• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあちゃ55のブログ一覧

2020年10月24日 イイね!

CSC 秋の茨城ツーリング♬

CSC 秋の茨城ツーリング♬この週末は久しぶりに秋晴れの週末となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか〜
わたくしはCSCグループの皆さんと茨城方面のお泊りツーリングに参加しました (^^)

では簡単に概略を〜

ミニストップ某店で集合し、フルーツラインや表つくばスカイライン、道祖神峠を駆け抜け、最初の目的地『春風萬里荘』にチェックイン〜

※わたくしはここ↓から合流








かなりゆる〜く見学して・・





出発〜


有名な広域農道ビーフラインやGふるさとライン等を走って
次の目的地『御岩神社』にチェックイン〜





パワースポットです^_^



ソフトクリームで喉を潤したりしつつ参拝しました〜






そしてGふるさとライン第2、第3ステージや山岳道路R461を走って・・

『レストランこぐま』に到着〜







サフォークステーキを頂きました(≧▽≦)







とても美味しかったです〜ご馳走さまでした(≧▽≦)

そしてR461クライムヒルからの『花貫渓谷』





↓fukuさん撮影


R6シーサイドの
『浜の宮ロードパーク』




そして水戸のホテルにチェックイン〜



懇親会は
大工町の『ろじや』



早速、乾杯 ^_________^



走った後のビールは美味しいですね (≧▽≦)





大いに盛り上がって・・・お開きとなりました〜
※1次会以降は省略

主催のほうらいさん始めご参加の皆様〜お疲れ様でした&ありがとうございました(^^)
次回も宜しくお願い致します(≧▽≦)

Posted at 2020/10/25 08:05:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2020年10月12日 イイね!

志賀草津ツーリング〜その①(下見編)

志賀草津ツーリング〜その①(下見編)みんカラでは有名なS倶楽部某F部長との定例のイベントを控え、本日、志賀草津まで下見に行って来ました(^^)

関越道〜渋川伊香保経由で早朝の嬬恋三原へ





某コンビニで珈琲を飲んでいると見覚えのあるM5が〜(・o・;)



ミスター平和島ことtom88さんではありませんか〜

ご挨拶して話を聞くと、碓氷軽井沢〜鬼押しハイウェイ経由で志賀草津の下見に来た・・との事
Aごるさん策略推薦でどうも先導するみたいです



ならばご一緒に〜と意気投合し、ステアを万座ハイウェイ方面に切ったのでありました(≧▽≦)

万座ハイウェイは平日なんで貸切状態
しかも料金所は無人でした〜







途中、濃霧もあって安全に走行

紅葉もいい感じで色付いてました(≧▽≦)






そして万座三叉路を通過し、
R292


山田峠








標高が高いところに来て、青空に〜



眺望は最高(≧▽≦)






そして
横手山ドライブイン





こちらでは雲海を見ることが出来ました〜


















志賀高原は紅葉が見頃ですね〜












そして反転して
~志賀草津道路~

がしかし、規制レベル2となり、通行止め(*_*)



仕方なく
万座ハイウェイ往復で
道の駅八ッ場ダムふるさと館へ


道の駅八ッ場ダムふるさと館



こちらで土産物の購入とソフトクリームタイム






そして
~R145~R406(須賀尾峠)~K28(裏榛名)~

須賀尾峠裏榛名は走り応えありました^_^

そして
榛名湖ビジターセンター







こちらでみんとものアルティマさんとばったりw(°o°)w

アルティマさんの愛車348



オーラが漂ってました(≧▽≦)


アルティマさん〜突発プチオフありがとうございましたm(_ _)m





榛名山の紅葉の見頃はもう少し先でしょうか〜


そして
表榛名を駆け下り〜
群馬県内でメガ盛りカツカレーで有名な『叶食堂さん』にチェックイン〜





メニューをみて、どれも低価格(^^)





注文は厨房の窓口まで行って注文〜

しばし待って着丼〜



カツカレーライス〜
普通盛りです
ちなみに大盛りは普通盛りの2倍以上はあるみたい(*_*)



黒いカレー、一口、口にいれると香ばしい味、&スパイシーな味も〜なかなか旨いですね^_^



お皿に半分ご飯、半分カレー。
そしてご飯にカツが寄り添ってます。

カツは薄いですがカレーがカツの衣に染み込んでました〜

トムさんは定食〜
ライスは多めですね^^;



ご馳走さまでした^_^

食後解散〜

トムさん〜下見ツーリングお疲れ様でした(^^)&ありがとうございましたm(_ _)m
本番は先導&超絶ドラテクのご披露、楽しみにしております(^^)
Posted at 2020/10/12 20:38:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2020年10月04日 イイね!

裏磐梯ツーリング〜紅葉狩りからのソースカツ丼♬

裏磐梯ツーリング〜紅葉狩りからのソースカツ丼♬本日はいつもの皆さんで、裏磐梯までロングツーリングに行って来ました(^^)

本日のコース



安達太良SA(下り)集合



集合時間2時間以上前に到着したシマゾーさんとわたし



そして福田屋さんtom88さんみき助さんplumberさんも安達太良に到着し、全員集合〜





ドラミして出発────!


福島西IC 経由


磐梯吾妻スカイライン

つばくろ谷を過ぎたあたりで撮影↓







メインストリート















そして浄土平 





こちらで朝練組のfukuさんマルゴーさんと合流〜

休憩&散策









浄土平付近は紅葉も見頃となり、たくさんの登山者で賑わってました(^^)

そして



磐梯吾妻レークライン

途中、ロータスと勝手にランデブーしてペースアップしたのはここだけの話です〜


三湖パラダイス







そして
本日のメイン〜
『食事処 水峰』に到着










メニューは、蕎麦(うどん)と山塩ラーメンにソースカツ丼の3本が柱〜
メンバー様はカツ丼、ラーメン、蕎麦等をチョイス♫
わたくしはソースカツ丼と山塩蕎麦をオーダー(☆▽☆)

ほどなく着丼〜カツ丼(ロース肉の身がぶ厚いです(+_+)(≧▽≦)

















たいへん美味しかったです〜
ご馳走さまでした^_^
大満足〜♬


昼食後は五色沼散策















ソフトクリームタイム






そして
桧原湖畔を周回

道の駅 裏磐梯





そして
磐梯山ゴールドラインを駆け下り
 
磐梯河東ICから磐越道〜


磐梯山SA(上り)



こちらで解散〜

本日、ご参加の皆さま〜お疲れ様でした&ありがとうございましたm(_ _)m

また行きましょう(≧▽≦)



Posted at 2020/10/04 20:27:41 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ
2020年09月21日 イイね!

北茨城 ローズポークツーリング〜♫

北茨城 ローズポークツーリング〜♫連休3日目、天候も回復〜北茨城の広域農道(Gライン、Bライン)を走って、ローズポークステーキを食べに行って来ました(^^)
※前回の北茨城で途中棄権、コドラで参加続行された某スイーツ倶楽部幹部のリベンジツーであったのはここだけの話です^^;

早朝のセブンイレブン某店福田屋さんM3カシュウさんM2コンペと合流〜



わたしよりも30分早くご到着された模様 (・o・;)
皆さまやる気満々 (ʘᗩʘ’)

そして出発──!


Gライン、R461

山岳道路R461〜
なかなかの走り応え〜^_^

超楽しい〜♬



そして・・
ライダーの憩いの場ファミリーマート某店






R349、K367、K33、K29

Bライン入口

Bライン本線上でfukuさんミニクーパーSと合流

↓fukuさんに後ろから撮影頂いた図






物産センター山桜



ソフトクリーム♫
マロンソフトが超旨い(≧▽≦)



&みんカラ談義諸々親睦♫

リスタートして〜

Bライン後半戦 ※fukuさん撮影






R50〜以降省略

そしてそして・・・

『パークハウス陽陽』に到着









11:00より地元産ローズポークステーキランチ



↓某さんが『漫画盛り』を製造している図



とろみのついたタレ〜メインのローズポークは肉厚。
タレの甘味が食欲をそそり、ご飯が進む進む〜あっという間に完食〜大満足 (≧▽≦)







食後流れ解散

ご参加の皆さま〜お疲れ様でした&ありがとうございました(≧▽≦)
福田屋さん〜完走おめでとうございます(笑)
また行きましょう(^^)ノシ














Posted at 2020/09/21 18:40:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2020年09月13日 イイね!

BMW4WEST 残暑ツーリング

BMW4WEST 残暑ツーリング本日は4WESTの公式行事、残暑ツーリングで富士山麓まで走りに行って来ました!

【本日のコース】



〜では概略を〜


いつも通り早めに出発し、海老名でブレイク・・・



そして集合前に足柄で朝会♬









fukuさんや四葉さん、ホッシーさん、tomさん、マルゴーさん、インゲンさん、shimiさん達としばし談笑

G会に行かれるclownさん御一行様とバッタリの図



そして、足柄を出発し、富士市中央公園駐車場



Boston会長始めメンバー様が集結





点呼&ドラミを経てツーリング開始




そして
忠ちゃん牧場
途中から霧雨で、富士山とのコラボ写真は撮影出来ませんでしたが、BMWの車列が壮観でした(^^)












そして富士裾野を駆け抜け、水ケ塚駐車場



Mな皆さまと〜




そして、富士スカイラインを駆け下り〜朝霧高原で整列








その後、富士ミルクランドに移動して整列写真撮影やソフトクリーム〜











そして解散

解散後はマルゴーさんと富士スカイラインのヒルクライムをしながら御殿場インター経由足柄〜

そして、『富士金華豚サンドランチ』をして帰京〜





Bostonさん始めご参加の皆さま〜お疲れ様でした&ありがとうございました(^^)
また次回も宜しくお願い致します:^)ノシ


Posted at 2020/09/13 19:35:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「@チャム. さん
ありゃ(・・;)残念
ニアミスだったようですね💦」
何シテル?   10/13 09:24
まあちゃ55です。よろしくお願いします。 愛車はベンツS400h(w222)、街乗りにBMW M3セダン~★ 最近はオーナーズクラブのモータリングやみん友さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ワイナリー巡り 長野編その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 19:35:17
ワイナリー巡り♪長野編 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 19:34:08
九州ノープラン散策&帰路ドライブ🏠️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 17:53:00

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
メルセデス・ベンツ Sクラスに乗っています。
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
G80へ箱替え〜 F80M3セダン(オースチン号)の後継機となります!
BMW 2シリーズ クーペ スーパーサブ (BMW 2シリーズ クーペ)
M240i~長女の車ですが、ツーリングのサブとして、わたくしもフル活用します! 運転中は ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
我が家のセカンドカーです! 「駆け抜ける歓び」を体感してます☺
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation