• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあちゃ55のブログ一覧

2018年10月21日 イイね!

伊豆スカの移動式オービス初体験とガレージ福田屋ご訪問

伊豆スカの移動式オービス初体験とガレージ福田屋ご訪問本日は爽やかな秋晴れとなりましたが、皆様~いかがお過ごしでしょうか😊
わたくしは早朝から箱根に行き、午後からはガレージ福田屋に行って参りました😊

自宅を4時に出発~いつものGSで給油~ガソリン代高くなりました💦


今日はターンパイクがイベントで規制されており、東名高速~小田原厚木道路~箱根新道のルートです!

途中、海老名でみんとものケロヨンさんとニアミスでしたね😊

また平塚ではポルシェのオフ会の集団に遭遇~小田原厚木道路終点まで勝手にご一緒させて頂きました😊

箱根新道はトラックも走っておりますのでノロノロ運転です💦


箱根新道の後に道の駅箱根峠で小休止~朝日が眩しい感じでした😆








箱根峠の後は芦ノ湖スカイライン方面にステアをきってスカイライン入口へ🏃
富士山が綺麗に見えました😆






この時間の芦ノ湖スカイラインはポルシェ等々の走り屋さんが勢いよく走っておりますので、周りに注意しながら安全運転致しました😅




なお、みんとものシャトーマルゴーさんも芦ノ湖スカイラインに来られたようですが、時間違いでニアミスです💦

芦ノ湖スカイラインを往復して次に向かったのは伊豆スカイラインです!

伊豆スカイラインは今日のポイントです!

熱海峠からスタートし、玄岳駐車場付近で写真撮影😊




わたくしの後方に2台(ポルシェ、GTR)止まっていたんですが、こちらのオーナーさんから『どちらまで行かれますの❔』・・わたし『亀石方面です!』・・オーナーさん『亀石スカイポート手前に移動式オービスあるから、気を付けましょ』・・わたし『え~あ ありがとうございます😊』と・・


2台は先に亀石方面へ🏃

わたくしも亀石方面へスタート~途中、対向車の911がパッシングしたんで、亀石スカイポート手前で臨戦体制😏

ありました❗
画像はイメージです!


いやいや助かりました😆

ポルシェのオーナーさんから聞いてなかったら、突っ込んでました💦

皆さんも気を付けて下さい👍


伊豆スカイライン後半はロータスさん等々をロックオンして楽しく駆け抜け出来ました😆


そしてそして、みんカラ見て『ガレージ福田屋』の開店情報をキャッチ、急ぎ箱根を後にしガレージ福田屋へ😋


ガレージ福田屋では、既に福田屋さん、あるごるさん、カマッシーさんが作業中😊シマゾーさんも冷やかし隊で参加、わたくしも冷やかし隊に加わってワイワイガヤガヤ~😄


作業途中で、天婦羅の『いな葉』でランチタイム😊
定食美味しかったです😆🎵🎵












ランチタイム後、作業再開、ご近所みんとものいさぁさんも参戦し、あるごるさんのDIYをサポート~😄

わたくしは17時頃に失礼させて頂きましたが、福田屋さん始め皆様~DIYオフありがとうございました😆

ちなみに、内容は福田屋さんやあるごるさんのブログ等々をご参照ください😌

今日は盛り沢山な日曜日となりました😆
来週もツーリング~晴れて欲しいですね😊









Posted at 2018/10/21 19:48:30 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月14日 イイね!

【CSC】秋の茨城ツーリング

【CSC】秋の茨城ツーリング週末はスッキリしない天気でしたが、皆様~いかがお過ごしでしょうか😊

わたくしは10月13日~14日と一泊二日でCSCの茨城ツーリングに行って来ました😊

初日~

常磐道友部SA集合~


1番乗りのUU^^さんと合流後に、皆様もご到着!


車列は友部IC~ビーフラインを快走して『そば道場久慈川』へ🏃




ビーフラインはなかなか楽しいワインディングですね😊


↓blacktigerさんに撮影して頂きました❗


皆様~流石の走りで感服つかまつりました😆

で、道場に到着😊


こちらは地元のsyabiさんにアレンジ頂きました❗ありがとうございました😃







こちらで蕎麦打ち体験し、自分で打った蕎麦の昼食~😋


初体験ですから、やや太麺に(笑)


でも~味は良かったかと😄






そして『舟納豆』にてお買い物😊




次は国営ひたち海浜公園で散歩タイム~ソフトを頂きスイーツ活動しました😋


ちなみにこちらで一緒にソフトを食べているのはPAYAさん、UU^^さんです😊

そして~
初日最後はめんたいパークです❗




~大洗海岸~


隣接の大洗マリンタワーを見学した後に、宿泊先へ🏃

懇親会水戸大工町🍻
一次会~飲み放題です🍻


車談義諸々~話は大盛り上がりでした😆


二次会は水戸でも指折りの高級ラウンジ~😊
ヤマダイさん~ありがとうございました😆




三次会は〆のラーメン🍜🍥


syabiさん、UU^^さん、FUMI-M3さんと深夜のラーメンを完食~😋


午前1時過ぎに宿に到着し、さくっと寝ました😌🌃💤


二日目~

5時に自然と起床~朝食はホテルのレストラン🍴


6時30分の開店に1番乗り~ちなみに仲間の皆さんはどなたもいらっしゃいませんでした💦

二日目はまずはペニーレイン筑波のおはポンに参加しました😊






今日もカッコいい車がたくさん集まってました😆







ペニーレインでティータイムの後は予科練平和館へ🏃


いやぁ~特攻隊の話等々、勉強になりましたよ👌





そして土浦レストラン『中台』へ移動~😊


人気のコース料理を頂きながら、親睦タイムとなりました😊









美味しいですね~😋

皆さんでランチ完食した後に中締め解散😊

主催のほうらいさん始め参加された皆様~お疲れ様でした&ありがとうございました😆
また次回も宜しくお願い致します😊

~参加者~順不同です
お名前や車種等々間違えていたら申し訳ありません!

ほうらいさん~ボクスター


syabiさん~C43


ヤマダイさん~R8


すいまぁさん(奥様と参加)~ボクスター


YUIKIさん~アストン温存し脚車


UU^^さん~M3


FUMI-M3さん~M3


blacktigerさん(奥様と参加)~マカン


よしべえ1967さん~ボクスター


ケロヨンさん~パナメーラ


マツリューさん~ボクスター


チャムラムさん~ベンツB


PAYAさん~M3


2日目参加のclownさん(脚車のアウディRS)、ZETOindustryさん(911、お友達と参加)、申し訳ありません~写真撮り損ねました💦

まあちゃ55~M3


おまけ~迫力のアウディR8
Posted at 2018/10/14 19:43:59 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月07日 イイね!

箱根・伊豆ツーリング~くねくね道を通って蕎麦を食べに行こう🙋

箱根・伊豆ツーリング~くねくね道を通って蕎麦を食べに行こう🙋連休中日の今日は真夏日になりました!
皆様~いかがお過ごしでしょうか😊

本日はみんとものKaz♪さん企画の『くねくね道を走って蕎麦を食べに行こう』ツーリングに行って来ました😊

いつも通り、集合場所へ向かう前に小田厚の平塚PAにてコーヒー☕


そして集合場所のターンパイク入口へ🏃
ここで、Kaz♪さん(M4)、syabiさん(C43)、grender_991Froschさん(991カレラ)、mikachuさん(NSX)と合流~😊
軽くドラミしてスタートすることに❗


先導はもちろんKaz♪さん~わたくしは2番手でスタートしました😋


相変わらずスーパーな走りのKaz♪さん~M4コンペティションのリアにはCS用のトランクスポイラー、マフラーはREMSでしょうか😊

途中、御所入~大観山~箱根峠あたりは濃霧でした💦
最近はこのパタン多いです😅


そして~なんとか食らい付いて、伊豆スカイラインの熱海峠入口に🏃
syabiさんはGOPRO装着です😊


伊豆スカイラインはgrenderさん(991カレラ)、syabiさん(C43)に先行していただき、玄岳駐車場へ🏃
この頃には霧も晴れてました😆


玄岳では風があるなか、syabi監督にドローン撮影をしていただきました🎬






その後は伊豆スカイラインを快走~皆様~激速いです(一部妄想です・・)

途中、亀石スカイポート✴




走りの合間には車談義、親睦等々ワイワイガヤガヤでした😋




そしてそして~伊豆多賀方面にステアをきって・・途中、走り応えあるダウンヒルを快走し、こちらに到着~😊


蕎麦処『多賀』さん~😊


皆さんで桜海老天蕎麦を食べて、本日の走りの振り返りやみんカラ談義諸々~😊こちらでも話は大盛り上がり😋







ランチ完食の後は二次会のスイーツを目指して小田原へ🏃

景色の良い場所です😆🎵🎵


こちらでも、車談義に花が咲きました😆


皆さんでスイーツを完食~エネルギーを補給して帰路に~😊



わたくしはgrenderさんとランデブーしながら、小田厚~東名高速~首都高ルートで帰宅です🏠

今日も~楽しいツーリングでした😆

本日参加された皆様~お疲れ様でした&ありがとうございました😆
また次回も宜しくお願い致します😊



~参加された皆様の愛車~

M4コンペティション


C43


991カレラ


NSX


M3



おまけ



微かに見えた富士山を望む!




Posted at 2018/10/07 19:43:03 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月29日 イイね!

【サンシャインツーリング】日光~霧降~塩原

【サンシャインツーリング】日光~霧降~塩原すっきりしない天候が続く週末ですが、皆様~いかがお過ごしでしょうか😄

本日はツーリングの巨匠、syabiさんプレゼンツ『サンシャインツーリング~日光~霧降~塩原』に行って参りました!


~東北道大谷PA集合~
わたくしは日の出前の5時に到着しました😄
既に到着し、仮眠中の方もいらっしゃいました😋


徐々に皆様も到着し、記念撮影&親睦タイム~♪




主催のsyabiさんによるドラミを経て6:00過ぎに大谷を出発~宇都宮IC経由日光宇都宮道路を快走😊


~日光口PA休憩~
こちらでしばし休憩し、全体の写真撮影&車談義😊


多種多彩なお車が参加されたサンシャインツーリング~ますますテンション上がります⤴😄






~清滝~いろは坂~
syabiさん(C43)、すいまぁさん(ボクスターS)に続く三番手でいろは坂登りへ🏃


GOPRO装着のお車に走行シーンを撮影頂きました😆


~中禅寺湖スカイライン半月山駐車場展望台~


いろは坂を登りきり、名道『中禅寺湖スカイライン』へ~途中から霧に見舞われなんとか半月山駐車場へ🏃


霧のため、ドローン撮影は断念💦

~戦場ヶ原 記念撮影~
中禅寺湖スカイラインを下り、戦場ケ原へ移動😊




こちらで撮影会や試乗会、GOPROによる動画撮影等々~いやいや楽しいです😆🎵🎵




~いろは坂~霧降高原道路
戦場ケ原の後はいろは坂を下り、霧降へ🏃
この区間は不肖まあちゃ55が先導させて頂きました😅






今日は天候の影響か・・霧降高原道路はペースカーも無く順調~🏃
バックミラーに写るsyabiさん(C43)やシャトーマルゴーさん(640カブリオレ)にヒヤヒヤしながら、大笹牧場に到着しました😋


~大笹牧場 ソフトクリーム~
こちらではお約束のソフトクリーム🍦&親睦タイム~♪
霧降の名前通り、霧が立ち込めてました💦







~K23~川治~もみじライン~R400~
大笹牧場の後は本日のメインのワインディングロード『日塩もみじライン』へ🏃

こちらもK23区間から不肖まあちゃ55が先導させて頂きました😃

既に色付き始めたくねくね道をそれなりのペースで快走~もみじラインも珍しくガラガラで駆け抜ける歓びを満喫致しました😆
※こちらでの画像は走りが激しくて・・ございません💦

~ジョイアミーア塩原関谷店イタリアンランチ

ランチはパスタランチ~店員さんも美人揃い&味もまずまずでした😆








お薦めのイタリアンです😊

ランチ後は一次解散~わたくしはsyabiさん、ジェニコワンさん(C63)ご夫妻、UU^^さん(M3)達とさくら市に移動し、さくら市内の餃子専門店『正嗣』にて餃子を堪能~😄




有名店だけあって最高の餃子でした😆


餃子完食の後は解散~帰路へ🏃

いやぁ~♪
楽しいツーリングでした😊


【参加者】順不同
14台15名

すいまぁさん ボクスターS


cookiearejiさん M3

 
UU^^さん M3

 
四葉來郎衛門さん マクラーレン570S

 
plumber1967さん M235

 
福田屋さん M3

 
シマゾーさん M3

 
あるごるさん 130M

 
シャトー・マルゴーさん 640カブリオレ

 
shin-34さん メガーヌスポール273トロフィー

 
grender_991Froschさん ポルシェ911カレラ


ジェニコワンさん AMG C63ワゴン

 
syabiさん AMG C43

 
まあちゃ55 M3


syabiさん始め参加された皆様~お疲れ様でした&ありがとうございました😆
また次回も宜しくお願い致します😊




Posted at 2018/09/29 19:42:43 | コメント(21) | トラックバック(1) | 日記
2018年09月23日 イイね!

太田強戸PA開業記念&みかもの月!MTG & プチプチツーリング

太田強戸PA開業記念&みかもの月!MTG & プチプチツーリング連休中日~皆様いかがお過ごしでしょうか❔

本日はお世話になっているみんとものKobaさん、そしてみんカラではおなじみ、あの著名なハリガヤさんプレゼンツ「北関東自動車道 太田強戸PA開業記念 & みかもの月!ミーティング」に行って参りました!


車好きな方々が約30台近く集まりました😆

わたくしは第1集合場所の北関東道 太田強戸パーキングエリア(東行き)から参加~みんとものUU^^さん(M3)やukkeyさん(フェラーリ348)やぴょこぞうさん(AMG E63)等々と合流します❗


9:00ぐらいから、スペシャルなお車を拝見しながら親睦タイム♪


Kobaさんの綺麗なフェラーリ355~今日は幹事様ですから、ボクスターやロードスターではなくフェラーリで来られたんですね(笑)



お~ランボルギーニさんも❗






赤いフェラーリが多いです😆🎵🎵


こちらはドイツ車の皆様~😄






こちらはやすすさんの911~素敵な奥様ご同伴です😊


わたくしは彼岸で帰省先の宇都宮からベンツで参加しました😄


そして・・
AM10:00過ぎにパーキングを出発し、北関東道をパレード行進の如く疾走~北関東道から東北道(東京方面)に入り、佐野ICを降りて「道の駅みかも」へ移動しました😄

フェラーリの走りを見ながら~楽しく移動します👌


こちらはスーパードライバー、UU^^さんのM3の疾走シーンです😊~フェラーリやポルシェを圧倒する走りには感服つかまつりました😄


また・・・・途中のトンネルでは、排気音の饗宴~いやいや楽しいです😆🎵



程なく~第2集合場所の道の駅みかもに到着!




第2集合場所の道の駅みかもではランチ直行組の方々と合流しました!


こちらでは、あのカウンタックの実物を拝見しました😆
これはまた凄いです😆🎵🎵
市場ではいくら💰なんでしょ💦







皆さんで愛車撮影や親睦の後は、ラーメン店「マルキン本舗みかも店」にてランチタイム。
看板の百年味噌ラーメンを頂きました。
なかなか食べ応えありますね😆チャーシューがやわらかく絶妙です😆🎵🎵






ランチの後は流れ解散~東北道にて帰路へ🏃

Kobaさん、ハリガヤさん始め皆様~大変お疲れ様でした & ありがとうございました😄
またご一緒出来れば幸いです😄

おまけ~
ハリガヤさんの512TR✴


手前の348はukkeyさん~😄



Posted at 2018/09/23 18:00:17 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@シマゾー さん
時間前とは何の時間かしら(・・?」
何シテル?   11/08 16:02
まあちゃ55です。よろしくお願いします。 愛車はベンツS400h(w222)、街乗りにBMW M3セダン~★ 最近はオーナーズクラブのモータリングやみん友さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2025 紅葉ドライブ④ 栃木県他 535㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/10 19:49:17
紅葉ドライブ【日光~日塩もみじライン】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/10 05:25:37
憧れの名峰ひとり旅〜上高地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/08 17:04:28

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
メルセデス・ベンツ Sクラスに乗っています。
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
G80へ箱替え〜 F80M3セダン(オースチン号)の後継機となります!
BMW 2シリーズ クーペ スーパーサブ (BMW 2シリーズ クーペ)
M240i~長女の車ですが、ツーリングのサブとして、わたくしもフル活用します! 運転中は ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
我が家のセカンドカーです! 「駆け抜ける歓び」を体感してます☺
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation