• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aki@紋章機GA-011のブログ一覧

2016年07月19日 イイね!

愛しとーと❤(笑)


あらかじめ、CMではありません(爆)


先日、佐賀の唐津をドライブしてまして、気になる看板を国道沿いに見つけました。



「愛しとーと❤ バイキングレストラン」




愛しとーと❤・・・




愛しとーと❤・・・









はい、通販CMでよく聞きますね。

そう、その“愛しとーと❤”です。

食べ放題レストランでした。





まさか、あのゼリーみたいなやつの食べ放題??







そんな訳ありませんでした(笑)



豆腐と野菜中心のバイキングでした。





中に入ると、イケメン店員さんがお出迎え。
食券を買い入場~。

食事は、ほんとに豆腐と野菜中心。
肉の変わりに豆腐・・・
サラダ系は多い・・・

とどめに、飲み物・食べ物ほぼ全てにコラーゲン入り!!

店員さんは、最近TVで言ってる爽やかイケメンばかり。

みごとに、お客さんはほとんど女性。

お昼頃だったので、店内は混雑してました。
食事は、美味しゅうございました(笑)



店内で、やたらに派手な服装のウエイトレスがいるな~。と思ったら、CMにて見かける社長さんでした(笑)

ニコニコしながら、ショッキングピンクのスーツにエプロン着けて店内走り回ってました。
たまに、おばさん達にちやほやされながら(笑)


「タイムサービス!!」とか言い出すから、何かと思えば
CMのゼリー!!
数量限定でならんだら、あっという間になくなりました(笑)

食事終わったら、お土産までいただきました。
やっぱり 、あのゼリー(爆)


それで、隣り合わせになってるお土産コーナーにいきました。

置いてあったのは、地元産野菜とやっぱりあのゼリー(爆)

それで、結局買っちゃいました。あのゼリー(笑)



最後にもう一度言っておきますが、CMではありません。

Posted at 2016/07/19 01:52:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | Akiの呟き… | 日記
2016年07月01日 イイね!

背景追加w


現在、製作中の“駆逐艦 涼月”ですが・・・


今日は、背景追加してみました。



取り敢えず、かな~り久しぶりにPCを起動させて・・・


メール履歴見たら・・・



去年の11月初旬以来ぶり(爆)


ノートパソコン要らないんじゃね??


まあ、置いといて。

画像検索して良さげな風景をピックアップ。保存。
少し画像処理してから、印刷してからチョキチョキwww


ケースにハリハリw


感じを見るために、“駆逐艦 涼月”をセット。


正面から。



左前から



右前から




だいぶ臨場感出てきたw

あとは、もう少し波を立ててから、海上の細部塗装だな。

Posted at 2016/07/01 00:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Akiの呟き… | 日記
2016年06月29日 イイね!

離陸~w

前回、アップした“駆逐艦 涼月”の製作状況ですが。


艦本体は、無事に完成しました。

しかし・・・

そのまま、飾るのもパッとしないので、現在、飾る為の土台を製作中です。

以前、食玩の“イージス艦 こんごう”を作った時に製作した『海上』をイメージした土台を元に、同じように今回も『海上』をモチーフに作ります。



今回は、前回と少し違い今度は『戦闘中』みたいな感じで行こうと思います。

なので、この前紹介した“零戦”を使用します。




まずは、取っておいた別のプラモデルの透明ランナーを使い、伸ばしランナーを作ります。
零戦は、4機あるので長さを適当に4本作ります。


4本作った伸ばしランナーを、零戦に接着。

乾燥待ちの間に、
土台にホログラムテープ貼りーの、
青色の板(元々ファイルケース(笑)を切りだし)貼りーの、
波な感じに木工用ボンドで描きーの的な作業(笑)




零戦を固定する為ように、ボンドを少し盛り、しばし放置。
ボンド表面が、少し乾いて指に着かない程度になったら、零戦を刺す。



今回はここまで。



このまま、数日放置してボンドを乾いたら次に移ります。


今日は、取り敢えず“零戦”が離陸し飛行しました(笑)




完成はいつになるかな~。
Posted at 2016/06/29 02:09:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Akiの呟き… | 日記
2016年06月24日 イイね!

リハビリwww

前回のブログでも触れましたが・・・

細かい作業をしていると、プルプルと手が震えて作業が困難な Aki です(笑)

シャント(人口透析用の血管)の手術の前は、たいして震えてなかったので、数こなして慣れればいいかなぁ~的な(笑)



という事で、超~細かい作業のあるプラモデルを作成中ですw
細かい作業のあるプラモデル・・・









難易度の高いプラモデル・・・










軍艦系って細かいパーツ多いよねぇ。





いきなり、“戦艦 大和”!!



難し過ぎじゃね?w





もう少し小さいサイズから、手を付けようかと模型屋で物色してたら、目についたのが・・・





“駆逐艦 涼月”




そういや、“すずつき”ってまだ最近配属された、自衛隊のイージス艦についた名前じゃね?


取り敢えず調べてみたら、ビンゴ。

“イージス艦 すずつき”は、“駆逐艦 涼月”から引き継いだ名前らしい。
戦艦大和と一緒に出撃して、ボロボロになりながらも佐世保に帰ってきた、自衛隊としては縁起のいい名前みたい。



プラモデルとしても、練習用に丁度いい価格だったので仕入れてました。

箱明けてびっくり!!
パーツ予想より小さ!
1㎜無いものも多数。

今回は、リハビリ用なので色塗りは最低限。
ってか、軍艦なので基本。グレー一色みたいなもん(笑)


時間の余裕ある時間にちまちまと約2ヶ月


艦本体は、ほぼ完成。

一緒に入ってた零戦も色塗りしてデカールも貼ってみました。

艦本体は、約30㎝。
零戦は、1円玉位。



駆逐艦 涼月



頑張って、アンテナ線も裁縫用のナイロン糸で貼ってみた。
それなりには、見えるかな?


零戦





あとは、ケースに入れて飾るのみ(笑)

次は、自衛隊のイージス艦 すずつき にチャレンジするかな。

Posted at 2016/06/24 02:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Akiの呟き… | 日記
2016年06月20日 イイね!

依頼品工作w

依頼品工作w
ずいぶん前に、スヌーピー好きの相方さんが

“ドリームトミカ スヌーピーバス”

を買いました。


先日、「スヌーピーバスに描いてあるキャラクターが見にくいので、見えるように室内灯が欲しい。」
との依頼がありました。




数日企画・・・



取り敢えず、台座に乗せて観賞しやすいようにすることにしました。
ついでに、台座に草原みたく芝の代わりに緑色のフェルト生地を貼ってみた。


なんだか、ちと寂しい・・・



そう言えば、ポッキーのスヌーピー箱品の空き箱発見。

なかなかいいサイズのラベル見つけた(笑)

ただ貼ってもなんなので・・・


プレートみたくボルト留め(笑)



まぁ、こんな感じ(笑)



イメージが出来たので、
バスを分解して白くなりすぎないように昼光色なムギ球を投入~。
ついでに、台座に固定した際に固定ボルトが見えないように、車高短(笑)
配線は、台座から下に通して、単4電池用スイッチ付き電池BOXを接続。





そのまんま置いてもいいけど、電池BOXが邪魔なので、一体化させる事に。
ちょうど良さげなタッパーを発見。
なんか、蓋取れば台座にはまるしぃ~(笑)

これいいかも?って感じで、ついでにそのまま ON-OFF 出来るように、タッパーに穴あけてみた。
スイッチ本体は、以後電池交換しやすいようにマジックテープで固定しました。


本来は、電源・電球・スイッチを車の中に入れたかったんですが、細かい作業する際手のぷるぷるが止まらないので回路組んでハンダ付けなんて無理!!
透析用の血管作ってから、ぷるぷるしてます(泣)
出来るだけ、リハビリと称してプラモデルの細かい作業してるけど・・・治らねぇ。


話戻して、そうな理由で小学校図工レベルで出来る工作しました。


完成。全体。



ライト点灯時。




まぁ、こんなもんでしょ(笑)

ボタン電池BOX化も、後にやろうかな~。
Posted at 2016/06/20 11:04:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | Akiの呟き… | 日記

プロフィール

「[整備] #シビック 二十歳も超えたのでヒューズリフレッシュ https://minkara.carview.co.jp/userid/279664/car/1277557/6720597/note.aspx
何シテル?   01/20 08:43
現在、夜間に人工透析を受けていますが、なんとか生きています。 現在、ZC72Sスイフトに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

う~~ん、また点灯しだした・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 14:35:59
Q 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/28 20:45:57
プラモは上手く作れな~い♪…のにw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 21:06:48

愛車一覧

スズキ スイフト 2代目スイフト君 (スズキ スイフト)
令和元年 7月9日納車 初代スイフトzc11sがお亡くなり天寿を全うしたので、車検時に ...
スズキ Kei スポーツ keiちゃん (スズキ Kei スポーツ)
2014年末に購入してて、みんカラ登録忘れてた(笑) HONDA Todayの代わりに ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
友達の所から、引き取ってきました。 相方の相棒になります。 V-TECでCVTなので ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
セカンドカーですが、妹に占拠されてます(泣) メインでは、乗らないので至ってノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation