• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあちゃ55のブログ一覧

2020年04月05日 イイね!

鰻を食べに静岡ちょい散歩・・炭焼き鰻『瞬』で極上のうな丼を食べる! そして甲府へ~

鰻を食べに静岡ちょい散歩・・炭焼き鰻『瞬』で極上のうな丼を食べる! そして甲府へ~この週末は、炭焼き鰻『瞬』のうな丼を食べるために、静岡までちょい散歩!
もちろん『3密』を避け、マスクで完全武装しました~

静岡には有名なうなぎ屋がたくさんありますが、炭焼き鰻『瞬』もその一つ。
食べログ4.49? とうなぎでは全国No1のお店で、なかなか予約が取れないのですが、グルメ事情通のUさんからご紹介を受け1ヶ月以上前から予約をして今回初訪問!

では簡単に概略を~

足柄SA集合
CさんMさんUさんと合流




東名 清水IC経由

しみずマリンロード~日本平パークウェイ

日本平ホテル








K74~有永町~


炭焼き鰻『瞬』に到着



こちらのお店、安倍川近くの住宅街にあるのですが、特別な雰囲気を醸し出す鰻の銘店~



窓越しに臨むお庭の様子がまたいいです!



今日は『特上』をオーダー



蓋を取ると、艶やかに焼きあがった鰻が一枚半~カリっとした皮がいかにも炭焼きらしいですが、身は反対にしっとり柔らかく、上品な味わい。お供の肝吸いとお新香もいいし~とても美味しい。









肝焼き





白焼き





流石は最高峰!!

絶品の鰻を堪能しました!

ごちそうさまでした!


そして・・

新東名新静岡~東名焼津~相良牧之原IC~金谷御前崎連絡道路


御前崎方面

『パシフィックカフェ 御前崎』







カフェタイム~♪

スイーツ活動も怠りなく・・







金谷御前崎連絡道路~東名~清水IC


宿泊先の『駿河健康ランド』



夜宴の様子









密を避けるため、多少(?)間隔を空けて着席 (^^;)

こちらの呑み処は美味しいですね(≧▽≦)





大いに盛り上がった後、解散~

ご参加の皆さま~お疲れ様でした(^^)
また行きましょう(≧∇≦)

~補足~
わたくしは本日はチェックアウト後に甲府へ~
今春就職した次女の最初の赴任地である甲府への引っ越しのお手伝い~家電製品等々買ってあげてから、帰宅します~(^^;)
渋滞がなければ良いのですが・・
Posted at 2020/04/05 07:42:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月28日 イイね!

自粛要請の週末は散歩とラーメンだけで・・

自粛要請の週末は散歩とラーメンだけで・・各自治体から外出自粛要請が出た週末、皆さまいかがお過ごしでしょうか~
散歩は『自粛の対象でない』ようなんで・・
近場に早朝散歩に行ったら~



偶然?、道の駅木更津うまくたの里みんともAさんを発見 ( ゜o゜)



ならば昼飯でもと言うことで、房総では有名なアリランラーメンのお店に行くことに!





30分ほどキャノンボールランデブーして向かったのは・・

長南町の
『ラーメン八平』
※こちらは人里離れた山の中にあります~

11:00開店ですが、行列になる前の10:00前後に到着です!

すると・・



何故か見覚えのあるクルマが~
( ゜o゜)









SさんやF部長CさんUさんまで・・知り合いが何人か来ておりました(≧∇≦)
※考えることは同じのようだ(笑)



Sさんからは、みんともAさんに納車祝い~値段が付けられない高価なものでした(爆)



そして代表してAさんが記名~待つこと1時間~








11:00開店



わたくしはアリランチャーシュー(大)をオーダー(^^)



これでもかっ~てくらいのニンニク、ニラ、ねぎ、豚肉を中華鍋で煮込んだスープは、にんにくの旨味が効いていてサイコー(≧∇≦)







チャーシューは脂身がまた旨い~





これで一気にパワー補給して体力回復です\(^o^)/

食後は軽くお茶をして速攻で帰宅~

















偶然にも?ご一緒させて頂いたご友人の皆さま~ありがとうございました(^^)

コロナが落ち着いたら、また行きましょう(≧∇≦)







Posted at 2020/03/28 17:17:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2020年03月08日 イイね!

大洗かあちゃんの店 & ル・フカサク ツーリング

大洗かあちゃんの店 & ル・フカサク ツーリングコロナの影響で自粛ムード漂うなか、本日はいつもの皆さんで大洗~鉾田でゆる~いグルメ&スイーツオフ♪

もちろん、マスクで完全武装して出撃しました!

待ち合わせは『かあちゃんの店』の前に9:00でしたが、syabiさんま~@さん、わたくしの3名3台は筑波山麓で朝練(^^)








途中、雨が降りだしヘビーウェットでしたが筑波ニュル~道祖神峠をくねくね~



朝練はいいね\(^o^)/

そして・・

『かあちゃんの店』に到着~



UU^^さんclownさんみき助さん(お連れ様も)と合流~



いつもは50人位は行列を作る超人気店ですが、われわれグループが一番乗りです(^^)

10:00の開店まで車談義やメニューの品定め等々しながら待機~





程なく・・

お客さんが並び始めますが、やはりいつもよりは少なめ ( ゜o゜)

コロナの影響で11日から3月末まで臨時休業するらしく、ギリギリセーフでした(≧▽≦)




そして開店~



わたくしはとおとうちゃんスペシャルをオーダー♪



生しらすのご飯やお刺身、煮魚等々けっこう豪華(≧∇≦)



あんこう汁



皆さんでワイワイガヤガヤ~完食です(^^)



いや~旨かったです(^^)
並んだ甲斐があります(^^)


そしてめんたいパークでお土産等を購入して・・






鉾田の『ル・フカサク』まで移動~

イチゴ狩りのお客様でかなり混雑していましたが、カフェにはサクッと入れました!

そしてそして・・

季節の『イチゴパフェ』





見栄え良し~味良し
でした(≧∇≦)

↓写真撮影するプロカメラマンさん~
写真は別途ご紹介させて頂きますm(__)m



スイーツタイムは車談義、情報交換等々大いに盛り上がり、宴もたけなわ~解散となりました(≧∇≦)



本日ご参加の皆様~お疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m
また行きましょう(^^)







Posted at 2020/03/08 19:04:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2020年02月29日 イイね!

房総 漁港食堂だいぼツーリング!

房総 漁港食堂だいぼツーリング!本日は、みん友のsyabiさんからお誘いを受け、(NEWコロナに負けず・・)南房総方面まで走りに行って来ました!

いつものGSで満タン給油~



市原SAで珈琲ブレーク



やはり外出を自粛されている方が多いのか、いつもよりも一般車は少なめです!

君津PA下り集合

集合の図








朝から皆さん~テンション高いです(笑)




君津PA~富津中央IC~K93~

富津中央で高速を下り、R465~K93方面にステアを切ってマザー牧場方面


未明に降った雨の影響で路面は所々ウェット~
・・・・先導車のSさん~ウェットながら、いつものペースでした(^◇^)


そして
鹿野山九十九谷展望公園





雲海見れた\(^o^)/





~R465~K182もみじロード~K88~

この区間も先導車にペースを作って頂き・・
快走~

もちろんもみじロードの聖地では速度を落とし、交通安全祈願 m(__)m

後半はセーフティカーが・・・・💦


道の駅三芳村



こちらでイチゴソフト(^^)
けっこう濃厚で美味しかったです(≧∇≦)




そして
~安房グリーンライン~房総フラワーライン~

ほとんどセーフティカーが走っておらず、ツーリングっぽく走行~


そして
『漁港食堂だいぼ』に到着!




風光明媚ですね(≧▽≦)

こちらでランチ~



今回はダブルかき揚げ丼を頂きました(^^)





ボリュームあり過ぎ・・

みん友さんは・・
海鮮丼等~








だいぼもいつもよりすいてましたね!


食後解散


主催のsyabiさん始め皆様お疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m
また行きましょう(^^)ノシ


~メンバー(順不同)~

(ベンツチーム)
syabiさん C43 (主催、先導)
Navy_れおなさん C43カブ
rock.potetoさん C200
さとちゃん♪さん C180カブ(ランチより)
palpapaさん C180クーぺ

(BMWチーム)
みき助さん i8
まあちゃ55 M3


↓syabiさん撮影


Posted at 2020/02/29 18:17:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2020年02月23日 イイね!

BMW 富士周遊ツーリング~ほうとうを食べて信玄餅!

BMW 富士周遊ツーリング~ほうとうを食べて信玄餅!連休中日、いかがお過ごしでしょうか~
本日は2月23日、富士山(223)の日~
M5乗りのみん友tomさんから誘いを受け、BMW勢で偉大な富士山嶺を駆け抜けて来ました(^^)
わたくしはスーパーサブM240で参加です(^^)v

~コース~
中井PA~御殿場IC~富士山スカイライン~水ヶ塚駐車場~富士山スカイライン~富士白糸滝公園線~ミルクランド~富士宮鳴沢線~展望駐車場~富士宮鳴沢線~湖北ビューライン周辺~西湖いやしの里根場~精進ブルーライン~略~桔梗信玄餅



では簡単に概略を~

中井PA集合
一番乗りしてシマゾーさんtomさんとお茶していると・・

↓この方が!!(゜ロ゜ノ)ノ


最初来ないと言っていたみんともAさんがサプライズ参加 ( ゜o゜)

Aさん~ニューマシンだから、やっぱり走りたいのかぁ( ^∀^)

恒例のネグローニオフを懲りずにやったりして・・


集合の図↓












そして出発~


御殿場IC


途中ストレート撮影





所々、『凍結チェーン装着』の掲示板がありましたが、なんとか大丈夫でした!


富士山スカイライン


水ヶ塚駐車場




富士山スカイライン

富士白糸滝公園線


ミルクランド







こちらでスイーツ活動(1回目)




富士宮鳴沢線


展望駐車場





本栖湖をバックにAさんの愛車とツーショット!
この直前、Aさんが後ろだったので(Aさんに楽しんで貰おうと)踏もうとしたけどセーフティカー多く不発 (;o;)


富士宮鳴沢線

湖北ビューライン周辺


西湖いやしの里根場





西湖畔の根場地区は、かつて『かぶと造り』の茅葺民家が建ち並ぶ、誉れ高い集落だったらしいです!

食事はほうとう~\(^o^)/



『ほうとう御膳』を頂きました (^^)







野菜たっぷりでヘルシーですね(≧▽≦)


そして、最後の目的地に向けて出発~


湖北ビューライン

精進ブルーライン



tomさん~朝から先導お疲れ様でした!





桔梗信玄餅工場



・・・・

工場に着くや否や、『顔ハメ看板』に走って写真撮影をせがむメンバーさんがおりました!



いったい誰でしょうか?

(゜〇゜;)?????

たぶん、みんとも⚫さんでしょう(笑)

で、スイーツ活動(2回目)で信玄餅ソフトを皆さんで頂き~♪



中締め解散

帰路の中央自動車道は渋滞もなく意外にスムーズ~ご近所みんともの福田屋部長と最寄りインターまでランデブー?しながら無事に帰宅 (^^)



今回のコースは富士を見ながらのコースで山間を駆け抜けましたが、駆け抜ける歓びMAX(^◇^)

甘味、ほうとう、信玄餅等々グルメもあってサイコーでした\(^o^)/

主催のtomさん始め、ご参加の皆さん~ありがとうございましたm(__)m
また行きましょう(^^)


【参加メンバー(順不同、HNは一部略)】
tomさん E60 M5 (主催)
hideさん E82 135(サーキット仕様)
福田屋さん E92 M3
シマゾーさん E46 M3
ストキンさん E60 M5
たかっちさん E60 M5
いさぁさん F87 M2
みんともAさん事あるごるさん E82 135 (どた参)
まあちゃ55 F22 M240
Posted at 2020/02/23 18:56:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@チャム. さん
ありゃ(・・;)残念
ニアミスだったようですね💦」
何シテル?   10/13 09:24
まあちゃ55です。よろしくお願いします。 愛車はベンツS400h(w222)、街乗りにBMW M3セダン~★ 最近はオーナーズクラブのモータリングやみん友さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ワイナリー巡り 長野編その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 19:35:17
ワイナリー巡り♪長野編 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 19:34:08
九州ノープラン散策&帰路ドライブ🏠️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 17:53:00

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
メルセデス・ベンツ Sクラスに乗っています。
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
G80へ箱替え〜 F80M3セダン(オースチン号)の後継機となります!
BMW 2シリーズ クーペ スーパーサブ (BMW 2シリーズ クーペ)
M240i~長女の車ですが、ツーリングのサブとして、わたくしもフル活用します! 運転中は ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
我が家のセカンドカーです! 「駆け抜ける歓び」を体感してます☺
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation