• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月23日

ふしぎ~。

こんな事がありました。

この間、久しぶりに元同僚のところへ遊びにいき
夜中の2時まで色々と話をしておりました。

私のD:5が気になるのか帰り際、覗きこみ
乗りたいモード丸出しでしたので、ちょっとドライブ。

夜中に車がすれ違い出来ないほどの細いくねくね道を
パドル使いまくりでアクセルを踏み込み激走。

すると一言、車のわりにはロールが少ないね。
そこで私は4WDに切り替えさらに激走。
すると・・・何・・・ロールが消えたよ。
ふしぎ~、いいねぇ 『D:5』

その言葉を聴いて私は、ふ・ふ・ふ・・・
すげ~だんべ~(ちちぶ弁)

実はこの元同僚、ラリー経験者です。
今はやってませんが車のにはかなりうるさい人間です。
そんな人からお褒めの言葉を頂戴し、ますます『D:5』が
好きになってしまう『おじさん』でした。




ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/10/23 19:48:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝洗車✨ 6/15
とも ucf31さん

おはようございます😊
takeshi.oさん

純水仕様で撥水までするなんて最強か ...
HIDE4さん

ようこそハスラー
avot-kunさん

使ってみたい❗体感したい❗
ホワイトベース8号さん

遅い昼飯はリンガーハットの🥟定食 ...
伯父貴さん

この記事へのコメント

2007年10月23日 20:55
ああーっ、やっちゃいましたね!
また新たなるD:5乗りの誕生でしょうか?!
いろいろ意見はあるようですが、D:5、車格の割に足回りしっかりしている印象を受けます。かなり無茶なカーブをノーブレーキで進入していっても、流れることなくこなせるところなんか(ASCオフ)、他のミニバンとは違うところなんじゃないかな、と思いますよ。
今日もD:5走らせてきましたが、やたゆまさんのおっしゃるように”ますます好きになってしまう”おじさんがここにも一人います。(^^)/
コメントへの返答
2007年10月24日 18:04
D:5に感染してくれれば良いんですけどね。

ASCオフで走ったことありませんが
かなり違いがあるんですか?

2007年10月23日 22:00
皆さん親バカならぬD:5バカですね。
って、バカ呼ばわりスミマセン(*_ _)人

夜中の3時に激走・・・愛あればこそ。

すげ~だんべ~は、栃木の人からすると文法的に誤りな気がします(^^ゞ
すげ~べ~ が正解かと。
方言の正解って何?というツッコミは無しでお願いします~。
コメントへの返答
2007年10月24日 18:09
いえいえ、謝らなくてもいいですよ。
いちごさんも同じ穴のムジナですよね。

すげ~ベ~。こちらでも使いますよ。
でも基本形は、すげ~だんベ~!です。
2007年10月23日 23:56
秩父って方言そんなにありましたっけ??

自分も熊谷に3年ほどいて、その三分の一は、秩父市まで往復してましたw花園抜けて、長瀞、荒川沿いにクルマ走らせていたころを懐かしく・・・自分は登谷山経由の峠の道を愛用して、社用クルマがパジェロだったので、揺れを楽しんで帰ってましたw

そういえば、どこへ行ってしまったのか・・秩父発23時のコーヒーってしりません?
コメントへの返答
2007年10月24日 18:19
方言ありますよ。
でも最近は使う方が少なくなってきました。
それと仕事ではあえて使わないようにして気心の知れた人に対しては方言丸出しの会話。と言うパターンですかね。

登谷山の峠をご存知何ですね。
そのほかにも何箇所かありますので全て走破してみてはいかがですか?

秩父発23時のコーヒー?
知りませんでした。
どんなコーヒーですか?

プロフィール

「家族サービスと言う、修行」
何シテル?   06/04 11:45
シャリオ(初代)⇒スターワゴン⇒D:5⇒D:5。ずーっと三菱に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] フロントカメラ映像自動表示が恋しくて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 12:56:30
一人でできるもん!「ホーン交換」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 11:30:44
新型デリカ グリルマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 18:24:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
あっというまに4年が過ぎました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation