• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せれねのブログ一覧

2013年01月26日 イイね!

エビスサーキットへ

今年は雪が多く、路面も凍結しやすいので
注意が必要です(^^)

そこで、雪道走行の運転技術向上させる為、
サーキットに行って来ました!
現在は、走り屋とかローリング族が数少なく
なってきてると思いまかすが、今も雪が降ると
峠に走りに行かれる方も、おそらくいる事
でしょう(^_^;)

日中は、もっての他ですが夜でも他人を巻き込む
リスクが高いので、もっと雪が積もる地域にある
サーキットが雪上走行を出来る様になれば良いん
ですけどね~
けど、やはりFR車が多いのでスタックする車や
スピンする方が続出でしたが…

みんな、タイヤを空転させてるからなのですが、
コーナーは大変滑りやすくなっています。
南・西コースはアップダウンがあるので、途中で
上れなくなる車もありましたし。

やはり、ドリフトの聖地
南コースは、グリップ走行では走っては
いけない雰囲気がありましたね…


某D1ドライバー・関係者がギャラリーに来ていました!


※公道での暴走行為を助長するものではありません。
交通ルールを守り、安全運転を心がけましょう。


ヱビスサーキット西コース1


ヱビスサーキット西コース2


ヱビスサーキット南コース




福島県 エビスサーキット
雪上走行
全日 5000円
時間 9時~16時

雪の状況があるので、事前に
確認が必要になるかも知れません
Posted at 2013/01/26 21:34:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年01月13日 イイね!

本田車・三菱車のパドルシフト

本田車・三菱車のパドルシフト買い物ついでに、新しく出来たホンダのディーラーへ
行って、ステップワゴン スパーダのカタログもらいと
パドルシフトのフィーリングを確かめたくて試乗して来ました。

パドルシフトやシーケンシャルミッションは、スポーツ走行する為に
必要と思われがちですが、一般の走行では長い下り坂を走る時に
CVTでは、エンジンブレーキが効かずに、どんどんスピードが出てしまうので
どうしても、欲しくなってしまいます!
雪の積もった下り坂では、特に必要です。

そこでスパーダに乗ってみたのですが、 Sレンジにしないと
パドルシフトが使えないんですね!
Dレンジでシフトダウンしても、すぐDモードに戻ってしまいます…
なんとかならないのでしょうか(^_^;)

この前、試乗した三菱 デリカ D5 クリーンディーゼル&アウトランダーは、
Dレンジでパドルシフトが使用出来ます。
そして、どちらかのシフトを2秒以上押さえているとDモードに戻ります。
逆に、Lレンジではパドルシフトが使用出来ません。Lレンジのままです!

デリカ D5 クリーンディーゼルは、ガソリン車と比べトルクが増えたみたい
なので、すごい乗りやすかったです!
ラリーで実績があるからでしょうか。運転して楽しいのは三菱車ですね~
ずっと走っていたい気分になってしまいます。
しかし、3列目シートに関してはアウトランダーは狭いです。
ステップワゴンスパーダとデリカD5は3列目シート広いですね!大人の人も余裕で乗れますし、
子供やお年寄りが乗り降りしやすそうなのも良かったです!


Posted at 2013/01/13 20:52:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年01月07日 イイね!

データ更新

YUPITERUのレーダー探知機、GPSデータ更新しました。

2年ぶりにデータ更新したのですが、この2年間で
某高速道路のレーダー式オービスが
無くなっていたりするんですよね!
あと某国道、上り線のTシステムがLHシステムに見え、
冷や汗かいたり…
あれって、ゆっくり走っても赤い光を発するんですか!?

普段、安全運転なのでお守りみたいな感じですけど
ちょっと、スピードが出てて光ったら焦ります

YUPITERUのデーター更新するより、更新料無料の
COMTECにしようと思いましたが、やはり良い物は高い…
今、使用してる物も、なかなか良くて壊れそうもないし
売り飛ばすのも、もったいないので更新しました!

データー更新料 5000円

昔と比べると料金も安くなっていて、
振込は銀行に行かないといけませんが、
手続きもネットのみで出来き簡単になっていました!
Posted at 2013/01/07 23:05:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年01月03日 イイね!

B級ライセンス更新

毎年恒例、クラブの新年会&ライセンスの更新に
行ってきました!

Bライを更新しても、ラフェスタでダートを走る
気は、どうも起きなくて最近はサーキットを走る元気も…

CVT車で走っても、面白くないっていうのが
一番かも知れません!?
けど、5ドアのWRX STIがラリーで走ってるのを
見ると、ラフェスタで走っても違和感が無いですかね!

まだまだ先ですが次期、愛車は7人乗りのSUVが
欲しかったり…
今年も、オフィシャル専門になりそうです!

こんな感じですが今年、一年宜しくお願い致します。

Posted at 2013/01/03 18:51:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートトライアル | 日記

プロフィール

「撮影に行こう✨」
何シテル?   10/23 00:56
休みの日は、写真撮りに出かけます(^^) 撮影するのは主に、祭り・ポートレート・風景・モータースポーツなど あと温泉巡りにも、はまっています♪ 年寄り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12 345
6 789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

COMBI(コンビ) ホワイトレーベル クルムーヴ スマート ISOFIX エッグショック JJ-600 (NB) [ネイビー] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/21 05:02:43
Kei納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/03 05:23:39
初詣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 02:38:41

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
久しぶりにトヨタ車に戻って来ました(^^) 大切に乗りたいと思います! H28年式(2 ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
所有カメラ EOS R6 mark2 EOS R7 EOS 80D EOS R50 EO ...
その他 カメラ その他 カメラ
嫁のカメラです(^^)
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
初のオートマでミニバンです 平成17年式1月。 全長×全幅×全高 4495×1695× ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation