• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TORQUE02のブログ一覧

2018年10月13日 イイね!

いざ、佐多岬へ 鹿児島市~鹿屋市

いざ、佐多岬へ 鹿児島市~鹿屋市鹿児島へ自己車両にて、出張。
出張先で休日です。

さて本土四極の一つ。佐多岬を目指します。
北と東は、20歳の頃バイクツーリングにて、制覇済み。
地元、九州は未制覇です。近場だからでしょうね。

金曜日に仲間内で、休みの過ごし方が会話になりました。
佐多岬に行くと話すと、鹿屋市辺り迄、前日移動がオススメとの事。

17:30 寄宿
ビジネスホテルの部屋で思案。

プランは、
ざっくり夜に途中迄移動。
車中泊
海岸線を走る
昼前に佐多岬。
夕方、鹿児島市のホテルに到着。

さて支度開始
>車両
ガソリンは鹿児島到着時に満タン済み。

>車中泊
最低気温 17℃
思い付きの為、車中泊は有るもの全てで賄います。
敷布団は、車載してる布団サイズの段ボール。
掛布団は、車載してる荷物隠しの段プレート。
寝間着は、普段着+作業服(有るもの全て着込む)

>晩酌
今まで晩酌していた酒と肴(煮干し)を持ち出し。

ホテルで、晩御飯と風呂済まして
19:15 出発

大隅半島へは、
陸路 国道10か220
海路 桜島 垂水 指宿

思案。

海路、垂水フェリーを選択
鴨池港目指します。

時刻表と金額調べる為、ネット検索。
20:35 ¥1700(3m>4m)

乗船場所にて、係員に支払いの問い合わせ。
垂水着いてから支払いとの事。
経費削減でしょうか?

20:35 乗船。
フェリーといえば、うどんですが、晩御飯済ませてます。
残念。

21:25 下船。
佐多岬へ向けて、国道行き先表示板に従い、ドライブ。
正直、知らない道を夜に走りたくない。
景色が楽しめないから。

バイパスかあり、乗ったら内陸部の鹿屋市内に行ってました。
海岸線へ修正して、

22:00 道路公園みたいなところで車中泊
Posted at 2018/10/17 22:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ハイゼットトラック S211P リアハブ塗装(油性シャシブラ) 59,615km https://minkara.carview.co.jp/userid/2797218/car/2701082/8448795/note.aspx
何シテル?   11/25 22:15
TORQUE02です。 自動車整備は素人です。 方向性は、メンテナンスです。 見る側から参加する側へ。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
789101112 13
141516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

エンジンオイルとロータリー爪交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 01:26:41
三菱 GM391L バルブ クリアランス 調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 21:07:12
左駆動軸オイル漏れ修理No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 14:34:35

愛車一覧

スバル サンバー TV2 (スバル サンバー)
型式 TV2N5ES-RYC-5P10 原動機 EN07 EBD-TV2 SC S5MT ...
トヨタ ヴォクシー 60 VOXY (トヨタ ヴォクシー)
型式 DBA-AZR60G-BREEH 原動機 1AZ-FSE Xグレード 8人乗り ...
その他 整備工具 整備工具 (その他 整備工具)
整備工具の整備手帳
ホンダ ビート BEAT (ホンダ ビート)
型式 PP1 原動機 E07A ベースグレード? 最初の車でした。 高校生の時、出入り ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation