• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せれねのブログ一覧

2008年10月03日 イイね!

カートランドBANDAIへ♪

カートランドBANDAIへ♪お手軽に、タイム計測出来る場所という事で、
昨日、リンクサーキットの体験走行を
しようとしたのですが、
ワゴンRでは走らないで下さい!と
怒られてしまったので
それじゃ、カートでやろうという事で、
カートランドBANDAIへ行って来ました。
この前は、、モーターランド川俣に行ったので…

ここは、JAF公認のコースでは無いみたいで、
本格的じゃない所が、自分と一緒ですね!?

今日は、ブレーキングA走行とブレーキングB走行では、
タイムにどの位、差が出るのか試したかったのですが、
走りだしたら終始、ブレーキングA走行で終わって
しまいました。
A走行とB走行の違いは、今回は伏せて置きます。

LAPタイム
1-42秒43
2-37秒56
3-36秒60
4-36秒23
5-36秒47
6-47秒28
7-45秒62
8-37秒82

ベストタイム、36秒23

9月度のトップタイムは、33秒32
この方は、本格的にレーシングカートを
やってらっしゃる選手らしいですが、
あと3秒のタイムアップは難しそうです…

一般公道をガムシャラに走るより、
やっぱサーキットが一番ですよね?


カートランドBANDAI
営業時間 平日    11:00~18:00
     土・日・祝 10:00~18:00
料金(レンタルカート) 5分 2000円 保険料なし







Posted at 2008/10/03 20:34:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年09月20日 イイね!

仙台ハイランドで、四輪体験走行o(^-^)o

仙台ハイランドで、四輪体験走行o(^-^)oサーキット体験走行してきました(^O^)
当初は、30分 入場料+走行料+保険料の、
6000円コースで、走ろうと思ったのですが、

ハイランドのレーシングコースでは、旧ヴィッツでも、たまに、
ひっくり返るらしく、ワゴンRだったら…
とっ。言う事で、5周 ヘルメット・グローブ無し
(ペースカー先導)入場料+体験走行2000円コース
にしました。

あまり、金使えないし…
結局は、走ります( ̄ー ̄)

コントロールタワー1Fで12時までに
受け付けすれば、どんな車でも体験走行
出来るそうです!
サーキットの雰囲気を楽しむには良いですねo(^-^)o

ただ、13番ポストのコーナー
おそらく、スプーンコーナーの先、
左コーナーexclamation&questionしかも、若干下り?
ここで一瞬、冷や汗が出ました( ̄▽ ̄〃)
左に荷重が残っている時に、ブレーキング
しながらの左コーナー(  ̄ー ̄)
ライン取り?が悪く、急に荷重が左から右へ…(^_^;)

ペースカーが入っていて良かったですね~

その他、テクニカルコースは、午前中グリップ・
午後ドリフトで、走行料3000円って
言ってたようなexclamation&question

※画像は、コースインしたので、イン側から
進入しています。




Posted at 2008/09/20 23:27:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | モブログ
2008年08月10日 イイね!

登山試みるもののリタイア

登山試みるもののリタイア昨日、詳しく書かなかったのですが

月山に行ってみました。
頂上には、片道2時間半

みんな、リュックを背負い帽子をかぶり
いかにも登山らしい格好をしています。
それが普通なのですが、

自分は、ジーンズにTシャツのみ!

登山後10分して、すぐ下山しました。

Posted at 2008/08/10 16:30:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | モブログ
2007年12月31日 イイね!

走り収めのはずが・・・

今日は、朝から雪がちらずいていました。

山は、確実に雪が積もっているでしょうo(^-^)o

とっ、言う事でエビスサーキットに行って来ました(^0^)/

もちろん、ヘルメットとグローブをワゴンRに積んでぴかぴか(新しい)手(パー)

エビスに行く途中、DC5・インテRに乗っている
友人から、連絡が来て一緒に俺の車で行きます手(チョキ)

つ●ゆ温泉街から雪が積もってましたるんるん

エビスサーキットに到着し、雪上走行しようと
思ったのですが、ゲート入口で断られてしまいましたふらふら

もう、だいぶ前から雪上走行はやってない見たいです(^_^;)

しかも、コース上には10cm位、雪が積もっているらしく、

走られる状態では無いみたいでした( ̄~ ̄)

俺、一人で行ってたら無理やりでも走ってかも知れませんが( ̄▽ ̄〃)

その後、飯食いに行って、その友人が今度インテRを200万位で売って、

新型インプレッサSTIを買うって言ってました冷や汗

青いインテグラ・タイプR(DC5)欲しい人ぉ手(パー)

ん~。居ませんよねぇ!
Posted at 2007/12/31 21:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | モブログ
2007年12月05日 イイね!

山形県に行って来ました

山形県、12時頃の某所です。
とっ。言っても福島県寄りですが!

2007-12-05 20:51:13

ここは昔、ADVANカラーの三菱・パジェロを撮影したと言う
由緒ある?場所です。どの位、昔なのか分かりませんが…

頂上の一軒宿に近づくにつれ、わだちが無くなり
路面が滑りやすくなってました。

もう一本、違う道路です。

2007-12-05 20:51:13

あと俺みたいな素人は、丁寧に運転するに限りますね。

雪道では、直線でブレーキングを済ませる様にしてます。
あとは、エンジンブレーキでクリッピンポイントまで行き
そこから、徐々にアクセルを踏んで行きます。

基本を忠実に、スローインファーストアウト。 だっけ?

あと小技で、ブレーキがロックしそうな時はポンピングブレーキ
を使用して、コーナーでアンダーが出そうな時はハンドルを
ソーイング(コーナー進入で、ハンドルを小刻みに切ったり
戻したりします。※ただ急にリアが流れる時もあります。
気を付けて下さい)させます。

ダートラの全日本ドライバークラスだと、
とんでもない走りをするのですが、
ワゴンRで、あの走りをすれば100%
どこかへ、吹っ飛んでしまうでしょう…

それから、ここでFOMAが繋がる様になってたのは
驚きでした。




Posted at 2007/12/05 12:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | モブログ

プロフィール

「撮影に行こう✨」
何シテル?   10/23 00:56
休みの日は、写真撮りに出かけます(^^) 撮影するのは主に、祭り・ポートレート・風景・モータースポーツなど あと温泉巡りにも、はまっています♪ 年寄り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

COMBI(コンビ) ホワイトレーベル クルムーヴ スマート ISOFIX エッグショック JJ-600 (NB) [ネイビー] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/21 05:02:43
Kei納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/03 05:23:39
初詣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 02:38:41

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
久しぶりにトヨタ車に戻って来ました(^^) 大切に乗りたいと思います! H28年式(2 ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
所有カメラ EOS R6 mark2 EOS R7 EOS 80D EOS R50 EO ...
その他 カメラ その他 カメラ
嫁のカメラです(^^)
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
初のオートマでミニバンです 平成17年式1月。 全長×全幅×全高 4495×1695× ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation