• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aki@紋章機GA-011のブログ一覧

2021年04月12日 イイね!

he22 ラパン 作業

he22 ラパン 作業3月21日に納車された he22 ラパン 10th アニバーサリー。

平成24年式なので、ドラレコやらバックカメラもまだ標準ではないので、地道に取り付け作業中。



ワイパーのインターバルの時間設定も出来なかったので、お決まりのトヨタ純正ワイパースイッチに交換



ハイマウントストップランプは、予備用のハイマウントを仕入れて車検用。本体は、表面を滑らかにヤスリ掛けして #REALSPEED のハイマウントカバーで、ブレーキ踏むと文字(Lapin)の字が浮き上がる様に遊んでみたり


he21ラパンから、he21ラパン キャンパストップのエンブレムをフェンダーのウインカーみたいに貼ってみたり



泥除けを外して、he21ラパン L のラバー泥除けに交換したり


まだ、今作業が多くなってるついでに、更に細かいパーツ注文してるので、まだ作業が続きます。
Posted at 2021/04/12 08:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Akiの呟き… | 日記
2021年04月04日 イイね!

いろいろ大変です。

皆様お久しぶりです。

実は、2月下旬にhe21ラパン号にエクストレイルに当てられ助手席側の前から後ろまで傷物に・・・。



相手が「自分は悪くない!」と現在まで金払わず(泣)

3車線道路の2車線を直進してたら、1車線で路線バスの後ろにいた相手が、何の脈絡もなく車線変更してきて助手席に突撃されるトラブル。
私の前後と横に車がいたので、急ハンドルや急ブレーキしないように冷静に対応したのに。50km/hだったし、急だったから関係ない車両巻き込まずに済んだのに。巻き込んだ方が良かったのか??

ちなみに、相手の保険屋は“アクサダイレクト”
さすが、ネット保険!肝心な時に使えない!
安いだけの保険は信用ないよ。

被害は、ラパンの横側全損(修理費50万)と妹が脊椎捻挫からの体調不良(現在も治療中)

待ってても、ラパンの修理も出来ないし工場にも迷惑なので、メインに運転する妹の要望で、買い替えする事に。

納車待ちの間に、



実は




母親が他界しました。
脳にリンパ腫が見つかり、手術や治療を行いましたが駄目でした。通夜や告別式も無事に終わり、なんと告別式の翌日が納車日になるというタイミング。

親戚と話しててみんなが、「先に母親が新しい車に乗ってるんじゃない??」って言ってた。

そんな翌日に納車された車は、

he22 ラパン 10th Anniversary


H24年式 走行97000km ワンオーナー
整備手帳から、整備はスズキみたいだし。
納車時は、屋根にキャリア着いてたけど納車間もなく取り外しました。
he21ラパンから、使えるパーツは全部撤去。今回はマフラーまで純正に戻しました。オーディオも勿論500円で購入した捨ててもいい物に交換。
he22 に移せるパーツは全部ぼちぼち移植します。

ラパンだけに時間は使えないのでぼちぼちね。
まずは、母親の供養をしっかりと。



Posted at 2021/04/04 11:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Akiの呟き… | 日記
2021年02月07日 イイね!

スマホ機種変

今までは、Xperia ZX2 Premium を使ってました。



契約から2年で、auの2年で機種変で本体回収すると新しいスマホに出来るプランの契約をしてます。
いつも、2年位でトラブルが発生してたので保険プラン。
今回もその時期になったので。最近、月払いの料金プランが高額になってたので見直しついでに販売店へ。

auはって言うかどのメーカーもまだ使えない 5G をゴリ押し中。
パンフレット見ても、5Gプランばかり。
メーカーが思う5Gのスタート期間は、およそ2年(笑)
今、機種変して5Gにしても、満足には使えないやん(笑)
では、4Gの機種で十分だし今のプランで影響ないね。
スマホもトラブル出てないしぃ〜って話してたら、
「今のプランで4G機種買えますよ。」
「在庫の4G機種が無くなったら、5G機種しかなくなります!!」
で、「Xperia 10なら在庫あります」って事なので、在庫確認してもらうと「全色あります」だったので、見積もりへ。

色々話して現在のプランのままで機種変出来る事に。
機種代も月賦が安くなったので、まぁいいかと機種変しました。

データ使い放題にすると、月額が上がり過ぎるので20Gあれば十分。
このプランは今は、新規の受付は出来ないらしい。機種変なら可能らしいけどパンフレットにはないプラン。ややこしい。。。

ちなみに、スイフトでは音楽余り聴かないけど、Kei ではスマホから音源使ってるので、毎月の使用幅差が 4G〜15Gの間とか極端(笑)
スマホのデータ見た係の人は、「確かに使い放題は、勿体ないですね」と同情w

って事で機種変完了。


Xperia 10 sov43 になりました。しかも、ミントグリーン(笑)
ZX2が大き過ぎて重かったので、今度のスマホがめっちゃ軽い。
帰宅後に、データ移動させてたらデータ通信遅!!
それぞれ一長一短やね。

今までは、機種変したその場で機体回収だったのが、コロナの影響か?後日、郵便回収になってるらしいので1週間位の余裕があるみたいです。

まだまだよろしくお願いします。
Posted at 2021/02/07 21:08:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | Akiの呟き… | 日記
2020年10月03日 イイね!

色々、金掛かるシーズンになりましたw

お久しぶりです。
特にいろいろやってはないですが生きてます。

いよいよ、今年11月~12月に掛けて スイフト・Kei sport・ラパン と車検に突入します。
一気に3台は辛い。どこで計算間違ったかな??
仕方ないので、車検準備期間になりましたので調整をば。

まず、Kei sportのタイヤを交換しました。



スイフトの純正タイヤだと 185 60 R16 だったので、履けはしたけど重すぎて(笑) バネ下重量が重すぎで、コーナーリングの安定性は抜群でしたが、ドラムブレーキが悲鳴あげたり発進時や登坂時に力がはいらないとか失敗しましたね。
なので、今回はKei sportサイズのアルミのタイヤを全部交換しました。165 60 R15を某自動車用品店にて購入。
今回は、台湾製の激安タイヤ マキシスをチョイス。



普段使いなら、問題ないやろと聞いたので。前回のナンカンも出たばかりで試しに買ったタイヤだったし、スイフトもBSだけど輸入品のお試しだし。





タイヤ交換時は、スイフトホイルで行ったので交換後にトランクに載せておいて貰いましたが、ビニール被せてあった。
因みに、商品を買うとレジ袋有料ですが、タイヤのビニール袋は無料(笑)


スイフトホイルは降ろして、洗浄してまた休眠させます。
降ろしたら、車が軽いの何のって、軽さはやっぱ武器やね。

昨日、ガソリンスタンドで車検準備の点検済ませて、概算の車検代を見積り。今回の車検は、私の専属整備士が時間がない!って事で急遽依頼。オイルの漏れもないし、ブーツ系は大丈夫だったけど、リヤのハブベアリングがガタつきが少しなので、来月の車検前に自力交換予定(泣)

後は、来週スイフトもチェック予定。こっちは若いからまだ大丈夫かも。

先日、別件でシビックも修理。
相方より「アイドリング500rpmで時々エンジンが止まる」と言われたので、報告では警告ランプは点いてないって事で、吸気と点火を疑い。とりあえず、エアクリのフィルター掃除と先日交換した中古品のイグニッションコイルの一つに傷があったので、もともとのコイルの一番綺麗だったのに交換。シビックはエアクリ外すと隣にスロットルバルブが見えるので覗いてみたけど、あんまり汚れてはなかったので、フィルター交換もしておいたが安心だろうと、フィルターを探しに行ったがレア過ぎてどこにもない!ので発注しました。
様子見に、一日ドライブしたけどアイドリング不調は出ないから大丈夫かも??
ガソリンスタンドにて、シビックの前で店員と雑談してたら「何かの臭いがした」のでどうもクーラント。探したら少し漏れてたので、ホルツの漏れ止めを購入。




リザーブタンクはどうかな??見えない(笑)


作業としては、相方が出勤してエンジンが冷えた頃に駐車場に。

ラジエーターキャップ外して見たら、表面にクーラントがなかったので少し漏れてるかも。漏れ止め入れて、クーラント液を入れてエンジンON。しばらく回しながらホースもみもみしながらファンが回るのを待つ。アクセルを少しずつふんで様子見しながらエア抜き。
本来なら、クーラント交換しながらやるのがベストだけど、去年の年末に車検でクーラント交換してるので今回はなし(笑)
溢れたクーラントは水で流して掃除して完了。
クーラント液はその辺に流せないのでガソリンスタンドへ。

今の所、滲んでた所は大丈夫みたいだし水温計も安定してるので大丈夫だろ??

Posted at 2020/10/03 01:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Akiの呟き… | 日記
2020年05月26日 イイね!

最近の調整

お久し振りです。
先日、eu1 civicの点火プラグとダイレクトコイルを交換してみた。
半年前位から、「エンジンのバラつきがあるみたい」と言われていたが、自分が乗る時は何も気にならなかったので放置してた。一度プラグ見てたが、「そろそろかなぁ~」とは思ったが流石にそろそろ替えるかと思いプラグ発注。ついでに、10万km超えてるから念のためダイレクトコイルも買おうとしてたら、ちょうどヤフオクで“なかなか出ないeu1 civic用”が5万km使用の中古品が出たので試しに購入。

作業工程













写真で済ました(笑)

あとは、he21s ラパンに乗ると、やたらうるさい。
ロードノイズやらエンジン音やら、Kei sportと比べても。
なので、ウェザーストリップの劣化を疑ったが、新品交換するなら諭吉が数人飛ぶ。何かないかと思案してたら、“これよくね?”と金魚水槽のエアポンプ(笑)
エアポンプなら、工作するエアチューブがあるやんとチューブコーナーにて、一番細い外径6mm✕内径4mmのチューブを取り敢えず30m買ってきた。10cm=5円(笑)

ウェザーストリップの水抜穴があるので、チューブの先を斜めにカットしてシリコンスプレー吹きながら挿入。それを各ドア一周ずつ。
見た目はわからないけど、密閉度は上がった。





更に、住宅用の防音シートを車内(スペアタイヤ付近も)敷きまくって、内張りの裏にも防音スポンジ施工してみた。
こっちは、写真忘れた(笑)

試乗してみたら、だいぶ快適になったやん♪

Posted at 2020/05/27 00:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Akiの呟き… | 日記

プロフィール

「[整備] #シビック 二十歳も超えたのでヒューズリフレッシュ https://minkara.carview.co.jp/userid/279664/car/1277557/6720597/note.aspx
何シテル?   01/20 08:43
現在、夜間に人工透析を受けていますが、なんとか生きています。 現在、ZC72Sスイフトに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

う~~ん、また点灯しだした・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 14:35:59
Q 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/28 20:45:57
プラモは上手く作れな~い♪…のにw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 21:06:48

愛車一覧

スズキ スイフト 2代目スイフト君 (スズキ スイフト)
令和元年 7月9日納車 初代スイフトzc11sがお亡くなり天寿を全うしたので、車検時に ...
スズキ Kei スポーツ keiちゃん (スズキ Kei スポーツ)
2014年末に購入してて、みんカラ登録忘れてた(笑) HONDA Todayの代わりに ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
友達の所から、引き取ってきました。 相方の相棒になります。 V-TECでCVTなので ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
セカンドカーですが、妹に占拠されてます(泣) メインでは、乗らないので至ってノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation