• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シゲ☆のブログ一覧

2008年03月03日 イイね!

昨日の作業

昨日の作業昨日の事ですが

レグにブーコンとブースト計を装着しました
ブーコンEVCⅡ
古…でも動けは良いんです…
前車に少しの間着けていて保管して有りました(^^ゞ
ブースト計はみゆのあさんからの頂き物です

午前中現場のエアコン撤去作業を
バカ息子(余り使えない電気屋…)を連れ出し2台外したので
午後からの作業となりました

っで
凄く大変でした…

エンジン
ゴチャゴチャし過ぎ(>_<)
パイプは外して作業しましたが
手が…
純正ソレノイドのホースを外すのに苦労しました
だって三又ポキッて折れちゃうし(T_T)
燃料ホース?の下のホースが外れずイライラ
ブーコン着けるの止めてノーマルに戻そうと思いましたよ
って言っても三又折れたから
あの奥のホース外さないと…
釣りで使うロングノーズペンチでやっと外れました(^^ゞ

ここまで来れば後はチャッチャと配管して終了!
の訳無いですね
一番厄介な電気が残っています
この方にアドバイス頂きましたが
配線コードいっぱい有り過ぎ
頭から湯気出てきそうでした

電気の配線も終わり周りは薄暗く…
よし設定するか!
と思い一度リセットして
学習モードを…
あれ?どうやるんだっけ??
忘れてしまいました(>_<)
なので電源切って大人しく帰宅

取説無いので親戚にコピーして郵送してもらう事にしました
って親戚も未だにEVCⅡ使っていて
取説持っているのに有る意味驚きです


Posted at 2008/03/03 19:58:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2008年02月06日 イイね!

バカ息子の仕業






家のバカ息子(長男)がやらかしたオヤジへの嫌がらせ!?




日曜日に雪が降り我が家で唯一スタッドレス履いている我がレグ、
息子に運転させたのが間違えでした…

私の代わりに友達を迎えに行かせただけなのに。













右側ドア


右リアフェンダー



ちなみに仕事用、軽自動車(ハイゼット)
5年前新車で購入し3ヵ月後に…

息子がタッチペンして有り、しばらく気が付きませんでした(`´)

保険で直そうと思いましたが、保険代上がるのもなんだし仕事用なのでそのまま放置(>_<)
Posted at 2008/02/06 19:28:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2008年01月06日 イイね!

頑張りました!

頑張りました!昨年末に塗装したフロントバンパーを付けました。

他の皆さんが言われているように、運転席側のボルトがウォッシャー液タンクが邪魔で外し辛かったです…
っで以外に面倒だったのがフォグランプで、カプラーが中々外れず苦労しました。
途中で頭にきて配線ぶった切るってやろうか(`´)と思いました。

そしてついでに、RH@銀狼さんのパクリネタのやり残した所も♪

そして社外バンパーを付け完了!
写真を撮りニヤニヤしていたらナンバーが…
慌てて近くのホームセンターにステーを買いに行き、タップビスで留めましたがちょっと心もとない(>_<)
バンパー付ける前にステーをボルト留めすれば良かったと反省。

それよりこれから雪が降るかもしれないのに&スノボーに行く予定なのにこのバンパーに交換してしまった自分はバカです(>_<)
ラッセル車になりそう…

PS、どなたかこのバンパーを見てメーカー分かる方居ましたらお教え下さいm(__)m
Posted at 2008/01/06 20:26:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2007年06月30日 イイね!

やっと終わったぁ~♪

前回のやってもうたから1週間が過ぎ、本日やっとGTウィング装着しました。
前回失敗した塗装は仕事から帰宅後、ちょこちょこ作業しとっくに終わっていましたが、取り付けが面倒で…

って言うか、自宅にガレージが無いので月極め駐車場で夜間作業は不審者にしか見えないし。
仕事でクタクタの後は、やっぱりビールでしょ(^^ゞ

昨日頑張って仕事にきりが付いたので、今日は朝から作業開始。
って言っても10時過ぎから…

まずノーマルの羽を外すのに時間が掛かりました、ハッチの裏には3本のナットでしか止まっていないので、これは楽勝と思いきやナットを外しただけではピクリともしません(>_<)
良く見ると羽の下に何かカバー?が有るのでそれを外すと、何やらナットと丸い金属が!
ナットを外すべきか丸い金属を外すべきか悩みましたが、丸い金属をいじるとクルクル回るけどネジでは無さそう…
バールの小さいのでこじったら簡単に外れ、ただ刺さっていただけでした!
よしっこれで外れると思いきや、一向に外れずしばし呆然。
こーなったら力ずくでと、羽を徐々に上に持ち上げると、3箇所の足に両面テープが!
この両面テープが頑固で、上に押し上げながらカッターで少しづつ切りながらやっと外れました。
たったこれだけの作業に1時間も格闘(T_T)

そして再び両面テープを剥がすのに1時間も掛かりいい加減嫌になり、昼食をとりしばし休憩。

羽とステーを止めるのはリベットを予定していましたが、知り合いに相談した所、リベットで羽はダメ!風圧をナメルな(`´)とダメ出しされ急遽ホームセンターに。
悩んだ挙句金属製のボードアンカー、これでダメだったら何か他の物を考えねば…

帰宅後ドリルやらインパクトやら、ギーギーガーガーやりやっと完成!
気が付くと周りは薄暗くなり、携帯のカメラで撮影しても真っ暗で何が何やら…

思っていた以上に面倒でした、時間も掛かったし…
この時間と労力を考えるとHB用GTウィングを新品で購入した方がよっぽど早いし安かったかも?!
でも良いんです、手を指先を動かしているのが好きなんすから…(^^ゞ
Posted at 2007/06/30 20:47:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年06月15日 イイね!

ん~どうでしょう…

ん~どうでしょう…昨日の天気予報では、関東地方も梅雨入りし今日も雨だったはずだが。
朝起きてみると雨なんか降っていないし…
今日は朝から雨のはずだったので現場の水洗いをする予定だったのに、天気は晴れ!
晴れるんだったら昨日無理して水洗いして来れば良かった(T_T)

現場に行って案の定隣の住民に『え~こんなに良い天気の日に水洗いするの!?洗濯物仕舞えってか』ってぶつくさ文句言われるし、作業も遅れてしまったしついていない(>_<)
結局2時間程で本日の作業終了。

現場も家から10分と近いのであっという間に帰宅。
午前中は先日録画していたビデオ鑑賞して時間を潰せたけど、午後からやる事が無い…
釣りにでも行こうか?でも強風だし。
そうだ!先日中古でゲットした足回りでも交換しよう♪

タナベのサステックダンパーと詳細不明のダウンサス、本当は車高調が欲しかったけど…(T_T)
まっ余り車高を下げるとバンパーやマフラー擦るからと無理くり納得。

フロントの方が面倒そうなのでフロントから作業し、最後左リアだけの時問題発生!
ショック下側のボルトが外れない…ボルトは回るけどローター側のナット?も一緒に回ってしまっている。
手持ちで一番大きいモンキーでも嵌らないし、はぁ~今日はことごとくついていない(>_<)
ディーラーに行ってボルト緩めてもらおうかと思ったけど、左リアだけノーマルで行くのが恥ずかしかったので、しょうがなく右リアをノーマルに戻したらいい加減くたびれてしまい今日は終了。

女房の買い物に付き合ってスーパーの駐車場でレグナムを見ると、あれ?ちょっと前形態性で以外に好きかも♪
昔セドリックワゴンに乗っていた時、ロングシャックル+モンローのエアショックでヒップアップにしていたので、あのセドリックの迫力には負けるけど最近ヒップアップなんて見掛けないから何か新鮮な感じ。

プチヒップアップも悪くは無いかと思ったけど、やはり前後のバランスが悪いので今度ディーラーでボルト緩めてもらおう(^^ゞ
Posted at 2007/06/15 21:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「戦場カメラマン渡部陽一って…エスパー伊藤が芸名替えたのかと思っていたが別人とは…(-o-;)」
何シテル?   09/07 22:01
釣りと車が好きで、仕事から帰宅するとパソコンにかじりついて色んな方々のHPやブログを観覧する日々… ~全日本LEGNUM保存会~ 遠州メタボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 レグナム 三菱 レグナム
色んな車に乗ってきましたが、最近は三菱が好きになり三菱ばかりです。 先日、憧れのVR-4 ...
その他 その他 その他 その他
最近駐車違反がうるさくなったので、釣りの足として購入したスクーターです。 国産のスクータ ...
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
過去所有の車です。 パーツが殆ど無くRVR用等を流用して楽しんでいました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation