• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

linpaのブログ一覧

2017年09月13日 イイね!

一段落したので光軸調整へ

 ショック交換後、1200kmほど走りましたので、光軸とアライメントと思っていました。
アライメントは調整箇所がトーしかないとの事ですのでサイドスリップで良いだろうとテスター屋さんへ行くつもりでした。
 今日、近くまで行く用事があったので寄ってきました。サイドスリップはアウト3mmでしたが許容範囲内なのでそのままにして、光軸調整だけやってもらいました。アクティブヘッドライトのスイッチをオフにして調整です。サイドスリップは自分で見たことにして良いよって、光軸調整代1080円で済みました。車検場のと同じような機械をあてて手際よく調整してくれました。この辺りの調整は毎日何百台もやっているテスター屋さんの方が安くて正確で良いですね。
 3時過ぎて空いている時間に行ったのも良かったかも。
Posted at 2017/09/13 23:19:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月11日 イイね!

家の駐車場での存在感

やはりビートルでは近場の買い物とかの用途が多いのではないかと思います。ならば是非EVとして発売してくれないかな?走行距離を無理に長くしなければ安価でだせるのでは?一番EVに向いている車種ではないかと勝手に思っています。
Posted at 2017/09/11 13:27:15 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年09月08日 イイね!

良い車だったんですが。

中途半端なまま生産終了してしまいましたが、もう少し改良してくれたらと言う思いの残った車でした。後席の居住性に対して、前席が使えないウォークスルーにこだわったために良くなかった。エンジンも3000V6と2300直4が用意されていたが、2500V6に一本化してくれても良かったかな。運転席の居住性が良ければずっと乗りたい車ではありました。
Posted at 2017/09/08 13:17:20 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年09月07日 イイね!

ディーラー行った時に頂きました。

ディーラー行った時に頂きました。 サービスで見てもらったりしたので、悪いなと思いグッズを何か買おうとこのステッカーが目に留まりました。こちら買いますって言った所、非売品で頂くことになってしまいました。申し訳なかったです。
 家に帰って貼ろうとしたのですが、右にはみんカラステッカーが、左には既にわんこステッカーが貼ってあり、かと言ってボディには目立ちすぎる。どこに貼るか思案中。
Posted at 2017/09/07 13:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月05日 イイね!

外れなかった。

外れなかった。エンジンマウントのねじを替えようとVOLVOカーズ行ってきました。

取り敢えずボルトを緩めてくれるとその場でサービスへ持って行ってくれました。
いつも優しいんですよ。こういう対応を分け隔てなくしてくれると次はここで買おうと言う気になります。(お金があったらなんですけど<(_ _)>)

で、結構いろいろとやってくれたのですが、固くて外れないとなりました。
恐らくネジにストレスがかかっているので、他のマウントも全部外して、エンジン持ち上げて工具を使って外してみて、それでもダメならスタビライザー外してって事になるそうです。

そこまでするとそれなりに費用もかかるし、預かりでって。

封入オイルも出てきているわけではないし、振動の減衰力が多少劣っているかもしれないけどこのままでも問題ないから、今回は見送ることにしました。

諦めがつかないので、近いうちにあと一回だけ自分で全部外してトライしてみます。
Posted at 2017/09/05 13:21:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #V60 メイン&サブバッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2797243/car/3548996/7672469/note.aspx
何シテル?   02/11 17:22
よろしくお願いします。できるだけメンテはDIYで行っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     1 2
3 4 56 7 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

日本スピッツ ジョージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/30 17:39:11
 

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
前のVOLVOが良かったのですが、予防安全性の高まったV60で探していたところ、このV6 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
ボルボ V70 クラッシックです。12万キロを超えていろいろとリフレッシュしているところ ...
ホンダ アヴァンシア ホンダ アヴァンシア
希少種でした。 後席の広さは特筆もので、乗り心地や安定感も良かったです。長きにわたり我が ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
4人乗り&電動メタルトップで実用性も十分でした。 開閉動作はロボティックで開閉と言うより ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation