• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jack73のブログ一覧

2017年11月02日 イイね!

レーシンググローブ


 台風の影響でしばらくウエストに乗れない間、もはや生活習慣病となりつつあるネットストアを徘徊しておりました(^。^;)

 んで、今回のお買い物はコレ!!





 スパルコのカート用レーシンググローブ“MOTION KG-5/ブラック 2017モデル”。

 秋口の夕方、日本平から降りてくるときに寒さで右手指が軽くしびれてたので、防寒目的でグローブを探してました。

 サーキットに行く予定も無いし、ましてやレースに出場する資金も運転技術もないので、安くて防寒出来ればいいと思って探してました。

 
 んで、昨日届いたので夕方からヒンヤリしてくる安倍川沿いを北上して道の駅『真富士の里』まで行ってきました。
 




 で、(あくまで個人的な)感想ですが
  
   ・ 初レーシンググローブだったのですが、嵌めた瞬間に手指に吸い付く感じでビックリ!!('Д')))
   ・ サイズは、ちゃんと計測して10(L)を選んだが…案の定、私の指はイタリア人より長いみたいです。でも、使用するとグローブ自体が若干伸びてるみたい。
   ・ 左右とも親指と人差し指がタッチパネル対応とのことですが…タップやスワイプは可能、文字入力は困難。
   ・ 防寒は期待できない。嵌めた瞬間から素材のヒンヤリ感が走行中も持続します。
   ・ しかし、防風効果はある程度あります。但し、服装によるとは思いますが
    何故か手首に風が入ってきます。(まぁ、風の巻き込み量が多いからかもしれませんが…。)
   ・ ある程度走ってから気づいたのですが、路面の凹凸によるステアリングからの振動は相当緩和されます。流石です!
   
 ちょろっと走ってきた程度なので、感想はこのくらいですがサイズによるストレスは走りはじめてしまえば気になりませんでした。
 週末は少し気温が上がる様なので日本平に行って速度抑制の段差に挑んできます。

 余談ですが、あの段差……好きじゃないんですよね~。初めてウエストで走った時に路外に吹っ飛ぶかと思いました。(フロントの減衰力調整で恐怖感はなくなりましたけど。)

 長々と書きましたが、結論としては防寒効果はナシ!です。

 残念ですが、これで冬場耐えられなければ春夏用と割り切って“レイン・ウインター用”だったかという更に冴えないデザインのグローブを購入するかもしれません(´Д⊂ヽ

 以上、長文にお付き合いいただき有難うございましたm(__)m

Posted at 2017/11/02 19:49:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月23日 イイね!

台風一過


 今日の静岡は朝から久しぶりに良いお天気でした♪

 台風一過で雲一つない晴天!って事で、『富士山を見に行こう!!』と嫁を乗っけて昼過ぎに出発。


 
 しかし、いつも一人で乗ってるので、助手席に嫁を乗せると…

 車体が傾いてるぅ~!!! Σ(・ω・ノ)ノ

 助手席側に沈み込んでる!!しかも、俺のケツが浮いてる!?

 へ?オレ負けてんの?(シーソー的な感じでw) (。´・ω・)?


 ※注)決してうちの嫁は巨漢ではありませんよ!決して!!
       
       私が軽い(療養中の為だけ)ですからね!!!……念のためw





 で、富士山に向かって静清バイパス(静岡~清水)をスイスイ気持ち良く走りはじめたのですが、清水区内で渋滞にハマりました。

 そだった。台風の影響で、清水区~富士市間の高速と東海道本線は麻痺してるんだった。ニュースで見てたのにぃ(´Д⊂ヽ

久しぶりに26度越えの中、50分以上渋滞にハマりました。
軟弱者の私は、もちろん諦めましたよ。


 ということで、富士山見るならあそこでもいっか!ってことで、いつもの日本平です(^。^;)




 
 台風が過ぎると、空気もきれいで雲も少なくいつもより富士山が綺麗で雄大に見えました。
 
 前々から、静岡市に居るうちに富士山をバックにウエストの写真を撮りたかったのですが、冬期間以外は雲がかかって綺麗に見えないんですよねぇ。

 スマホカメラなので、画質は悪いですが満足の一枚です٩( ''ω'' )و
Posted at 2017/10/23 18:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月20日 イイね!

ミニ用メッキリング取り付け(とりま…妄想の果てw)

ミニ用メッキリング取り付け(とりま…妄想の果てw)クラッチケーブルが切れてたあいだ、ウエストに乗れなかったので妄想しながらネット徘徊してたら、ついつい買っちゃいました( *´艸`)

 メッキのキラキラは大好きなんだけど、赤×黒のウエストにメッキ付けてもどうかな……と。

 購入前から黒に全塗装&メッキ化を考えてたんだけど…乗り始め走りはじめたらもう楽しくなっちゃって、『どーせ金かけるなら長く乗れるようにしたいなぁ☆』と思い始めた。
 
 でも、感覚的には
 あの大型クラムシェルフェンダーに“つぶら”なメッキのヘッドライト
 
しっくりこない。てか、わたくし的にはありえへんバランス感覚www
 
 あ、前々々オーナーさんかなぁ…ごめんなさい。(あくまで私的感覚ですね(^^;ゞ)
 
 でも、現在愛車紹介に堂々とウエスト君の顔載せてます。
   (Λ)o¥o(Λ) ← こんな感じのw ザリガニ?カニ?バルタン?的な(爆)




 んでもって、大優柔不断者がうだうだと考えた結果……



 やっぱ見た目は大事だよね!
 ドライブフィールも大切だけど、自己満足も大事だよね d(^へ^;
                   (セルフコントロールちうw)



 ってことで、手始めに不細工で不格好な真っ黒パネルにメッキリングで変化をつけてみた。

 内装はもう少しメッキ化して無骨なイメージを変えてみたいかな。

 外装は徐々にキラキラ部分を減らして赤×黒にまとめて落ち着き感を持たせてみたい。



 最大の悩みどころは、アルミホイールとタイヤ。

 いまは、純正ホイールに前後205/50R15

 理想は、黒いホイールにフロントは195/50R15を履かせたい。したら、軽快感も出てくるかも?

 でも、フロントのタイヤを細くするとあのハサミ…機能美皆無のフェンダーが(苦笑)

 サイクルフェンダーにしよっかなぁ…空力特性も改善されそうだし。
 でも、全塗装&メッキ化以上にお金かかりそうorz


 まっ、本国発注パーツも入国したみたいだし ← 見た目重視系(整形用)ですが(^^;)
 とりあえず、装着してから再考しよう!


 しっかし、ウエストに乗れないと妄想が膨らんでお金かかるなぁ(。´・ω・)
Posted at 2017/06/21 02:05:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年06月18日 イイね!

試練(続)クラッチケーブル交換

試練(続)クラッチケーブル交換先週に切れたクラッチケーブルの交換。


 実は、とあるショップに問い合わせたところウエスト用の在庫がなく、ケータ用で行けるんじゃないかとの事で購入したが、やはり長さが合わなかった。


 で、ネットで探して取り寄せたところようやくつきました。


 上の画像で、一番長いのがケータ用(インナー1100mm、アウター960mm)
 次が、もともと付いてたモノ(インナー1100mm、アウター860mm)
 一番短いのが、今回交換した“バーキン、ジネッタ、ウエスト用”として売られているモノ(インナー1000mm、アウター800mm)。


 ケータ用は、アウターが長すぎて付かなかった。


 3車種用(汎用)は、付いたはいいが…なんかシュルシュルと嫌な音がする(。´・ω・)?





 アパート住まいで青空駐車場してるから、駐車場で調整すると近所迷惑になりそうなので最寄の道の駅に移動。
 


 で、クラッチ側にあるダブルナット(大きな画像のあげ方が分かんないw)の位置を色々試してみたが……どうしてもシュルシュル音が消えない。


 知識と経験の無さをしみじみと感じる………;つД`)










 まっ、めげないけどね~~~www


 だって、ようやく手に入れたウエストだもん♪


 知識がなけりゃ、つければいいじゃん!!

 調べてもわかんなけりゃ、教わればいいじゃん!!(*^▽^*)



 
 ってことで、早いとこ主治医殿を見つけねば(∩´∀`)∩
Posted at 2017/06/18 23:41:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年06月11日 イイね!

試練(その一)クラッチケーブル切れ

試練(その一)クラッチケーブル切れとうとうやってきました……試練が



クラッチケーブル切れちまった(´・ω・`)



まさか、こんなに早く試練を迎えようとは。



早めに新品に交換しようとは思っていたが



現場付近の整備屋さんに持ち込んでみたが対応できず…


とりあえず、車を置かせてもらったはいいが今晩中に移動させなきゃ((+_+))







Posted at 2017/06/11 17:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「生存報告………誰に?💔」
何シテル?   02/27 15:44
Jack73です。よろしくお願いします。誠に申し訳ありませんが、無言申請は却下させていただきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
93年登録 KENT1600cc ウエストから乗り換えです。
ミニ MINI ミニ MINI
R53 COOPER S PARK LANE R57から先祖返りw
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
日常の足的玩具
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
ホライゾンブルー、シックで人と被らないのがお気に入りです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation