• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイテクエアロの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2025年5月20日

純正レカロシート張替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
運転席の純正レカロのサイド破れが酷いので、お店で張替えしてもらいました。
2
30年も使うとこうなります。
3
ベルトのホルダーも汚いので、新品を手配しました。奇跡的に12個在庫が有りました。マツダさんありがとう。買い占めたいところですが1個6600円でした。
4
仮シートは最近シルバーのNA8CからシルバーのNA6Cに乗り換えた変態おじさんから頂戴しました。30年ぶりの純正シートですが懐かしい乗り心地。座面のふわふわが気持ちいい、リクライニングする。ただ腰が少し痛くなりました。でもこれもありですね!
5
2週間程で完成です。背面と座面のクッションはそのままで周りのみ張替えしました。生地は少し荒めで助手席と合うか心配でしたが、おおざっぱな私の目には全く問題無し。おまけに生地が新しいので新車の香りもします。古い車は修理する喜びが病みつきになりますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シートベルト警告灯チカチカ。シートベルトキャッチ(バックル)分解、洗浄等

難易度:

シート交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

M2スペックのサス組み替え(その2)

難易度: ★★

ヘッドレスト ファスナー交換

難易度: ★★★

レカロシートのシリアル番号調査

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「休みに近くを散策してたら、こんなの見つけました。週刊少年ジャンプの看板?看板も毎週出してたのかな?調べると、ど根性ガエルTV放送が1972年でした。当時は、まだ小さかったので記憶に有りません。」
何シテル?   06/17 07:20
ハイテクエアロです。 名前はエアロですが,エアロは全く付いていません!  過去に元年式のNA6Cに3年乗ってましたが、冬の早朝に橋の上で滑って車がクワガ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトが白ボケしてきたのでDIYで磨いてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 11:13:07
NB用スターターモーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 01:44:26
NA8C ロードスター 黄 イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 01:44:09

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターに乗っています。
ローバー ミニ ローバー ミニ
現在、水没修理中!
スバル レガシィ スバル レガシィ
一番安いグレードでしたが、レオーネのようなミッションのシフトノブのボタンを押すだけで2W ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
高めの車高に4WDで何十年の大雪でも通行止めの道も問題なく,凍結した坂道も滑ること無く安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation