• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aki@紋章機GA-011のブログ一覧

2012年09月27日 イイね!

GT5 新車追加

GT5 新車追加昨日、メンテナンスがあり今日から、新車追加されました。

・ウイダー HONDA HSV-010 GT‘11(SUPER GT仕様)

HONDA ワークスチーム童夢のマシンでドライバーは小暮卓史とロイック・デュバル
SUPER GT車両の中ではコーナリングマシン。


・SUBARU BRZ S‘12

TOYOTA 86のスバル版フロントグリルやフォグランプ形状が異なる。


・NISSAN GT-R N24 GTアカデミー‘12

チーム「GTアカデミー」のニュル24H耐久レースマシン。
GT-R開発チームとグランツーリスモのソフトエンジニアの共同セッティング仕様。
24Hレースでは、ほぼノートラブルで完走。






HSV-010は、待ってたマシン。
レクサスSCや日産GT-Rがいるのに、HONDAはNSX GTでは物足りなく感じてましたからね。さらに、HSV-010のエプソンやARTAやレイブリックが追加楽しみ♪

軽く流してみたけど、さすがコーナリングマシン。よく曲がるw

あとのBRZやGT-Rは、ゆっくり味わおう(笑)
Posted at 2012/09/27 01:47:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム | モブログ
2012年09月26日 イイね!

ヤラれた・・・

ヤラれた・・・最近、日中と夜間の寒暖差が激しくなってます。
皆様、お体に注意して下さいな。


今日は、SUZUKIのDラーに行ってきました。

要件は、新しい相棒のスペアキーのイモビライザー設定依頼。
スペアキー本体は、購入して鍵溝も彫ってあったんですがそのままでは、使えないのでねw
意外とお安い値段でしていただきました。

作業待ちの間に、停めてあった新型WAGON R スティングレーのNA(話題の発電機付き)に市場してきました。

内装は、最近のSUZUKI車って感じ(笑)
大人4人乗っても、ゆったりめですね。
メーターパネルも、MH21スティングレーとあまり変わらずだけど、結構好きな感じ。
パレットに付いてる、ダッシュボードの簡易保冷蔵庫があったら良かったかもww

とりあえず、エンジンかけてスタートさせました。
Dレンジに入れてアクセルを離すと、クリープ現象はちょっと軽くなってる感じ。
加速の為、アクセルと踏み込むとCVT独特の加速感。
コーナーを曲がる手前のの、ブレーキは相棒のスイフトが良く効いてるからかもしれないが、ちょっと頼りない感があったが強めに踏めば問題ないです。

コーナーリングは、軽ミニバンの振られる感じがあるがしっかり曲がってくれました。

以上、あくまで私が感じたことを書いているので、個人差はありますので参考程度に捉えてくださいね。


試乗のあとは、もちろん試乗記念のWAGON R のミニカーをいただいてきましたwww
ついでに、今日行った店舗ではトマトジュース(500ml×2本入り)もいただき帰宅しましたww


問題は、このあとに発生・・・





先ほど、スイフトで出かけようとエンジンをかけようとすると・・・









新しく設定したスペアキーで開錠して、エンジンスタート・・・



エンジンに火が入らず・・・


3回ほど、挑戦したがセルは回るが火は入らない・・・

仕方ないので、元のキーを差し込みスタートさせると・・・





点火してエンジンスタートしました。


??

イモビが作動したのなら、セルも回らないと思うんだが??
とりあえず、また明後日Dラーに行ってみないとね。

Dラーでも、作業後に自らチェックしないといけませんね。
スペアだろうと、いつでも使えるようにしておかないと専用キーの意味ないじゃないか(笑)
Posted at 2012/09/26 00:06:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Akiの呟き… | 日記
2012年09月24日 イイね!

車購入準備中!?

車購入準備中!?もちろん、私のではございません!!(笑)

私のは、まだ購入したばかりです(爆)



相方の車の購入準備中です。

この前、日産Dラーにノートのスーチャン付きを見に行った時に、営業さんが
「R32 GT-Rを下取りして来た」らしいので、前に欲しかったのもあり、見せてもらえる事になっていたので、見に行って来ました。

最終型 R32 GT-R
超ドノーマルの純粋なGT-Rです。
走行10万kmちょい

高齢の方が乗ってたらしく、10万kmまでは通勤時使用あとのちょい分(10年間で約2000km)は孫のお迎え程度の走行で雨天時の使用ほぼ無しで、屋根付き駐車場にて保管。
本人とDラー整備士以外の使用なし(笑)
メンテナンスは、Dラーのみらしい…


内装も、シートと床マットにもおじいちゃんらしいカバー(笑)白のシーツみたいなタクシーにつけてるようなカバーがかけてありました。
オーディオも純正品のカセットデッキ(笑)
タイミングベルトとオイルにじみ修理とブッシュ関係の交換済み



ちなみに、値段はまだ付いてありませんでしたが、私には今後のメンテナンス等の費用は無理そうでしたので諦めましたが、見るだけ見せていただきました。


私のほかに、3人程が狙ってるらしいですが、完全に市場に出すと取り合いになるかもね(笑)


私の方からは、どこのDラーかは秘密にしておきますが、もしかしたら市場に出てくるかも!?
もちろん、市場に出る前に売買成立するかもです。

縁があれば、所有してみたかった車でした。
5年前なら、即決したかも!?





相方さんの車も、ファミリーカーで決まりましたので、11月位から忙しくなります。
知り合いからの破格値での売買なんで、登録関係と相方納車前の磨き上げ作業は私が頑張ってやります。
なかなかの放置車両なので水垢が凄い事になってます(泣)
タイヤも去年交換して先日オイル交換も完了の走行8万kmの12年物のHONDAの不人気VTEC付きファミリーカーです(笑)

一番現実的な車に落ち着きました。


GT-Rだと、金銭的にも余裕なくなりますからね(笑)



Posted at 2012/09/24 01:00:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | Akiの呟き… | モブログ
2012年09月20日 イイね!

なんか変??

なんか変??
“SUZUKI”エンブレムでかっっ!!(笑)
Posted at 2012/09/20 15:19:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | Akiの呟き… | モブログ
2012年09月10日 イイね!

日産車試乗

日産車試乗新型ノート“スーチャー付き”と 新型セレナ“ハイウェイスター"


セレナの後ろ広いねぇ~♪
シートアレンジ次第でいろいろ使い勝手良さげw


ノートもスーチャー付きに乗りましたが…。
「別にスイフトの方があつかいやすい」と率直な意見です。


セレナは、検討の余地ありですが、中古ですんばらしい車が出てくるみたいなので、先にそっちをみてきます(笑)

買っちゃうかも!?憧れの車…
Posted at 2012/09/10 02:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Akiの呟き… | モブログ

プロフィール

「[整備] #シビック 二十歳も超えたのでヒューズリフレッシュ https://minkara.carview.co.jp/userid/279664/car/1277557/6720597/note.aspx
何シテル?   01/20 08:43
現在、夜間に人工透析を受けていますが、なんとか生きています。 現在、ZC72Sスイフトに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819 202122
23 2425 26 272829
30      

リンク・クリップ

う~~ん、また点灯しだした・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 14:35:59
Q 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/28 20:45:57
プラモは上手く作れな~い♪…のにw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 21:06:48

愛車一覧

スズキ スイフト 2代目スイフト君 (スズキ スイフト)
令和元年 7月9日納車 初代スイフトzc11sがお亡くなり天寿を全うしたので、車検時に ...
スズキ Kei スポーツ keiちゃん (スズキ Kei スポーツ)
2014年末に購入してて、みんカラ登録忘れてた(笑) HONDA Todayの代わりに ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
友達の所から、引き取ってきました。 相方の相棒になります。 V-TECでCVTなので ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
セカンドカーですが、妹に占拠されてます(泣) メインでは、乗らないので至ってノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation