• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bin Bridgeのブログ一覧

2025年08月27日 イイね!

優れもの「エアカプラー」

優れもの「エアカプラー」みんカラにブログや整備記録を投稿するのは数ヶ月ぶりになります
今年の夏はいつになく忙しく、7月も8月も例年ならのんびりしているのですが、土日を含めて全く休めない状況でした ・・ストレス溜まってます・・・

今日は久しぶりの休みで気晴らしに近くの工具店「ストレート」に行ってみました
エアツールはよく使うのですが、リールのホースが劣化してきてエア漏れするようになりました
もう10年以上使っているのですが、表面が部分的に裂けてきて、その部分をカットして使っていたのですが、そこらじゅうから漏れ出したので交換します
今までのものより収納時もスムーズに巻き取ってくれます



そこで見つけた”優れ物”の「エアカプラー」があって、何で今までなかったんだろう??と思うくらいよく出来ています
コンプレッサーから3系統くらいに分けてホースをつけているのですが、このホースリールはインパクトレンチ等に使用するので、10kg/cm2くらいの圧力をかけているので、通常のワンタッチホースソケットだとエアツールを外す時も差し込む時もエアーの圧力が邪魔をして、けっこう力が必要です
軽いエアブローガンを外す時などは、気を付けないと飛んで行ったりします
このカプラーはよく出来ていて、外す時も差し込む時もエアーの圧力がかかってういないので、指先だけで全く力が不要です


ホースリールに付いていた「ワンタッチホースソケット」を早速この『ダルマホースカプラー』に付け換えました


差し込む時はこの状態で刺して、矢印の方に回すと固定されると同時にエアが導通されて全く力を必要とせず使用できます
最近発売されたばかりのようですが、すでにかなりの人気のようで、1/4ネジのものは売り切れていて、展示品しか残っていませんでした
無理を言ってそれを売ってもらいました
おすすめです!!
おそらく同様の商品が出回るのではないかと思います
Posted at 2025/08/27 16:37:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #BX スタータースイッチの増設 https://minkara.carview.co.jp/userid/2794390/car/2394700/8414455/note.aspx
何シテル?   10/28 18:27
Bin Bridgeです。よろしくお願いします。 1990年代になってから、車に関すること全てを自分で(DIY)やっています 1962年 出生 (岡...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

アイドリング回転数 高い【#4】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 18:04:23
オルタのテンショナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 19:43:06
ポルシェ930 レストア 窓枠の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 07:45:36

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1981年 PORSCHE 911SC
シトロエン BX シトロエン BX
真っ直ぐ走る
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
脚にするため買ったので、価格と4Drということで買った 【カッコインテグラ】と宣伝してい ...
日産 サニー 日産 サニー
実際には家内が勤めている会社から通勤のため与えられた車 色は薄い紫というか藤色のメタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation