
本日クラッチ交換作業からランちゃんが帰宅。
代車のバモスに乗りながら取りに行った。
ドキドキしながら乗った。
踏む。
んん?
全然重くないんだ。
serryさんの言ってた通り純正より気持ち重いくらいだ。
って言っても、これが普通のクラッチの踏み加減なのか?
代車のバモスもそう思っただったけど。
オフ会でユウタさんのクラッチを踏んだときもそう思った。
おれのランクス、来たときから既におかしかったんじゃないかと悟った。
クラッチを踏んだときに今のメタルクラッチもバモスもユウタさんのフィルダーもそうだけど、ちょっと踏み込んだら一気に奥まで踏み込める感覚、あれが前のランクスにはなかった。
なんかずっとグググ~って感じで、クンっって踏めなかった。
そんなことより、走り出したら、わお!普通のつなぎ方?っていうかなんていうか、ジワジワ戻すつなぎ方だとガッコンガッコンいう。
人によっては目メタルは乗りにくいと言うけど、乗りやすいという人もいるけど。
おれは乗りやすいと感じた。
微妙なポイントがあるって聞いてたし、そのポイントらしきところを見つけてからは、踏んで離す時に一気にそのポイントまでクンって戻すと、気持ちいいくらいに綺麗に決まる。
これはイイ♪
全体的にカチカチ決まるようになったし。
1速もそのポイントがわかればすごく発進しやすいし。
1速でエンストしてた数日前とは大違いだった。
楽しくて1時間少々フラフラし、夜も無性に走りたくなって軽くランちゃんと会話しながら走行。
楽しい楽しい!
ちょっとヒール&トゥらしきことしてみたけど、前だったら全然決まらなかったのに、今日はカッチカチ決まって、もう楽しい♪
工賃 ¥25,000
レリーズベアリング ¥3,700
ミッションオイル ¥5,000
合計+消費税で ¥35,300 でした。
やっすいやすい。
今日、天気良かったし、このまま行ってくれればいいなぁって思ってたのに、また夜に雪降っちゃった。
いつ夏タイヤに変えれるかな。
今一番やりたいことはフロントバンパーの下の網を外すこと。
アペックスのシールつけたけど気に入らなくなってきたから剥がすこと。
です。
半クラがクラッチを滑らすこと知らずに乗ってました。
もう学んだからクラッチ滑らせないように気をつけます。
クラッチひとつでここまで運転が楽しくなるとは思ってませんでした。
やた~!
もっともっとイジっていきたいです。
でもゆっくりと…
Posted at 2009/03/15 01:41:01 | |
トラックバック(0) | 日記