• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月23日

テスト撮影

テスト撮影 今週末、家族で出掛けることになったので、EOS M10+EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STMとRF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STMを購入して、つるし雛まつりにシェイクダウンに行って来ました(^^)

RF-S18-45mmはレンズが小さいのでR10でも使用していてバランスが悪く感じましたね😅

なのでEOS M10+EF-M15-45mmを使用していたのですが、室内での撮影という事もあり出て来る絵に納得がいく物が😥

先週辺りに購入して使用期間2日で売却したEOS M100等のDIGIC 7はISO3000でもノイズが目立ちましたが、EOS M10(DIGIC 6)は画素数が少ないおかげかISO3000までは、ぎりぎり許容範囲な気がします。

屋外で、しかも動体撮影ではなければ良いかもしれませんが、室内では厳しいでしょうねー

やっぱチルド式モニターのEOS M200(DIGIC 8)がオールラウンドに使用出来ていいですねー
今週末使用したら、もうしばらく使用しないのですが😓

結局、今週末は何のカメラとレンズを持って行こうか(^_^;)

画像は全てEOS M10+EF-M15-45mmで撮影した物です😅
明日も、写真展を見に行った後に時間があれば、本番用のカメラを持ってまた行きたいですね(^_^;)
ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2023/02/24 09:18:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2023年2月27日 21:52
もはやイマドキのデジカメ事情にまったくついていけないんですけど。
ISO3000って、ムカシのフィルムの感度の感覚で考えると(当時は3200だったと思いますけど)、光量が足りない時にあくまで記録するために設定はするけど、画素はザラザラになるのを覚悟の上で~って感じだったのを覚えてます。
感度を上げる=画像は犠牲になるけど、記録しないよりはマシ~っみたいな。
イマドキは全然違う要素なのかも、ですけどね。
コメントへの返答
2023年3月1日 8:37
技術の進歩ですね😅
良い物を知ってしますと、後戻りは出来ない様な気がします🤔

デジタルになって腕も大事ですが、カメラの性能も重要になってますね(^^)

プロフィール

「撮影に行こう✨」
何シテル?   10/23 00:56
休みの日は、写真撮りに出かけます(^^) 撮影するのは主に、祭り・ポートレート・風景・モータースポーツなど あと温泉巡りにも、はまっています♪ 年寄り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COMBI(コンビ) ホワイトレーベル クルムーヴ スマート ISOFIX エッグショック JJ-600 (NB) [ネイビー] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/21 05:02:43
Kei納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/03 05:23:39
初詣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 02:38:41

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
久しぶりにトヨタ車に戻って来ました(^^) 大切に乗りたいと思います! H28年式(2 ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
所有カメラ EOS R6 mark2 EOS R7 EOS 80D EOS R50 EO ...
その他 カメラ その他 カメラ
嫁のカメラです(^^)
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
初のオートマでミニバンです 平成17年式1月。 全長×全幅×全高 4495×1695× ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation