• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kleeのブログ一覧

2014年02月15日 イイね!

大雪

大雪






前橋市の現在の様子・・・

右がA1、左がエリシオンです。サイドミラーが若干見える程度でしょうか?
完全に雪国になってしまいましたね・・・

80Cmは積もっているでしょうか?

雪かきしないとね。
Posted at 2014/02/15 08:44:26 | トラックバック(0) | 日記
2014年02月13日 イイね!

Audi S1 World Premiere

Audi S1 World Premiere







源平さんもブログを上げていますが・・・
Audi S1 World Premiereです。
ヘッドライトが非常にかっこいいです!

ご覧ください。



(写真と本文及び動画の因果関係はありません)
Posted at 2014/02/13 20:17:40 | トラックバック(0) | 日記
2014年02月02日 イイね!

VEZEL HYBRID X

VEZEL HYBRID X






昨日はエリシオンのエンジンオイル交換の為にホンダカーズ太田に行きました。
エリシオンはほとんどネタにしていませんが、現在走行距離81,000Km、この4月で6年が経過することになります。(燃費悪し・・・)

最近のホンダ車は飛ぶ鳥を落とす勢いで、特にN-BOX、FITの販売台数は多いらしいです。

そして、オイル交換を実施している間に暇だったので「VEZEL HYBRID X」を試乗してみました。
この手の車なら大型RVが良いな!・・・って思っていましたので、あまり眼中にはなかったのですが、手頃なサイズと低価格・・・魅力的ですよね!

まず、外見ですが、割と大きく見えます。シャシーはFITと同じらしいですが、こちらの方が格好良いですね。
内装は今までのホンダ車に比べるとかなり上質になったようです・・・というか、見せ方がうまくなったのでしょうね。
ただし、ドア音は国産の安っぽさが出ちゃっていたので残念ですね。

スタートボタンでエンジンをスタートさせると、エンジンはかかりませんし、モーター音らしい音も聞こえません。
ブレーキを踏んで、シフトレバーをドライブに入れてスタート!
クリープはあまりありませんね。そして、アクセルの踏み込みを大きくするとエンジンがかかります。
排気量1,500ccのエンジンはFITと同じですが、VEZEL HYBRID Xの方が遮音がしっかりしているのかあまり大きな音はしません。
結構良い加速をしますね、ステアリングは若干重めのセッティングです。

何より、足回りが凄い良くできています!
先日のS3ほどではさすがにないですが、車種に応じたセッティングは出来ているんじゃないでしょうか?
これで、2,500,000円・・・S3よりも3,000,000円も安い(笑)
まぁ比べるレベルじゃないですが、必要にして十分な動力性能に併せて内装、そして何よりリッターあたり29Kmも走るこの車は確実に販売台数を伸ばすのでしょうね。

国産でこのような車が登場するのはすばらしいことだと思います。

最近のアウディはなにか勘違いしているように見受けられるのが残念でなりません。
ますます、アウディの良さをわからないまま車を購入していく人たちが増えていく・・・
それはそれでよいのでしょうが、それは技術の進歩を妨げていくのではないでしょうか?

「Vorsprung durch Technic」・・・期待しています。
Posted at 2014/02/02 10:53:02 | トラックバック(0) | 日記
2014年01月26日 イイね!

S3試乗記

S3試乗記







本日、アウディ高前にて「NEW S3」を試乗してきました。

外装のカラーはブルー、内装は本皮シートでしたが、ルームランプがLEDじゃなかったので×
ステアリングはDタイプ(私はあまり好きじゃないです・・・)エンボス仕様では無く、径が太かったために握りにくい感じを受けました。

エンジンスタートボタンを押下し、エンジンスタート。
野太いエンジン音が聞こえてきます・・・これから走るぞ!という気合いが感じられますね。○

セレクターをDに入れて、スタート!
おや?相変わらずのかっくんスタート・・・S3でこれはないんじゃないかな?×

スタ-ト直後のトルク感の薄さは仕方ないんでしょうね?
ドライブセレクトを「オート」にしていたので、まぁこんなモンかな?
ただ、このドライブセレクト、わかりやすく変化するのはよいのですが、あまりにもあからさまなのは・・・
S3にはいらないですね・・・足はビルシュタインの車高調入れて、トーとキャンバーで変化をつけた方がおもしろい仕様になると思います。
なので、足回りのセッティングももう少し煮詰めないと・・・Sなんだから・・・(笑)
そして、わざとらしいステアリングの重さ!今時こんなステアの重いのはBMW位でしょ?
アウディはさらっと仕上げないと・・・RSじゃないんだから・・・×

高速も走行しました・・・速いです!・・・でも・・・なんだろう?こういうものなのでしょうか?
感動はないです・・・ただただ、速い・・・だけです・・・なので、燃費も悪いでしょうね?
メーター上はーリッター6Kmになっていましたが・・・アイドリングストップの意味はあるのか?×

と、いう、辛辣で簡単な感想ですが、思っていたよりも良くなかったですね。
個体差(今時こんなこともないと思いますが・・・)でしょうか?
こんなに試乗が楽しくなかったのは久しぶりですね。
普通の車がパワーがある・・・まるで国産のT車のように・・・

私のA1の方が楽しいです。
車は楽しくないとね!パワーじゃないんですよね・・・

なので、私の総合評価は×です。
私は3番とは相性が良くないようです。

S1・・・秋頃・・・本国情報ですが・・・MTらしいです(泣)
Posted at 2014/01/26 18:59:43 | トラックバック(0) | 日記
2014年01月08日 イイね!

A1車検

A1車検





久しぶりに、車検を受ける気がします・・・

なんと言っても、前回はA4を車検の前にA1にスイッチしましたので、実質約5年ぶりでしょうか・・・

A1は特に問題ないですが、この機会にリコールのトランスミッションのCPUの交換とエアコンフィルターを交換してもらうことに・・・


で・・・代車はAJからの走行距離1,000KmのA1です。
この車は、ナビとエンジンスタートボタン以外は簡素な仕様です。。。

でも、エンジンスタートボタンは魅力的ですね!

車検が終わると・・・
なんてジンクスがないことを願っています。
Posted at 2014/01/08 19:38:46 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@sapporonoyuki さん、先日の仙台の件みんカラで私信していますので、ご確認下さい♪」
何シテル?   08/05 08:00
2022年3月から再び山坂道を走るために「RENAULT MAGANE4 RS」に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 11:56:40
G20型320i Mスポーツ試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/18 18:15:39
自作 3Mカーボンシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/18 12:51:53

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2022.3.27に納車になりました。山坂道を走るために、敢えてトロフィーではなくRSに ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
本日(18.04.22)に納車されました。 奥さんの仕事車です。 オリンピックナンバーに ...
プジョー 2008 プジョー 2008
令和2年10月22日無事に納車になりました。フランス🇫🇷車生活を楽しみたいと思います。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジュリエッタの通勤は厳しいのでこれで・・・

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation