• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあちゃ55のブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

【BMW4WEST】2022年第1回公式ツーリング(伊豆SL&西伊豆SL駆け抜け💨)

【BMW4WEST】2022年第1回公式ツーリング(伊豆SL&西伊豆SL駆け抜け💨)春爛漫の時期を迎えましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか〜

本日はBMW4WESTの公式ツーリングで伊豆に行って来ました(>ω<)

早朝平塚PAに立ち寄ると・・



多くの関係者の方々に遭遇(・∀・)イイ!!

別のツーリングに行かれるあの有名人『ビッグボスさん』にも偶然?お会いできました(✽ ゚д゚ ✽)

ビッグボス


そして小田厚〜箱根ターンパイク経由で

集合場所の
『大観山展望台』へ〜





※またしてもビッグボスさんに遭遇( ゚д゚)ハッ!







グループの会長であらせられる32@千葉さんからご挨拶&メンバー紹介&ドラミののち出発───!!!

今日は3→2→i→4シリの順で隊列走行〜不肖まあちゃは先導のマルゴーさんの次〜
わたしの後ろはメルボルンレッドのM3、ta-oさん、そしてホワイトのM3、せっきゃんさんの順で終始楽しく駆け抜け\(~o~)/

→伊豆スカ→

『滝知山駐車場』では

整列〜














富士ビュー最高でした(≧∇≦)b

そして
→伊豆スカ、県道12→

『東府やリゾート』







こちらで休憩&お茶タイム♬





↓名誉会長BostonさんのB3 納車間もない新車(≧∇≦)b
納車おめでとうございます㊗️


そして
→国道136→

『天城ふるさと広場テニスコート駐車場』





こちらで中締めして

そして
→西伊豆スカ、県道18、だるま山高原展望台付近でツーリング解散〜


ツーリング解散後はいつもの皆さんで韮山の『うなぎ源氏』へ移動しうな重ランチヽ(=´▽`=)ノ

うなぎ源氏は伊豆の国市にある知る人ぞ知る鰻屋






うな重特上をオーダーして
待つこと30分


着膳(≧∇≦)b



タレは濃い味でしっかりとした味わい〜



旨い ヽ(^o^)丿



身は厚くプリプリで食べ応えがあり、大満足\(~o~)/



肝吸いもグッド〜もずく酢と漬物も美味でした(≧∇≦)b

↓うな重ランチ参加メンバー


食後は流れ解散〜帰路の東名は順調でスムーズに帰宅( ・∀・)イイ!!

本日公式ツーリングご参加のメンバー様並びに鰻ランチお付き合いの皆さま〜お疲れさまでした&ありがとうございました(>ω<)
また宜しくお願い致しますm(_ _)m


Posted at 2022/04/10 19:48:56 | コメント(13) | トラックバック(1) | ツーリング | クルマ
2022年03月13日 イイね!

ビッグボスと行く〜富士を見ながら駆け抜け&みんともさんアルピナ納車記念かつ煮ツーリング─♬

ビッグボスと行く〜富士を見ながら駆け抜け&みんともさんアルピナ納車記念かつ煮ツーリング─♬春らしい陽ざしを感じるこの頃、ご健勝にお過ごしのことと存じます(^O^)

この週末はみんカラ界きっての有名人、ビッグボスことtom88_88さん(略称 BBG)主催のツーリングに参加しましたヽ(^o^)丿

※このツーリングはビッグボス主催とあって募集開始から秒で満席締切となったのは言うまでもありません
※BBGとはビッグボスご本尊の略称です


では簡単に概略を〜

まずは
昨日12日(土)、山梨富士五湖をコドラさんと巡りつつ







河口湖町の宿泊先にチェックイン


一部のメンバーさんと前夜祭で大盛りあがりヽ(^o^)丿



河口湖の穴場焼肉店『ひまわり亭』さん
極上の焼肉に舌鼓を打ちながら、近況報告となりました(≧▽≦)

※話題の中心は某みんともAさんの近況についてであったのはここだけの話です









※ビッグボスは不在ながら、影武者さんことギギクロさんが代理出席されていました(・∀・)イイ!!


そして本日のツーリング本会

当日参加組を含め、全参加者が道の駅なるさわに集結(≧∇≦)




冒頭、みき助さんが増車されたアルピナD3をお披露目(゚д゚)!
みき助さん、おめでとうございます\(~o~)/




そして
ビッグボスの号令により、ツーリングスケジュール通りスタート(^v^)

ビッグボス飛ばす飛ばすwww
→妄想です



→本栖湖方面
本栖みちSS 往路
古関トンネル先右折
本栖みちSS 復路


※↑ホッシーさん提供


※↑fukuさん提供
      
→道の駅朝霧高原



富士山スカイライン~


※↑ホッシーさん提供

→ 水ヶ塚駐車場




そして、最終目的地
『田むら銀かつ亭本店』にイン(≧∇≦)

↓福田屋部長と合流


田村銀かつ亭本店



毎度ながらとんでもなく行列ができていました・Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

待ち時間はしゃくり豆腐




↓4番札ヽ(^o^)丿


待つこと約1時間〜ビッグボスさんの采配により、開店とほぼ同時に入店できまして

こちらで

強羅名物「豆腐かつ煮」を頂くことにヽ(^o^)丿

※「豆腐かつ煮」というのは、ご近所の有名豆腐店「箱根銀豆腐」の豆腐で、豚の挽肉を挟んで、米油で揚げて、玉子で包んで、カツ煮にしたもの



食べるのは2回目ですが



うぅ〜美味いヽ(^。^)ノ



ご馳走さまでした(>ω<)


ランチ後は流れ解散〜

(参加メンバー)
①fukuさん
②ギギクロさん(影武者)・BBJ
③みき助さん+コドラ様
④シマゾーさん
⑤ハイダンさん
⑥ホッシーさん
⑦福田屋さん+コドラ様(現地集合)
⑧UUさん
⑨Tomさん(主催者)・BBG
⑩まあちゃ+コドラ


ビッグボスことtom88_88さん

主催のスーパースター、ビッグボスことtom88_88さん始めご参加のメンバー様〜お疲れさまでした&ありがとうございましたm(_ _)m

噂では、主催のビッグボスさんはこのツーリングをもって、めでたくチームザゴホンゾンの永久幹事に就任された由

皆さま〜ビッグボスさんとまた行きましょう(≧∇≦)



Posted at 2022/03/13 18:53:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2022年02月26日 イイね!

なぎさ橋珈琲で富士山🗻見ながらフレンチトースト食べようツーリング─♬

なぎさ橋珈琲で富士山🗻見ながらフレンチトースト食べようツーリング─♬春の陽気が待ち遠しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか〜

本日はみんともさんと逗子三浦方面に行って来ました(≧∇≦)

早朝
ゆる〜い感じで

大黒イン



そして首都高〜横横〜逗子方面へステアを切り

『なぎさ橋珈琲』にイン









まずはこちらでモーニングタイム─♬









フレンチトーストを頂きましたヽ(^。^)ノ

なぎさ橋カフェから富士を望む〜




そしてそして
ゆる〜く三浦半島を南下して

『シーボニア』 にチェックインヽ(^o^)丿
















そしてランチ〜♬













クルマ談義しながら、美味しく頂きましたヽ(^o^)丿

ご馳走さまでした(>ω<)


食後は

三浦半島を一周する方々をお見送りし、小生は離脱帰路に〜

主催のシャトーマルゴーさん始めメンバーの皆さま〜ありがとうございましたm(_ _)m
また行きましょう(≧∇≦)b


参加者
シャトー・マルゴーさん 330 (主催者)
みき助さん with コドラ i8
カシュウさん M2コンペ
ま〜@さん 320d
kenさん M4
まあちゃ with コドラ M3




Posted at 2022/02/26 18:07:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2022年02月20日 イイね!

CSC2月ツーリング〜『南伊豆の桜と菜の花まつり & イタリアンランチ』

CSC2月ツーリング〜『南伊豆の桜と菜の花まつり & イタリアンランチ』春の陽気が待ち遠しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか・・

本日はCSCな皆さんと伊豆方面へツーリングに行って来ました💨

小田原PA



小田厚を出て海岸線を南へ走り・・

途中、マリンタウンで小休止



そして
『みなみの桜と菜の花まつり』会場にイン







朝方はあいにくの雨でしたが・・会場周辺は快晴ヽ(^o^)丿


日野菜の花畑




南伊豆町役場裏










すいていてゆっくり見物出来ました(≧∇≦)b


南伊豆の桜と菜の花まつりの後は
k121からR136を西伊豆の海岸線沿いに北上



そして土肥の『LOQAT西伊豆』にチェックインヽ(^o^)丿







2021年2月に西伊豆の土肥温泉街にオープンした宿泊施設併設レストラン〜古民家をリノベーションした和の雰囲気が漂う平屋の店内で雰囲気は最高(≧∇≦)b

こちらで本日のメイン、イタリアンランチを頂きましたヽ(^。^)ノ











料理はどの品も美味しかった(^q^)

ご馳走さまでした(・∀・)イイ!!


メンバーの皆さまも舌鼓を打っておられました(≧∇≦)b




食後は解散、帰路に





主催のほうらいさん始めメンバーの皆さま〜ありがとうございましたm(_ _)m
また次回も宜しくお願い致します(≧∇≦)

Posted at 2022/02/20 21:17:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2022年01月16日 イイね!

㊗️ 2022 新春〜福田屋さんと行く南房総ツーリング〜老舗の鰻店で鰻を食す(≧∇≦)b

㊗️ 2022 新春〜福田屋さんと行く南房総ツーリング〜老舗の鰻店で鰻を食す(≧∇≦)b寒中お見舞い申し上げますm(_ _)m
皆さまにおかれましては、希望に満ちた新年をお迎えのことと存じます(^o^)

本日はあの有名なスイーツ倶楽部部長の福田屋さん始め、みんカラ界きっての有名人ビッグボスことtom88_88さん等いつもの皆さんと南房総方面まで鰻を食べに行って来ました(≧∇≦)b


君津PA(下り)【集合】

君津に到着すると、スーパードライバーUUさんが一番乗り(≧∇≦)



今朝はなんと〜Σ(゚∀゚ノ)ノキャー



ビッグボス本家本元さんとビッグボスの影武者さんことギギク〜ロさんが揃って参加されました(✽ ゚д゚ ✽)











皆さん揃ったところで
出発

ICスマート出口〜K163から鹿野山へアプローチ

そして
『鹿野山九十九谷展望公園』にイン









こちらで談笑&クルマ談義〜♬




ビッグボス本家本元さんと影武者さんの夢のツーショットもヽ(^o^)丿







リスタートし
K93〜

『房総スカイライン』駆け抜け(≧∇≦)

そして
K24〜K34〜R410

『みねおかいきいき館』にイン









こちらで
濃厚ソフト








リスタートし
R410〜R128

『安房グリーンライン』駆け抜け(≧▽≦)

当初は『房総フラワーロード』 〜k86のルートを予定していましたが、沿岸に津波注意報からの避難指示が出ていたため、安全策を取って山沿いのk188から館山市内へ〜



そしてそして

『鰻 和処 いづ喜』にチェックインヽ(^o^)丿
















11:00よりランチ

いづ喜










本日は
〝坂東太郎〟月 をオーダー(^O^)/








肝焼きもヽ(^o^)丿




大きさは言わずもがな、厚みもあり、ふっくら焼き上げた鰻〜甘くて美味しい脂

ご馳走さまでした(≧▽≦)

いづ喜に来たら坂東太郎を食べるのをおすすめします(・∀・)イイ!!









オプションは
木村ピーナッツでソフト等






食後、流れ解散

本日参加された皆さま〜ありがとうございました&お疲れさまでしたm(_ _)m
また行きましょう(≧∇≦)b


Posted at 2022/01/16 18:38:51 | コメント(15) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「@ケロヨン(keroyon) さん
もしやM5のドライバーはよく食べるあの方でしょうか🤭」
何シテル?   08/25 11:29
まあちゃ55です。よろしくお願いします。 愛車はベンツS400h(w222)、街乗りにBMW M3セダン~★ 最近はオーナーズクラブのモータリングやみん友さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

酷暑の房総散歩♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 19:10:38
樹海、霧幻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 11:32:06
那須塩原ドライブ② 秘湯の宿「渓雲閣」♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 06:12:05

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
メルセデス・ベンツ Sクラスに乗っています。
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
G80へ箱替え〜 F80M3セダン(オースチン号)の後継機となります!
BMW 2シリーズ クーペ スーパーサブ (BMW 2シリーズ クーペ)
M240i~長女の車ですが、ツーリングのサブとして、わたくしもフル活用します! 運転中は ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
我が家のセカンドカーです! 「駆け抜ける歓び」を体感してます☺
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation