静岡も梅雨入りしたそうです。
本当に?
確かに、昨晩は降りましたけど……
今日は、暑くもなく寒くもなく良いお天気~~~♪
折角のお天気なので、隣町まで書類を持って行ってきました!
話は変わりますが、今月から『二足の草鞋』を履かせていただきます。
只今、絶賛準備中!!の本業?が、直ぐに収入につながらないので、『二足の草鞋』で現金収入を得なければ、セブンに乗れな……
いやいや、生きていけない!切実に!!(; ・`д・´)
って事で、パート先に契約書類を提出してきました。
セブンで(笑)
んーで、その帰り道にお天気も良いので海に向かって~
焼津港近くのコンビニにて。
ん~、人生初『二足の草鞋』を履いての船出にピッタリ?なのか?
その割に、船は陸に上がってるし…セブンがデ~ン!!
もしや……コイツ、俺の人生に圧し掛かってくるつもりか?(苦笑
ま、なんにしろ折角のお天気なので、ココから海岸沿いの“用宗街道”→“久能海岸”を通って、いつもの“平”へプチドライブに。
このコースは、海アリ山道アリ富士山アリで「静岡」が満喫できて超お気に入りです(´▽`*)
昨晩の雨のお陰で今日は富士山が綺麗に見えました。
平日で空いてたので、初めてこの石碑から富士山を映しました。
「日本観光地百選首位当選」って書いてあるんですかね。
本当に?って気がするのは私だけ?
私の中では、“天橋立”や“札幌時計台”と並ぶ「三大ガッカリスポット」ですが……(^。^;)
さて、平日とはいえ寂し過ぎる観光地を後にそそくさと帰宅。
来週は、降ったり止んだりが続くようなので、駐車場で放熱がてらセブンの目視点検してました。(「降る降る詐欺」に騙され続けてますがw)、
これ、キャブ側のヘッドライトシェル。
購入当初、エンジンフード開けるたびにシェルに干渉していることに気付かず傷だらけに(泣
傷と言っても、缶スプレー塗装が剥げてる程度のようです。
剥げたところを見ると…メッキじゃなくて、ステンレス(・。・?
一応、キラキラっぽいけど遮熱板と同レベルの輝き?
7インチのレトロ感が好きなので、予備にメッキシェルもストックしてるけど…。
これはこれで真っ黒に塗り直して、気分で交換するのもアリかな??
いやいや、やんないよね。
そんなマメマメしくやるくらいなら走りに行った方が断然満足感得られるよねーーー(≧▽≦)
でも、周り(特に嫁)の目も気になるのでメッキシェルに変えて少しでも“お上品仕様”にした方が良いかな!?
そのうちに(苦笑
Posted at 2018/06/07 21:47:42 | |
トラックバック(0) |
バーキン | 日記