• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月21日

スタッドレスへ

少し早いような感じもするのですが、
スタッドレスタイヤにしました~

タイヤは、YOKOHAMAのアイスガード トリプルプラスで
交換後は、なんかステアリングが軽くなった感じがありますあせあせ(飛び散る汗)

このタイヤ、ころがり抵抗 約4%低減とあり、
交換前に履いていた夏タイヤと比べれば
タイヤが転がっているなと言うか、車が進む
とは感じました。
もしかすると、気のせいかも知れませんがあせあせ(飛び散る汗)

燃費が良くなるのかは不明です。
ブログ一覧 | | モブログ
Posted at 2010/11/22 02:03:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

スコールの中の洗車‼️
RC-特攻さん

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年11月22日 10:48
初コメ失礼します。

なんでも、BSとヨコハマだけ、スタッドレスのタイヤの柔らかさの保持に、オイル依存していないんだとか。
ちなみに、札幌でスタッドレスの市場調査に携わった後輩いわく、「装着率No.1とBSは謳っていて、販売店でのオススメもNo.1だったんだけど、店員の装着率No.1はヨコハマだった」とか・・・
コメントへの返答
2010年11月22日 12:52
初コメありがとうございます。

BSとYHは、オイルに依存してないんですね~
これも、勝手なイメージですがタクシー装着率No1
は間違いなさそうですよね~
2010年11月22日 15:05
僕の場合はYHの方がBSより減りが早い印象があったので、最近はBSです(笑)

最近のスタットレスは食いますネ~。

凄いです(^^;
コメントへの返答
2010年11月22日 23:00
最近のスタッドレスはスゴいですよね~

スタッドレスタイヤとしては性能の限界に
来ているんじゃないかと思ってしまう程ですねあせあせ(飛び散る汗)
BSは、減りが遅いんですね~
2010年11月22日 21:22
こんばんは。

YOKOHAMAのアイスガード、私も考えているんですよ!

ぜひ、雪上のインプレをm(__)m
コメントへの返答
2010年11月22日 23:06
そうですね~
雪が降ったら、安全運転の範囲で
インプレしたいと思いますあせあせ(飛び散る汗)
2010年11月22日 22:45
スタッドレスですか~
じぶんは何年も買ってないです。
使う機会ないし...
コメントへの返答
2010年11月22日 23:47
タイヤ買わなくていいって言うのが、
うらやましいですね~

けど、雪で滑る楽しさっていうのもあったりもしますあせあせ(飛び散る汗)

プロフィール

「撮影に行こう✨」
何シテル?   10/23 00:56
休みの日は、写真撮りに出かけます(^^) 撮影するのは主に、祭り・ポートレート・風景・モータースポーツなど あと温泉巡りにも、はまっています♪ 年寄り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COMBI(コンビ) ホワイトレーベル クルムーヴ スマート ISOFIX エッグショック JJ-600 (NB) [ネイビー] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/21 05:02:43
Kei納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/03 05:23:39
初詣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 02:38:41

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
久しぶりにトヨタ車に戻って来ました(^^) 大切に乗りたいと思います! H28年式(2 ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
所有カメラ EOS R6 mark2 EOS R7 EOS 80D EOS R50 EO ...
その他 カメラ その他 カメラ
嫁のカメラです(^^)
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
初のオートマでミニバンです 平成17年式1月。 全長×全幅×全高 4495×1695× ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation