• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こにゅさんのブログ一覧

2017年12月03日 イイね!

(大会結果)お伊勢さんマラソン

本日、お伊勢さんマラソンに参加しました。同僚の一人が転勤のため、代理出場することになりました。
同僚三人での出場です。

結果から申しますと
グロスタイム 1時間45分24秒
ネットタイム 1時間42分29秒


前半の10キロを突っ込み過ぎて後半がバテました。普段の5キロ前後のトレーニングのペースを約15キロ走ったことになりました。

平均ペースは1キロ当たり4分50秒台、念願の5分台を切ることが出来ました。



おはらい横丁や伊勢内宮付近ではたくさんの応援いただきました。
また、残り1キロ手前でバテバテの時、スーパーマンの衣装を着た女性に声をかけていただき、最後の力を振り絞り何とか完走することができました。
一緒に走った同僚二人も無事完走。
完走した賞品はスポーツタオルに伊勢名物の赤福。


来週末からは来年三月に行われる、松坂シティマラソンの練習を再開します。
しばらく、休息します。


そして最後に
「走った距離は裏切らない」
お伊勢さんマラソン大会長の金メダリスト野口みずきさんのコメントより。

Posted at 2017/12/03 17:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月30日 イイね!

ポジションランプ

ポジションランプ納車から数ヶ月でポジションランプをLEDに交換したのが3年前。
嫁からポジションランプが点滅してると報告が…



所々、LEDチップが点滅しているようで寿命を迎えているみたいです。

チャンスと言わんばかりに某通販サイトで検索。




フロントウィンカーもついでに頼みました。もちろんLEDに。ハイフラ対応しているので電球のみ。
遅ればせながら、ポジションランプ、フォグランプ、前後ウィンカー、ライセンスランプとフルLED化。





メーカーは前から気になっていたピカキュウ製です。

配送は明後日になる見込み。
今から楽しみです。
Posted at 2017/11/30 21:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月26日 イイね!

とうとう履き替えました

とうとう履き替えました!

というのもタイヤではなくランニングシューズの方。
今まで使っていたシューズは2年半使って、走破距離は恐らく3000キロ超えだと思います。ビギナー用を使っていました。

靴裏はすり減っていましたが、初めてのジョギングシューズを購入して苦楽を共にした体の一部です。

初心者用でクッションがあり、ロングランでも活躍してくれました。
しかし靴裏がツルツルで珍しく嫁から買い替え指示が出ました。


今回購入したのはニューバランス ハンゾウ。購入価格は15660円。
フルマラソンで3時間台を目指すスピードタイプです。
走り方はつま先で着地するフォアフット走法のタイプなので店員さんにシューズのアドバイスを頂きました。
悩んだ結果、つま先方向にクッションがあるタイプを選びました。

自宅に帰って早速、試走。
いつものコースで食後にもかかわらず、過去二番目の速さです。




シューズをタイヤに例えるとエコタイヤからポテンザの様なスポーツタイヤに履き替えたイメージ。
走っている最中、シューズがもっと速く走れ‼︎と言わんばかりに足の運びがスムーズになりました。その分、食後という事もあり息が上がりましたけど。


古いシューズも気に入っているのでウォーキング用に残しておきます。苦楽を共にしたシューズなので簡単には処分できません。

Posted at 2017/11/26 16:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月25日 イイね!

お伊勢さんマラソン

12月3日、伊勢市にてお伊勢さんマラソンがあり、エントリーセンターからゼッケンが届きました!



今日は一緒に出場する同僚と下見を兼ねてトレーニング。
同僚はジョギングを始めて3ヶ月。
同僚のペースに合わせて練習しました。


下見とはいえ、当日のコースはおかげ横丁や自動車専用道路の二見鳥羽ラインを走るコースは走れません。
それでも伊勢西インター→猿田彦神社→折り返し→倉田山公園→伊勢市小木町→折り返し→伊勢西インターの15キロ。

いよいよ来週末が本番です。
目標タイムである1時間55分に向けて日々、調整中です。

来週末、伊勢市内に観光される予定の方へ
12月3日午前中は伊勢神宮内宮周辺や伊勢西インター辺りなど交通規制があります。観光される方は注意が必要ですよ。



Posted at 2017/11/25 18:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月04日 イイね!

高野山ドライブ

高野山ドライブ和歌山県の高野山へ紅葉を観に行ってきました。ちょうど見頃で絶好のタイミングでした。
ホントは早めに高野山を降りて和歌山ラーメンを食べたかったのですが散策に時間を費やされ結局、5時間近く滞在する羽目に。
結局、観光地によくあるレストランで食事。
うーん、家で自分が作った方がましかも。

高野山付近は結構な数のGP型XVとすれ違いましたよ。

3連休のドライブ、嫁の主導に付き合わされ唯一の楽しみがハイタッチドライブでした。







高野山や和歌山県のお土産です。
明日はお伊勢さんマラソンの練習です。
Posted at 2017/11/04 19:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@マーク9010 さん
か○やでランチ中に失礼しました🙇‍♂️」
何シテル?   08/03 15:23
こにゅさんです。 皆さんよろしくお願いします。 みんカラの他、Instagramやってます。 https://www.instagram.com/kony...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

槌屋ヤック ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 20:47:31
sunland ダッシュボードマット VNレヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 20:46:57
ミヤビックス 目に優しい ブルーライトカット液晶保護フィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 20:17:16

愛車一覧

スバル XV スバル XV
休止中
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
社会人3年目の時に購入。 当時はツーリングワゴンブームで敢えてB4を購入しました。ビルシ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
まだSUVが世間ではマイナーな時代に購入。 当時は内装色が選べるという、スバルとしては珍 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ノーマルの中古車でした。 一時期、会社の営業で使用していました。 スタッドレスも付いてお ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation