• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シゲ☆のブログ一覧

2007年10月30日 イイね!

いつまで頑張れるか!?

いつまで頑張れるか!?自分のブログに唯一登場する、元請けの社員Yさん。
またまたやってくれました、あの人は期待を裏切らない!

昨日帰る時Yさんの愛車(平成元年式アコード)の助手席側ヘッドライトが切れていたので、自宅に転がっていたバルブを持って行き本日交換してあげました。
交換後営業活動をする為移動しようとした所、何か変!?
右にハンドルを切った時フェンダーの隙間から見えてしまいました…
シゲさんいつも有難うと走り去ろうとした所を「チョット待て!」
ドライブシャフトのブーツが切れているよ(・・;)

Y、えぇ~!一難去ってまた一難(T_T)
シ、もういい加減車買い換えた方か良いよっ(^^♪
Y、もう一度車検取ろうと思っていたのに…
シ、マジで?…有得ない、ってか一昨年に平成元年車を買う事事態間違ってない!?
Y、程度良かったし安かったから仕方ないでしょ!走行距離4万Km台だったんだから。
シ、メーター戻しもしくはメーター交換したんだよきっと。
Y、そうなのかな??
シ、そうじゃなきゃこんなに壊れていないでしょ、集中ドアロック・エアコン・カーステ・ドラシャブーツ。
壊れている所ばっかり、しかもアイドリング不調。
Y、…ん~…参った(>_<)でもね前のブルーバードはあのゴムの所両方切れていたよっ。
って自慢されても困るんですけど。

まっ本人車は走れば良いらしいけど、危険だよ…
そろそろ解体屋さんに行かせてあげたいな、Yさんのアコード。







Posted at 2007/10/30 20:47:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月28日 イイね!

今日はついていなかった(T_T)

2日連続雨の為日曜日にも関わらず仕事に行きました。
お陰で今日も仕込んで有ったネタを今日も作業出来ず…

駐車場を出て200m右折する時、右からスクーターが来ていたけどちんたら走っていたので平気と思いGO!
頭を下げながら曲がらせてもらったのに、こっちをにらみながらどんどん突っ込んできて危なくぶつかる(>_<)キャー
朝っぱらからドキーとするし。

日曜日なのに川越街道が混んでいるなぁ~、警察もいっぱい居るし何か有ったの??
朝霞の自衛隊を右折しようとしたら、右折の矢印に間に合わず信号待ちしていると、突然コーンを置き始め車線規制でもするの?
と思ったらバリケードを張られ進入禁止…
交通整理していた警察にどう言う事?と訪ねると、ちょっと待っていて下さいって。
5分待っても開通しそうに無いし、信号機を操作されず~っと信号替わらないから右折車線から直進車線に車線変更出来ないし(T_T)
やっと直進車線に進路変更し迂回したら、今度は全く動かないし。
朝霞自衛隊の観閲式が今日と知っていれば他のルートを通ったのに…

仕事をしていると、施主が昨日からTVの映りがわるくなったって。
ふと屋根を見るとアンテナが倒れているし、昨日の台風でアンテナの支線が切れてしまったようで直すはめに。
俺、電気屋じゃなくペンキ屋なんですけど(T_T)

一腹の時、自動販売機でおつり出て来ないし…

まっ今日これだけついていない事が続いたので、きっと明日は良い事が有るでしょう!
有るのかな??
Posted at 2007/10/28 21:19:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月24日 イイね!

フグ釣り

フグ釣り昨日ショウサイフグを釣りに行って来ました。

朝1時半に家を出て、千葉県大原のショウサイフグ釣り元祖の鈴栄丸にGO♪
大原なんて始めて行くので道はナビ任せ、距離は自宅から140Kmぐらいなので2時間半ぐらいでしょうか?
しかしナビの到着予想時間は5時…4時集合の4時半出発だと言うのに間に合わないじゃん(-_-;)
まっ何とか間に合うでしょっと眠い目を擦りながら運転、首都高の電光掲示板を見ると真っ赤!
ん!?ヤバイ、しかし良く見ると5号線から3号腺なので千葉とは反対側だったので一安心(^_^;)
快調に順調に走り船宿に3時45分到着。

しかし着いてビックリ、平日にも関わらず車が一杯。
しかも自分達が最後との事…

慌てて準備を済ませ乗船、4時20分出船。
初めてのショウサイフグなのでドキドキ・ワクワク♪
出港後30分ぐらい走ったでしょうか、最初のポイントに着き釣り開始。
開始数分でガッツリ重いアタリ?リールを巻くととにかく重い。
おっ!船中初ヒット!!
初めてなのに皆さんに申し訳無いな~、なんて思ったのも束の間、重いけど全然引かない。
最初この重さは平物か?なんて思いニヤついていましたが、何と釣れたのはカジメ…
そう昆布みたいなやつです全長1.2mと言った所でしょうか、それを見ていた船長が穂先が叩いていなかったからカジメだと思ったって。
その後何のあたりも無く船中シーンと静まり返り、4箇所移動しても船中ノーヒット。
ヤバイ今日は良くない日に当たってしまったらしい。

そしたら船長の移動しますの声の後、ほぼ全開のスピードで突っ走る。
どうやら他で釣っていた仲間の船から釣れていると情報が入ったようなので、移動後は釣れるかも?

そして移動後、船中ポツポツ釣れ始めやっと自分もヒット!だよなっ??
とにかく初めてなので又カジメでは恥ずかしいから、黙って巻く(^_^;)
今度はたいして重くないけど微妙に穂先を叩いているので魚と確信。
20Cmぐらいの可愛いフグGET。
小さいな~と嘆くと、仲間の隣の人が「まっそんなもんですよ」って。
ショウサイフグってそんな大きさなのかとちょっとガッカリ(>_<)
20匹までは順調に釣れ続いたのですが、その後ポツリポツリで、潮が動き初めて船の流し方を替えた途端全然釣れません。
ってか自分よりみよしの2人はポツポツ順調に釣るのですが、自分よりとも側の人達は忘れた頃にポツって感じ。
特に際立っていたのが自分の隣の人、さっきまで自分の半分ぐらいしか釣れていなかったのに、一人ポツポツ釣りあっという間に30匹ぐらい釣ってしまい凄いプレッシャーです。

ショウサイフグの釣り方はカットウ釣り、いわゆる引っ掛け釣りです。
なので餌を喰いに来た所をギャング針で引っ掛けるので、4秒ぐらいに1回空あわせをして引っ掛けるのです。
隣の人と同じリズムで空あわせしるも、自分は全然ダメ…
みよしの常連さんを見ると多少誘ってしばらく待ち空あわせで、ポツリポツリと釣っているので自分も真似て見る。
すると自分もポツリポツリと釣れ、11位半頃終了。

船宿で船長とおばあちゃんが手際良くフグを捌く、船長は1匹5秒程の見事な手捌きです。
トップが54匹仲間が49匹で何と2位、自分は38匹で真ん中ぐらいの釣果でした。
外道で白ギス1匹、飯蛸1匹。

帰宅後、白ギスは1匹だけでしたが25Cmぐらいあったので刺身。
ショウサイフグも刺身と鍋にして美味しく食べました。

その後町内会の先輩を誘い、近くの居酒屋さんにショウサイフグを持ち込みたらふく呑んできました(^^ゞ
しかし流石料理人が作る刺身は綺麗に作ります、自分で切った刺身とは雲泥の差にガッカリ(T_T)

初めてショウサイフグを食べましたが、当然トラフグには劣りますが非常に美味しかったです。
また釣りに行き、今度はもっと他の料理をしてみたくなりました。

Posted at 2007/10/24 20:16:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2007年10月22日 イイね!

やっと解放されました

やっと解放されました20・21日と町内神社のお祭りが終わり、疲れました(>_<)

20日は午前中仕事だった為、午後からお手伝いだったので楽勝かと思った自分が甘かった…
会場に着くとテントや舞台等設置が終わっていたのですが、飾り付けやら電灯の設置などまだまだやる事山程残っているし。
おまけにジジイ諸先輩達は既にお疲れで、若い?新人の自分が動かなくては<(`^´)>

何とか準備も終わり、午後4時から前夜祭が始まりましたがそんな早い時間は子供達が殆ど。
自分はおでん売りをお願いされましたが、子供達おでんに興味無し…
お陰でしばらく暇(T_T)
比較的若い人達は射的や輪投げ等、子供を相手する物を担当しているのに何故自分だけおでんだったんでしょう?!
当日はそんなに寒くなかった事も有り、全然売れません。
初のお客さんは何と娘。
余りにも暇そうなのでかわいそうだからと、友達も連れて来てくれました、我が子ながら可愛い良い子です(^_^;)
夜8時に前夜祭は無事終了しホッとしたのも束の間、これから長い夜が始まるとはこの時知りもせず…

軽くお疲れ会が有り帰宅と思いきや、先輩に家の5軒隣の居酒屋さんに誘われ、2時間後に再び会場脇の集会所に戻り更に呑む…
11時半に女房から自転車を使うからと電話が入り、じゃ~今日はこれで失礼しますm(__)mと帰宅を試みるも。
間髪入れずに会長から、「そっか、じゃ~毛布持って来い!」って?
何故?\(゜ロ\)(/ロ゜)/?、今日はココに泊まるんだよって。
もうチャリなど運転出来ない程酔っ払っているのに(飲酒運転で捕まりますねっ)電話で女房に毛布用意しておいてと携帯を切ろうとしたら。
「ガシャ~ン」と言う音の後いろんな所痛いんですけど…
そう転んでしまいました、飲酒運転&片手携帯をしていた罰が当たりました。
ハンドルに右頬を強打、自宅で鏡を見ると見事に腫れあがってしまい、しょうがなくシップを張り毛布を持ち集会所に歩いて向かいました。

集会所に入ると当然口を揃えてどうした!?って、女房に殴られましたと笑いを取ろうとしたのに、軽く右から左に受け流されてしまい(`´)
今度はマラソンの谷口さん?のオリンピックの時のように、コケちゃいましたと言うと爆笑、しばらく自分の話題で盛り上がり2時10分やっと就寝。

21日6時起床で6時半から先日のゴミの整理や電灯の片付けなどをし、今度はお祭りの準備。
10時からお祭りが始まり、自転車や車の整理をしながら、野菜の販売・奉納された方の名前の貼り付け等。
カラオケ大会や、見た事も無い売れない演歌歌手、地元の親子の演歌?歌手、空手の演舞、おみこし等色々やっていましたがお祭りを何も堪能せずに午後4時終了。

一息つく間も無く撤収作業。
6時から打ち上げ会で9時ごろやっと帰宅。
2日間浴びる程呑まされ、散々こき使われ流石に疲れました。

これでしばらく続いていた町内会の催しが終わり、自由な時間が復活。
明日の釣りが楽しみです♪

昨日の最後に、今度は産業際だからな!って言われましたが聞こえませ~ん(-_-;)
Posted at 2007/10/22 20:02:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月18日 イイね!

秘密兵器!来た~

秘密兵器!来た~秘密兵器と言っても、車のじゃ無く釣りのですが…

ルアーフィッシングをされる方なら分かると思いますが、ラインシステムって結構面倒ですよね~(^_^;)
自分は昨年からFGノットを使用しているのですが、システムを組む時指がつりそうになる事が多く何か他に楽な方法は無いかと以前検索したら、ナショナルからラインツイスターなる物が発売されています。
結構前から存在は知っていましたが定価 5775円と少々高めなので、そんな無駄なお金を出すのならその分ルアーを購入した方がましと思っていました。
オンラインショップのナチュラムからポイント期限が近づきましたとメールが有り、確認すると3023ポイント!
このポイントを無駄にするのも勿体無いのでナチュラムを物色すると、ラインツイスターが3980円…
送料を入れて4460円ポイントを使えば1460円で買えるなら安い物♪

今日商品が届き、早速使ってみました。
すると簡単でビックリ…(@_@;)
画像の状態からハーフヒッチ5回、外して締め込んでメインラインにハーフヒッチ5回で終了。
慣れれば2分掛からないでFGノットが出来ると思います。
こんなに良い物だったらもっと早く購入すれば良かったと反省。
きっと店頭でも4~5000円前後で販売していると思うので、FGノットが面倒と思っている方には是非お勧めです。

自分も今まで何個かのノットを試して来ましたが、FGノットはコブが小さいのでガイドを通る時のストレスが少ないのと、強度が優れていると思います。
以前使っていたノットは何度もノット抜けを経験しましたが、FGノットに替えてからノット抜けが無くなりました。

来月辺りからシーバスに復帰する予定なので、ラインツイスターは強いみかたになってくれそうです(^^)v

Posted at 2007/10/18 20:47:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「戦場カメラマン渡部陽一って…エスパー伊藤が芸名替えたのかと思っていたが別人とは…(-o-;)」
何シテル?   09/07 22:01
釣りと車が好きで、仕事から帰宅するとパソコンにかじりついて色んな方々のHPやブログを観覧する日々… ~全日本LEGNUM保存会~ 遠州メタボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1234 56
7 8910111213
141516 17 181920
21 2223 24252627
2829 3031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 レグナム 三菱 レグナム
色んな車に乗ってきましたが、最近は三菱が好きになり三菱ばかりです。 先日、憧れのVR-4 ...
その他 その他 その他 その他
最近駐車違反がうるさくなったので、釣りの足として購入したスクーターです。 国産のスクータ ...
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
過去所有の車です。 パーツが殆ど無くRVR用等を流用して楽しんでいました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation