• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せれねのブログ一覧

2008年06月16日 イイね!

高湯温泉・花月ハイランドホテル へ

自宅の風呂が調子悪いという事で、 温泉に行って来ました。 高湯で、結構遅くまで日帰り入浴やっている場所は 花月ハイランドホテルと共同浴場の、あったか湯位です(≧v≦) あったか湯は20時半までやっているそうです。 それで、今日は20時までやっている 高湯温泉・花月ハイランドホテルに行って来まし ...
続きを読む
Posted at 2008/06/17 12:49:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | モブログ
2008年05月08日 イイね!

幕川温泉・水戸屋旅館へ

今年になり、初めての福島県福島市 幕川温泉・ 水戸屋旅館に行って参りました。 ここは、11月中旬~4月下旬まで冬季休業になるので! フロントには、日本秘湯を守る宿の看板がありました。 ここは旅館2階にある、檜の木を2つ繋げた 露天桶風呂です。 前回、来た時は入浴客がいて画像が 撮 ...
続きを読む
Posted at 2008/05/09 00:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2008年03月15日 イイね!

裏磐梯猫魔ホテルへ

裏磐梯猫魔ホテルへ行って来ました。 ここは、なんだって豪華なホテルですね ホテル入り口では、ホテルマンがウロウロ… (※ただ、ぼ~としてた訳ではありません) 入り口を入ると、某有名華道家の作品が ここの、露天風呂は裏磐梯の桧原湖を眺めながら 入る事が出来ます。 ...
続きを読む
Posted at 2008/03/16 22:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2008年03月03日 イイね!

横向温泉 中の湯へ

先週も行ったのですが、 今日も来てしまいました。 場所は、横向温泉 中の湯です。 ここは、露天風呂はありません。 建物は、木造で出来ています。 中に入ると、霊泉浴場という看板が! 確かに、そんな浴場がありそうな雰囲気ですが… けど、由来は1200年前からずっと 湧 ...
続きを読む
Posted at 2008/03/03 21:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2008年01月29日 イイね!

新野地温泉・相模屋旅館へ

去年行ったにも、かかわらず入浴 出来なかった、新野地温泉・相模屋旅館に 行って来ました(^0^)/ けど14時半に来て、日帰り入浴は15時までに 旅館を出なくてはならなかったので、 ゆっくり、入っていられなく残念でした( ̄▽ ̄〃) お湯は、乳白色の硫黄泉です。 もちろん ...
続きを読む
Posted at 2008/01/30 01:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2008年01月15日 イイね!

岳温泉・光雲閣へ♪

二本松市 岳温泉の日帰り入浴に来ました! 場所は、ホテル光雲閣です。 ここも、単純酸性泉ですね(*⌒O⌒) 画像は、展望露天風呂の物です もう一つの露天風呂 山の湯は、冬期間入れなかったのですが、 ここにも、入って見たかったです(≧▽≦)
続きを読む
Posted at 2008/01/16 08:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2008年01月03日 イイね!

岳温泉・岳の湯♪

岳温泉・岳の湯♪
福島県二本松市にある、岳温泉です。 温泉街なのですが、どこが日帰り入浴を してる旅館だか分かりませんあせあせ(飛び散る汗) 最初から、ニコニコ共和国と書いてある訳の分からない 案内所に行けば良かったのだが… 今日は、共同浴場・岳の湯に行って参りました。 ここの湯は酸性泉で、 泉質別適応症は、慢性皮膚病、神経 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/03 19:41:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2007年10月19日 イイね!

滑川温泉と姥湯温泉へ♪

久し振りに、温泉に行って来ました。 場所は、山形県の滑川温泉と姥湯温泉です。 ここは道が狭いのに、春日部ナンバーのマイクロバスが… 最初は、滑川温泉にやって来ました。 まずは、岩露天風呂行ったのですが、 清掃中で入れなくて、その近くにある桧の 露天風呂に入りました。 ここは周 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/05 17:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2007年07月25日 イイね!

土湯温泉・達巳屋山荘 里の湯&山水荘に入れず、土湯温泉ホテルへ!

土湯温泉に行って来ました(^0^)/ 最初、達巳屋山荘 里の湯に行ったら、 日帰り、入浴はしてませんと断られてしまった(+_+) ここの露天風呂は、すごい良いと思った のですが(o≧▽≦)o 帰り際、入口の看板を見たら日帰り入浴は、 してませんと書いてありました(^_^;) ...
続きを読む
Posted at 2008/01/16 10:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2007年06月16日 イイね!

土湯温泉・樹泉&奥土湯・小滝温泉

土湯温泉・樹泉&奥土湯・小滝温泉
野地温泉のつづき しかたなく、山を下って福島市土湯温泉 にやって来ました ここは単純泉で、あまり好みでは無いのですが、 くせが無い温泉って感じです(^_^;) 今まで、日記を書いて来た温泉は、ほとんどが 硫黄泉でしたのでo(^-^)o この画像は、土湯温泉の樹泉です。 手前 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/16 10:33:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記

プロフィール

「撮影に行こう✨」
何シテル?   10/23 00:56
休みの日は、写真撮りに出かけます(^^) 撮影するのは主に、祭り・ポートレート・風景・モータースポーツなど あと温泉巡りにも、はまっています♪ 年寄り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COMBI(コンビ) ホワイトレーベル クルムーヴ スマート ISOFIX エッグショック JJ-600 (NB) [ネイビー] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/21 05:02:43
Kei納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/03 05:23:39
初詣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 02:38:41

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
久しぶりにトヨタ車に戻って来ました(^^) 大切に乗りたいと思います! H28年式(2 ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
所有カメラ EOS R6 mark2 EOS R7 EOS 80D EOS R50 EO ...
その他 カメラ その他 カメラ
嫁のカメラです(^^)
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
初のオートマでミニバンです 平成17年式1月。 全長×全幅×全高 4495×1695× ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation