厚みあり、ふっくら焼き上げた鰻(>ω<)
脂の味が全然違う(◎o◎)!
甘くて美味しい脂でしたヽ(^o^)丿





坂東太郎〜おすすめです(^ν^)

ご馳走さまでした(≧∇≦)

メンバーの皆さんも鰻に舌鼓を打ちながら、大盛り上がりでしたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ






中締め後、流れ解散〜

小生は一部の皆さんと『木村ピーナッツ』でソフトタイム〜♬







食後、帰路に〜

ご参加のメンバーの皆さま〜ありがとうございました(≧▽≦)&お疲れ様でした〜
また行きましょう(^u^)

【参加メンバー】
①福田屋さん 主役
②カシュウ財閥さん 主役
③シマゾーさん
④fukuさん コ·ドラ
⑤ギギクロさん
⑥みき助さん コ·ドラ
⑦あるごるさん 主役級
⑧ホッシーさん
⑨ハイウェイダンサーさん
⑩clownさん
⑪1126HSさん
⑫まあちゃ コ·ドラ





走行ルート↓
実際に走ったコースとは多少異なります


Posted at 2023/01/15 18:20:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「@福田屋 さん
洗車はいつものあそこですね😆
お疲れ様でした😀」
何シテル?   09/21 17:57
まあちゃ55です。よろしくお願いします。 愛車はベンツS400h(w222)、街乗りにBMW M3セダン~★ 最近はオーナーズクラブのモータリングやみん友さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

キリ番と イニGで行く美揮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 11:36:29
津軽で遊ぶ Day1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 19:45:52
第六回日本の宝軽自動車ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 20:39:32

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
メルセデス・ベンツ Sクラスに乗っています。
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
G80へ箱替え〜 F80M3セダン(オースチン号)の後継機となります!
BMW 2シリーズ クーペ スーパーサブ (BMW 2シリーズ クーペ)
M240i~長女の車ですが、ツーリングのサブとして、わたくしもフル活用します! 運転中は ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
我が家のセカンドカーです! 「駆け抜ける歓び」を体感してます☺
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation