• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やぁま.のブログ一覧

2019年11月20日 イイね!

ユーノスサルーンプチオフ@滋賀


どうもこんばんは。

仕事休みの昨日は、朝からレンタカーを借りて名古屋へ。

理由は後ほど(^^;

alt

alt

ボンゴを期待してたらバネットでした(・ω・`)

この日は風が強かったので高速が怖かったですねぇ…軽くて背が高いからか風にあおられまくって全然真っ直ぐ走らない…ステアリングもふわふわだし(゜゜)

風が強くてもビシッと真っ直ぐ走ってくれるミレーニアのありがたみを感じました笑



それはさておき

お昼前に名古屋に着いて東京から遠路はるばる下道で来られたスパンク!さんと今回は横乗りのM.I.Tさんと合流♪

名古屋〜東京って高速だとすぐ(?)ですが下道で行く気力はさすがに無いですねぇ…8〜9時間ぐらいかかったみたいで凄いなと(^^;


名古屋に集まった目的なんですが

スパンク!さんのお知り合いの方がストックの800純正パーツを処分されるとかで自分にお話をいただき、なんと譲っていただけることになりまして…!

ミレーニアじゃ載らないのでバネットを借りたわけです(^^;


現地ではご挨拶をした後まるで夢のような(?)コレクションを色々見せて頂きまして…

どこまで書いていいか分からないのでボカしますが

所狭しと某ジウジアーロに絶賛された5ナンバーセダンがいっぱい並んでたり

初めて前期見せて頂いたらピラー内張りは樹脂じゃなくてふかふかの素材だし、リアシート裏のトレイはスエード調の素材が貼ってあったりと改めてうちのミレーニアのコストダウンの具合に悲しくなったり

うちの車の2倍の気筒数のエンジンサウンドを聞かせていただいたり貴重なお話をたくさん聞けたり

めちゃくちゃ濃くて楽しい時間でした笑

お昼までご馳走になってしまいまして…本当にありがとうございました!




そしてその方とお別れした後は、名古屋を出て500と2台で滋賀へ。

自宅にパーツ降ろしたりレンタカー返したりにお2人を付き合わせてしまいました(^^;

関東の友達が滋賀の自分の家に居ることの違和感が凄かったです笑



そして…お仕事を昼から切り上げて京都から来てくださったYASUさんも合流!

alt

本当は滋賀で色々案内したいところがあったのですが、この時16時で日が沈みかけていたので
うちの近くの公園に移動。


alt

alt

この並びは初ですね♪

やっぱり、地元にこの500が居る違和感が凄い笑


alt

alt

お決まりのショット。

5チャンネル時代のマツダ車と言えばここです笑

800/ミレーニアと500はフェンダーやリアクォーターからのエロいラインはそっくりですが、トランクのダックテール度合いが違いますよね。

車種によって違いはあれど美しい滑らかなデザインは共通♪

広島の某氏も話題にされていましたが、サイドのウインドウからベルトラインで丸く盛り上がってるところなんかも共通のアイコンですよね。

現行の魂動デザインと比べると、一見分かりにくいんだけどよく見ると共通の意匠が散りばめられてるのがさりげなくて好きです( *´艸`)  あ、魂動も好きです笑


alt

alt

alt

alt

alt

alt

いや~ほんとカッコいいなぁ。一度ハマると抜け出せないですね。


お気づきかと思いますが

alt

フォグは3台とも黄色。考えることは同じですねw

スパンクさんの500がロービーム:白HID/フォグ:黄色HID
YASUさんのミレがロービーム:白LED/フォグ:黄色ハロゲン
うちのミレがロービーム:ハロゲン/フォグ:黄色LED

と全車組み合わせが違うのが面白いです♪


いろいろ撮ったり眺めたりしてるうちに日が暮れてしまったので、500やミレーニアの試乗をしたりしたあと草津のほうへ移動。

で、焼き肉食べた後

alt

近くのイオンの立駐で、お二人の宿の門限ギリギリまで駄弁って解散(^^;

琵琶湖大橋とか大津の辺りとか回れたらなぁと思ってたんですが時間の関係で行けなくて残念(T_T)

でもここでの時間も濃かったですね笑



ちょっとクサいこといいますが

古いうえになかなか乗ってる人がいないからこそ、好きな人同士で集って話してると本当に楽しいんですよね。

「ここが前期だとついてるのにうちのにはついてなくて…」

「ここ直すのに~¥ぐらい掛かった」

「なんでこんなとこコストダウンしちゃうんだろうねぇ」

なんてネガティブな話題が飛び交うわけですが笑、それが楽しい。


車好きあるあるだとは思いますが

どれだけ自分の車気に入ってても、やっぱりたまに新しい車欲しくなったりいつ壊れるか不安になったりするじゃないですか

でも自分よりもっと愛情注いで手入れして予防整備に力入れられてる話や、昔乗ってたK型が忘れられなくてまた戻ってきた~なんて話聞いてると

どこまでも長く乗りたいなぁって思いますよね笑


最近のマツダ車はもちろん、他メーカーにも好きな車はたくさんありますが

自分はやっぱりこの世代のマツダ車が、800/ミレーニアが好きなんだなーと改めて思った1日でした。

来年はマツダの100周年記念イベント等もあるわけだし、もっと大人数でずらっと並べてお話できれば良いですね♪…と東北のほうを見ながら書いております笑



というわけで

本当に楽しく濃い1日でした( *´艸`)

春にでもふらっと関東のほうに遊びに行きますのでまた集まりましょうね!

みなさん本当にありがとうございました!お疲れさまでした♪

( ´ω`)ノシ






…と、締めようかと思ったのですが

装着がしばらく先になりそうだから隠すのもあれなので今回頂いたパーツをご紹介。





alt

そうです、800前期のみに採用されていたアルミ製ボンネット!!

まさか手に入るとは思ってませんでした(T_T) ありがとうございますほんとに(T_T)

今の傷だらけのボンネット塗装出さないで我慢してた甲斐がありました(T_T)


クッソ重いミレーニアのボンネットと比べて一人でも持てるぐらい軽くてびっくりです!

先駆者様のお話によるとこれに変えると車高が上がるらしいです笑

もうすぐ冬にも入ることですし、春先ごろに塗装出して付けられたらいいかなと思っております。

来年も分かりづらい進化は止まらない…のかな?笑

そのまえに8月車検か…(゜゜)



それでは今度こそこのへんで。

alt


( ´ω`)ノシ
Posted at 2019/11/21 00:15:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/279412/48549124/
何シテル?   07/18 21:51
VOLVO S60 T4 FB4164T (21/1/14~) DAIHATSU SONICA L405S (25/6/16~) ボルボ好きの元マツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
34 56789
1011 1213141516
171819 20212223
242526 27282930

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2020.12.10 契約 2021.01.14 納車 2015年式 FB4164T T ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2025.05.27 契約 2025.06.16 納車 今更ながら通勤用の軽を検討する ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
2017.2.26 契約 2017.3.11 納車 2000年式 GF-TAFP 20 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
2013/6/22 契約 2013/8/3 納車 MJ21S 2型 16年式 FX(MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation