• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アリスタントのブログ一覧

2013年07月25日 イイね!

北海道ソロツーリング その5(最終)

最終日早めに小樽に着きました。
近くのイオン小樽店に。
ネットがつながるので今週4日分の仕事メールのチェック対応1時間ほど。

その後フェリー乗り場に移動し乗船手続


まだ時間ありすぎなので家内からの買い物指令を実行。

あまとう運河店のマロンコロン各種

ついでにいつもは子供の写真を撮るマリモッコリのセットでパチリ


再度イオンに戻り買い出し


イオンの目の前の海には高そうなヨットが何隻も

優雅です。

最後の贅沢

イオン2階にある魚一心


2000円強の食べ納め

来年も来たいです。



Posted at 2013/07/25 18:15:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月25日 イイね!

北海道ソロツーリング その4

最終日 苫小牧まで近づきたので最寄のマクドで雨宿りがてらネット接続しました。

写真は7月22日に泊ったサロマ湖ほとりの船長の家


料理がこんな感じ

とても食べきれない量です。
宿泊料も昨年より上がっていました。8000円強。

朝市でさけを買って昨日食べきれなかった毛ガニといっしょに自宅へ発送。



ツーリング最大の試練がここ


函岳の景観がいいとのことで行ってみると途中からダートが。
すぐ終わるかと思って我慢走行。結局約30㎞ありました。
何度もこけそうになり、何度も引き返そうか迷い、泣きながら何とか1時間走り切りました。
試練の末・走り抜けたところでパチリ。
Posted at 2013/07/25 10:40:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月24日 イイね!

北海道ソロツーリング その3

ネット環境が悪くなかなかアップできませんでしたが、静内のマクドで繋がりました。短時間でアップします。


とりあえずこれまで撮った写真を並べます。

三毛別熊事件の現場
100年前に10人が襲われ7人が亡くなったいう熊害です。
写真ほどのクマがいたそうです。


サロベツ原野 オトンルイ風力発電所 28台の風車(風力発電)があります。圧巻。



宗谷岬
気温は14度です。走っている間 凍えました。


神の子池
エメラルド色の湧水の池です。神々しい感じがありました。



納沙布岬


襟裳岬

今晩は、日高町の夢民村に泊り、明日小樽からフェリーに乗り帰ります。

またアップできればします。




Posted at 2013/07/24 17:20:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月20日 イイね!

北海道ソロツーリング その2(ほぼフェリーの中)

あかしや というフェリーでした。


気になる船室は一人用のツーリングSというタイプ

通路とはカーテン1枚で仕切られ鍵なし。ただ寝るだけ。足元の壁にTVあるがイヤホンのみ使えます。狭すぎです。
寝る以外はずーっとロビーの窓際にある椅子で時間つぶしました。

あまり暇なのでナビでフェリー位置を確認したり。


やっと小樽についたのは20:45
夕食はフェリーでは取らず我慢して
小樽市内を食べログ(10:00まで営業しているところ)で探し
一番近いと思われるあっぱれ亭 手宮店にて

白みそのラーメン+ライス

宿はフェリー乗り場に近いヴィラマウンテング


バイク置場があるのは防犯上ありがたい。ただ乗り付けるときこけそうになりました。坂がきつすぎです。
近くのお兄さんが助けてくれました。ありがとう。
それにしても小樽は坂多すぎです。バイクには大敵。

何とかおけました。




Posted at 2013/07/20 22:41:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月19日 イイね!

北海道ソロツーリング

電力休暇と有給2日を合わせて1週間休みが取れました。
楽しみにしていた北海道に行きます。

17時ころ出発

自宅から240㎞到着時間は3時間強

高速道路をひた走り舞鶴港へ到着
まずは腹ごしらえ

天下一品東舞鶴店
毎年眺めながら行きたいなと思っていました。
今回初めて食べました。

あっさりラーメンのセット
おいしかったです。1200円(これを食べるためにサービスエリアでも絶食を通しました。)

その後フェリー乗り場に

バイク30台くらい集まりました。
23:00乗船
日が変わって00:30出航です。
丸1日フェリーの中で過ごします。

イーモバイルが使えればまたアップします。



Posted at 2013/07/19 21:53:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NISSANGT-R 潤滑油圧低の表示対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/279505/car/305654/8012187/note.aspx
何シテル?   11/17 18:04
車を弄るのが大好きです。基本的に何でも自分でします。無理なところは任せます。 なるべく見た目は純正に近づけるようにこだわります。 バイクも大好きです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12 3456
78910111213
1415161718 19 20
212223 24 252627
28293031   

リンク・クリップ

茨城マスツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 19:15:38
エアエレメント清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/07 10:31:40
竹川デジタルメーター+ナビ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 23:25:08

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
2012年3月20日納車しました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
非常に速いです。 非常に注目を浴びます。 狭い道は苦手です。 土日祭日の掃除洗車するとき ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
6月21日納車しました。 基本家内のものです。自分も休日にたまに乗ります。 燃費がいいで ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
2016年2月に20年乗り続けたベクスターから乗り換えました。 最寄駅までの通勤に使用し ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation