• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aki@紋章機GA-011のブログ一覧

2016年01月05日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年みなさん、
明けましておめでとうございますm(__)m

もうすでにあけてますが(笑)


今年は、身体の都合上お節は抜きでしたので、何気に年越し感がありませんが…。


取り敢えず、今年も無事に終わりますように(笑)

まぁ、新年迎えたので今年も、
福袋を貰いに ホンダカーズ長崎さんに行ってきました。
ただ、福袋だけとは言いにくいので、試乗してきました。

もちろん、“S660”
写真は、ホンダ公式ホームページより拝借。

試乗車ベースはαの6MT
センターディスプレイ付き
色は、プレミアムビーチブルー・パール(水色みたいな)

エンジンスタート♪
燃料ランプ点灯…テンション下がるわー⤵

気を取り直して、ドライブポジションをセット。
車高低い割には視点は低くは感じないですね。
JA4 today の方が視点低い感じです。
運転席は、狭さはそんなに感じないですが、膝の辺りが少し窮屈かな。
ハンドルが、一回り小さくなってはいましたが…。
計器類は、アナログ回転計の中にデジタルのスピード計が表示されてるみたいです。慣れれば問題ないでしょう。

シフトノブは、握りやすくコキッと楽に動きました。
ショートストロークタイプは、あまり私自体が慣れてないので違和感アリアリ(笑)
試乗はじめてすぐにコツはわかったので問題ないですね(笑)

いよいよ発進。
1速に入れて、少し動かして半クラ確認(笑)
ウインカーを出して、車道に合流しアクセルON。
低速域は、少しモッサリ感。
回転数が上がっていくと、ター坊の感触。
シフトアップさせると、後ろのエンジンのブローオフからプシュ~ン♪
エンジン近いから、エンジン音が楽しい♪

試乗コースが、今日は道が混んでいたので、あまり踏み込めず残念でしたが、楽しい車でした。


コースから戻り、取り敢えず見積りをとる事に??

ベース車は、アルファ
色は、カーニバルイエロー
オプションは、センターディスプレイ
アクティブスポイラー(車速可変ウイング)

フロアカーペット

だけ。
6MTもパドルシフトCVTも約270諭吉(爆)
買えね~(泣)

仕方ないので、福袋貰って店を出ました。




その後は、auに寄って、
最近CMの始まった“鬼甘いしるこ”を貰ってきました。





鬼みくじ付き(笑)




みなさま、今年もよろしくお願いしますm(__)m

Posted at 2016/01/06 00:52:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | Akiの呟き… | 日記
2015年11月12日 イイね!

YOKOHAMA ADVAN NEOVA Get!!

YOKOHAMA ADVAN NEOVA Get!!
今日、Kei sport のOIL交換をしてきました。

まだ、前回交換から 4000km位しか走って無かったけど…
一年前の車検の時に交換してたので、劣化してたら嫌だしねぇ。

交換ショップは、佐世保でお世話になってるヨコハマタイヤの卸のお店。

普通に、駄弁りに行くだけの事もあるような付き合いのお店です(笑)

取り敢えずお店に行って、直接ピットへ入場(笑)
ボンネット開けてから、店員のもとに行き、主旨を伝達。

「OIL交換よろしく~♪」
「エレメントは交換しなくていいよ~」
「OILは、5W-30でおk♪」
なんて会話を交わしながら、店員も
「了解~♪」
との回答。

作業開始♪


まずは、OILゲージで残量&状態確認。

店員「お、OILがゲージについてねぇ~!」
俺 「マジで??」
店員「マジ、自分で見てみ?」とウエス渡される。

取り敢えず確認。
ゲージの下に、ちょっと付いてる(笑)

俺「ODOメーターは、19万kmだしねぇ。
漏れてるか車が食ったかだねぇ。」
俺「取り敢えず交換続行よろしく~」
店員「あいよ。」

続行・・・

リフトアップして、作業開始。
店員と二人して作業ライト持って、漏れてないか確認。
滲みらしき汚れはあるけど、濡れてる感じでもないから、
ブレーキクリーナー吹いて綺麗にして様子見。

OILは、直ぐに抜けてしまいました(笑)

上げたついでに、普段なかなか見ない下回りのチェック。
今のところ、良さそう。

リフト下ろして、New OIL投入。

その隣で、ついでにエアクリフィルターの掃除しとこうかと
Box開けたら、OILが回ってきてました。
K6Aは、よくあるからねぇ。
ブローバイに来てました。

OILは、規定値に合わせてもらって、閉めるパーツきちんと閉めて、二人で再度確認して作業完了♪

取り敢えず、これから豆にOILチェック必須やね。



作業終わって、しばらく雑談。
会計してたら、店員さんから
「NEOVAいる?」



??



??



タイヤ大丈夫ですが・・・(笑)




一台分クレルの??





ちげ~よ(笑)







もしかして・・・







消しゴム??





当たり(笑)




勿論いる!!




昨日、ちょうど入荷したらしい。

ネタにも使えるからと探してました(笑)


Getした ADVAN NEOVA AD08 R & ADVAN A050
のパターン入り消しゴム(笑)
今、受験生に人気らしいね。
品薄で、次はいつになるやら(笑)

今のところ、YOKOHAMAの直営店でしか入手出来ないみたいです。

ひとつの消しゴムで表面と裏面にそれぞれの溝パターンが再現してあります。







あっ、最初の画像はYOKOHAMA 公式HPから拝借しましたm(__)m


相方は、この消しゴム探してるの知ってるので帰ってから、
「無事に消しゴムあった~」と見せて値段言ったら・・・

「消しゴムに 400円!」
とビックリしてました(笑)

別にいいやん(笑)



Posted at 2015/11/13 01:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Akiの呟き… | 日記
2015年10月15日 イイね!

化石みたいなメール(笑)

最近、スマホを変えてから
アホなメールが来るようになりました(笑)





その前にきてたメールは、削除しましたが・・・


始めは、
“メアド変更しました。”
と簡単な物。

単純に、誰だろ??
だったので、素直に“誰??”とだけ返信。

某犬の携帯orスマホ使う人に心当たりなし。

翌日、今度は電電公社(古!)の携帯orスマホから、

“俺だよ。
この前、三重の某遊園地であった○○だよ。”

との返信(笑)

そんな所、20年程行ってませんが(笑)

明らかに、誰かと間違えてるので、
“誰かと間違えてますよ。”と親切に返信。

次は、
“せっかく、こうやって知り合ったのでメールしませんか?”
“優しい女性みたいなので、もっと貴方の事知りたいです”
と来た。

この時点で、相方と爆笑!!

私、40歳のおっさんですが・・・(笑)

これ以上、こんなメールに付き合っても面倒くさいので、
取り敢えず、着拒でやり取り削除してました(笑)


その後は、何だかのサイトを利用してるので、金払い請求メールが来るようになりました(笑)
と言う流れ(笑)

ちょっと面倒クサイ…

私のメアド、分かりにくいんだけどねぇ。
ってか、まだこんな古典的なメールくるんだ(笑)

Posted at 2015/10/15 00:42:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | Akiの呟き… | 日記
2015年10月10日 イイね!

遂に、実装~ by GT6

遂に、実装~ by GT6PS3のドライビング シュミレーター

グランツーリスモ 6


発売前から、
“自分の好きなコースを作成して遊べます。”
と発表してたのに・・・

待てど暮らせど、実装されず・・・

あれから、約2年

嘘つきだぁ。インチキだぁ。
言われて、GT6離れも進んできて、

やっと先日、実装されました。


ただ、本編に直接インストールするのではなく、
Googleプレイ・アップルストアから、タブレットに

『GT6 トラックパス エディター』を取り込み
コース作成してから、
グランツーリスモ・ドットコムにデータ送信して、
オンライン状態のPS3 GT6起動して、コースを転送するという、超面倒クサイ・・・


最初、Android対応と書いてあったのでスマホにてダウンロードしようとしたら、“対応してません”と・・・

ちょっとウキウキしてたのに~(泣)

自宅に帰って、タブレットでアクセスしたら、難なくダウンロード完了~♪


取り敢えず、軽くコースを作成して・・・

タブレットなんで、タップしてトントンと~
平面地図で、高低差もよくわかんね。

拡大・縮小繰り返し、イメージがよく掴めない(笑)

取り敢えず、こんなもんかと作成(爆)


いざ!転送~♪












“失敗しました”




は??


も一度、転送~♪





“失敗しました”

え~??

Googleプレイのレビューでも、
失敗しました。ばかり出て使えねぇ。とのコメント多数。


ダメなん??
と思いつつ、テンションだだ下がり・・・


最近、PS3 GT6繋いでなかったから、取り敢えず起動。
バージョンアップして、最近の状態にしました。

まさかね!
もう一度リベンジ!!
いざ!転送~♪










“成功しました。”

やったー♪♪♪

すぐさま、GT6本編に取り込みコースイン♪
ちゃんと出来てる♪


自分好みの高速サーキット(笑)

これから、徐々にテクニカルサーキットも作成していくかも??(笑)

ストレートが、約4kmのコース
&
ストレートが、約3kmのコース

どちらも、全長約10km(笑)

気になる方は、

GT6 ID: aki-zc11s

でフレンド登録していただけると、認証しますので
公開コースにしてますので、遊べます。

<span
Posted at 2015/10/10 01:46:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2015年10月06日 イイね!

デ・チューン…

デ・チューン…
スイフト購入時から、ヘッドライトは
ハロゲン→HIDに交換して貰ってました。





随分と前から、スイフト君の助手席側のベッドライトが
時々機嫌悪くなる病気がありまして・・・



最初は一度消してから、再度点灯すれば点いてました。

暫くは、トラブル無し

2ヶ月程前からは、ヘッドライトON。何故かハイビームもしくはパッシングすると点灯(笑)

最近、ついに無反応(泣)


次回、車検までにヘッドライトユニット本体丸ごと交換予定がありまして・・・

スイフト君は、HID系の作業するにはバンパー外さないと出来ないし
身体の都合上、一人で作業しにくいので、
ヘッドライトユニット交換時に、一緒に交換する事にします。
まぁ、バンパー外してやる予定が、まだあるので…(笑)

一度に、まとめた方が楽だし安価で済むしね(^w^)



なので、暫くハロゲンに戻ります(笑)

ずっと片目ライトだとダメだしねぇ~


今回使用したハロゲンバルブは、



ミラリードの極太バルブ
5100K エクセレントホワイト


ちゃんと見えるかなぁ??


交換手順は、
HIDに交換してくれたTちゃんが、
純正に戻しやすいように取り付けてくれていたので・・・

純正コネクターと、HIDコネクターを分離

バルブから出てる配線をたどってコネクターを外す

あとは、ハロゲンバルブの通常取り付ける。

だけで済みました。


さすが、Tちゃんだね♪





Posted at 2015/10/06 16:08:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト ZC11S | 日記

プロフィール

「[整備] #シビック 二十歳も超えたのでヒューズリフレッシュ https://minkara.carview.co.jp/userid/279664/car/1277557/6720597/note.aspx
何シテル?   01/20 08:43
現在、夜間に人工透析を受けていますが、なんとか生きています。 現在、ZC72Sスイフトに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

う~~ん、また点灯しだした・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 14:35:59
Q 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/28 20:45:57
プラモは上手く作れな~い♪…のにw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 21:06:48

愛車一覧

スズキ スイフト 2代目スイフト君 (スズキ スイフト)
令和元年 7月9日納車 初代スイフトzc11sがお亡くなり天寿を全うしたので、車検時に ...
スズキ Kei スポーツ keiちゃん (スズキ Kei スポーツ)
2014年末に購入してて、みんカラ登録忘れてた(笑) HONDA Todayの代わりに ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
友達の所から、引き取ってきました。 相方の相棒になります。 V-TECでCVTなので ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
セカンドカーですが、妹に占拠されてます(泣) メインでは、乗らないので至ってノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation