• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やなちゃんのブログ一覧

2013年07月02日 イイね!

あべのハルカスv.sA45 AMG 4MATIC Edition 1

あべのハルカスv.sA45 AMG 4MATIC Edition 1








先日一部オープンしたあべのハルカスに行ってきました。










天王寺に直接行くと面白くないので新今宮から徐々に攻めていきました(笑)
フラッと立ち寄りたかったけどガマンw










実にカッコいい出立。
このビルは耐震はもちろん、風の影響を受けないように色々と工夫設計されています。
300mを超えるこのビルは現在日本一。
国内の構造物でも東京スカイツリー、東京タワーに次いで3番目の高さです。










ビルの下にはまだこういった風景も残ってるのがこれまたいい。








通天閣もすぐ近く。
ちなみに写真右側に見えるお城は大阪城ではありません。エッチ系ホテルです(爆)











現段階一番上まで上れる14階のレストランフロアへ

弁天町の向こうは六甲山。







梅田&中之島方面。
梅田界隈は南方面から眺めるとパッとしないんだよなー。
やっぱ梅田は十三淀川河川敷からの眺めが最高だね。







レストラン街。
さて、まだ未完成のあべのハルカスですが人波はいまいち。
あとで梅田グランフロントに行ったのですが、梅田界隈には太刀打ちできません。
今日も大変賑わっておりました。







あら、かわいい。
さすが動物専門学校^^



と次に梅田、グランフロントにあるメルセデスベンツコネクションへ
Facebookで先行公開しましたがみんカラでもやっちゃいます^^

目当てはA45 AMG!

白と黒のA45 AMGが2台展示されてました。


黒はノーマルAMGで640万円。
そして、白はA45 AMG 4MATIC Edition1という限定車 710万円。






























違いは70万円ですが、圧倒的に白のA45 AMG 4MATIC Edition1の方がインパクトがあります。

詳しくはこちらのサイトに→
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130702-00000054-mycomj-life


とにかくこの小さなボディーに19インチでギリギリ収まってる感は強烈なインパクトを受けます。
ブレーキも大きくノーマルのAMGがショボく見えてしまいます。

男心をくすぐるこの1台!


そしてトライアルクルーズ(試乗)も8月初旬から乗れる予定です。
車好きの皆さん、これは乗ってみる価値あるんじゃないですか??

前にも書きましたが、運転免許があれば誰でも乗れます。
クルーの方もやさしいお兄さんばかりなので楽しいですよ。







ご覧のとおり、メルコネのラウンジは老若男女が車に関係なくても自由に座れてお茶出来ます。
気軽にトライアルクルーズも申し込めます。



ということで、私も3回目のトライアルクルーズ^^








前回の宣言通り

E 350 BlueEFFICIENCY Cabriolet

に乗って来ました。








感想を簡潔に。
めっちゃ運転が楽しく最高~~。
信号待ちの途中でホロを格納してフルオープンに。
もう梅田の街中でドヤ顔ですわwwww
装備も超充実。
オープンのクーペを探してる方、これおススメっ!!






もうテンション上がって自分登場~~~ww






ばいちゃ。
Posted at 2013/07/02 19:10:06 | トラックバック(0) | 大阪ウォッチング | 日記
2013年06月11日 イイね!

TRIAL CRUISE 2

TRIAL CRUISE 2








オフ日でしたが誰も遊んでくれる人がいなかったので一人でフラッと梅田へ








グランフロント北館の吹き抜けの解放感は実に気持ちイイ。
相変わらずの人群れ。



そして訪れたのは、





はい、またしてもメルセデスコネクション梅田です。
トライアルクルーズのラインアップはちゃんと予習して行きました。







展示車両はVクラス。
正直いいのかどうなのかさっぱりわかりません。







さて、ラインアップを確認しているとクルーの方がやって来てくださいました。
そして今日は「SLK 55 AMG」をお願いしました。
クルーの方からは、「E 350 BlueEFFICIENCY Cabriolet」を勧められましたが、ココはAMGで(^^;
平日の午前中ともあってすぐ乗れるということ。
ラッキー!

手続きを終えて地下の駐車場へ









おぉぉ、、ちょっと興奮。
そう現行モデルのAMGなんて運転する機会なんてないですからね。
ボタンを押してエンジンを掛けます。

ブォォォォーーーン。

AMG独特の乾いたエキゾースト音が響き渡ります。
先っちょからちょっと出ちゃいましたww

ただどうでしょう、63シリーズよりは若干おとなしく感じたのは僕の錯覚なのかな。


クルーから、「オープンで走りますか?」と。

「当たり前だのクラッカー!!」









コースは前と同じ。
梅田~福島巡行です。
梅田の街をオープンで走る気持ちよさ。

ただ、顔面偏差値的にこっぱ恥ずかしさはありますがww
これで横にパイオツカイデーのチャンネー付きだと盛り上がるだろうなぁ~と横のクルーの方と喋ってましたw








無事生還。
スポーツモードで踏むに限りますね。
Ecoモードとかボタンありましたが、せっかくAMG乗るんだったらバコーーンと逝きたいもんです。









クルーに勧められたE350カブリオレも帰って来てました。
こっちの方が高級感が感じられます。
SLKは完全2シーターでしたが、こちらのカブリオレは後部座席もあるし、荷物も置けるし実用的かと思います。
前の顔ですがこちらの方がおしゃれっぽいです。
次はこれ乗ってみたいなぁ。

メルセデスを手近に感じられるメルセデスコネクション。
皆様も是非いらしてみてはどうでしょう。







JR大阪駅ノースゲートビルディング。







グランフロント大阪。







巨大要塞JR大阪駅。







阪急百貨店コンコース。



どれも僕の好きな風景です。



では、さようなら。

Posted at 2013/06/11 19:43:07 | トラックバック(0) | 大阪ウォッチング | 日記
2013年05月28日 イイね!

グランフロント大阪 メルセデスベンツコネクション「TRIAL CRUISE」

グランフロント大阪 メルセデスベンツコネクション「TRIAL CRUISE」









オープンから1か月経ってついにグランフロント大阪に行ってきました。
メディアで報道されている通りここまでは大盛況。
とにかく広くて目的がないと何をしていいのかわかりません。








JR大阪駅3Fの橋上連絡橋口で降りる人たちはほとんどグランフロント大阪に流れています。







ヨドバシカメラも橋上で繋がる工事はいつになるのかな。
ここが空中デッキで繋がったら凄いよなー。







南館。
相変わらず混雑しております。







梅田ウォッチャーの方々のブログを拝見していると南館~北館のアクセスがいまいち悪いと言う方がほとんど。
確かに1Fのこのセンターからセンターは全く通れません。
迂回すればいいのですが、ここはやっぱり歩行者優先の大きな横断歩道があった方がよかったんじゃないかな・・・。







オープンカフェは気持ちイイよねー。







混雑してる中でここは北館の一角。
店の場所の勝ち負けが出てきてるのかな。たまたま人がいなかったのかな。
JR大阪駅からアクセスの良い南館よりこっちの北館はちょっと厳しくなるのかも。







萌え萌え。
エスカレーターで上に行くのにグルグル回されます。
1日ではとっても全部を回りきれません。







北館テラスガーデン。
ビルとビルの中のオアシス。







西梅田方面。
この景観も好きなんだよなぁ~^^







そしてこれから開発される梅田貨物ヤード。
今のところの計画では緑いっぱいの公園になるとのことですがどうなるんでしょうか。



さて、
今日うめきたに来たのは、








メルセデスベンツコネクション目当てで。








展示車は本日少なめでスマートと新しくなったEクラス。








普通のベンツのショールームだと敷居が高すぎて入りにくいという方でもここは入り口もオープンでとっても開かれた空間。
この中にカフェもあるのでかなり居心地もいいかと思います。


そして、「ちょっとメルセデスに乗ってみませんか?」がモチーフのTRIAL CRUISEに申込みしました。
簡単に言えば試乗なんですけどね。

この試乗ですがメルセデスのオーナーであってもなくても関係なく申込みできます。
へんな営業もされません。


さ、何に乗ろうかなぁ~~。









今日は空いていてどの車もほとんど待ち時間がなく乗れるというじゃないですか。
土日は混雑するけど平日なら比較的早くに乗れるとおっしゃってましたよ。

ラインアップは、、

1. E 350 AVANTGARDE
2. GL 63 AMG
3. A 250 SPORT
4. SLK 200 BlueEFFICIENCY MT
5. GLK 350 4MATIC BlueEFFICIENCY
6. CLS 550 4MATIC BlueEFFICIENCY Shooting Brake
7. C 250 BlueEFFICIENCY Coupe
8. B 250 BlueEFFICIENCY
9. ML 350 BlueTEC 4MATIC


う~~ん、悩む~~。

悩み悩んだ結果、








A250 SPORTにしました~~。
「スポーツ」じゃなく「シュポルト」
この響きが素晴らしい~。

ラインアップも周期で変るのでまた覗きに来たいと思います。








クルーの方に色々説明を聞いて運転席へ。
イケメンのクルーと一緒にドライブです。
横で色々とこの車の特徴や世間話しながらA250を感じます。







JR福島駅近辺まで来て梅田に戻るプチドライブ。
街中でそんなに踏めないので本当の良さを感じる前に終わってしまいましたが楽しかった。















A250シュポルトのテーマカラーは情熱の「赤」!
外観色に関係なくいたるところで「赤」が主張しています。

この車を買うとなると色々あれもつけてこれもつけてで約500万円です。










メンバーズカードに入会したらベンツマークの金太郎飴をいただきました。
かわいくて食べれねぇ~~www








メルセデスカフェは帰ってきたらおばちゃんの憩いの場にwww
失礼、お姉ちゃんもいた(汗


また近いうちに暇が出来たら遊びに行きたいと思います。








最後はJR大阪駅時空の広場のトリックアート。


では、また。



Posted at 2013/05/28 19:18:33 | トラックバック(0) | 大阪ウォッチング | 日記
2012年11月28日 イイね!

中之島フェスティバルタワー

中之島フェスティバルタワー










今朝もJR山陽神戸線、駅に着くと遅れ表示が・・・。
最近乗るたびに事故や車両異常でよく遅れています。

今朝は立花ー尼崎間の線路近くで60歳くらいのおっさんが朝から花摘みしてたとか・・・。

今日はたまたま遅れていた電車が丁度着てくれたのですが、運休のせいで途中から車内はすし詰め。
まだすし詰めなら許せるんですけど、この前は途中で電車止まって缶詰で数分動かず。

私の場合、朝はガラスの胃腸なためかなり精神的にきついんです。
急にもよおしたらどうしようか・・・最悪連結部分で…とか変な事も考えたりww

今日は千葉のJR京葉線でも車両故障が発生して1,500人の乗客が2時間弱にわたって車内に缶詰め状態となり、その後電車を降りて1km先の二俣新町駅まで歩いて移動とか・・・。


最悪・・・。

昔はほんと遅れることなんてほとんどなかったのに…。
安全面を考えると致し方ないんでしょうかねぇ。



さ、本題^^


今日11月28日(水)は大阪、中之島フェスティバルタワーの商業施設が一部オープンしました。
早速、胸を躍らさせて行ってきました。









こちらが、中之島フェスティバルタワー!









オフィス階には朝日新聞が入ります。
朝日新聞は嫌いなメディアですがこのビルは別。









入り口正面にズドーンと大階段。
歩くと気持ちいいですよ~。











オープン記念のお花があちらこちらで山盛り。









たくさんの著名人からもお祝いの言葉が。
その中から谷村新司さんw








13Fスカイロビーから
これ以上上の階はまだ工事中でした。









阪神高速環状線&池田線。
このカーブは萌えるなぁ~^^









まだ立ち入り禁止の箇所も多くていい眺望写真は撮れませんでした。











レストラン&カフェ&食堂など充実してますのでちょいと立ち寄りしてはいかがでしょうか。
マスコミにはもう公開されましたがコンサートなどのイベント会場フェスティバルホールは凄いですよ~。演者はたまらんでしょうね。








渡辺橋。








堂島ホテル前から。









四つ橋線を北上。









サウスゲートビル。









旧大阪中央郵便局は一部を残して何もなくなってしまってます。











JR大阪駅。
こちらうめきたのグランフロントと間もなく連結されますね。










阪急うめだのショーウィンドウが楽しいですよ♪



さようなら。




Posted at 2012/11/28 19:54:21 | トラックバック(0) | 大阪ウォッチング | 日記
2012年11月13日 イイね!

御堂筋 難波~本町

御堂筋 難波~本町









大阪難波から本町まで歩いてみました。









千日前の商店街は吉本新喜劇のテーマソングが流れていて歩いているだけで楽しいですよね。









おーっとカッキィこの車、フィアット アバルト 695 トリビュート フェラーリ。
いいなぁ~と思ったら569万5000円もするんですよ。
即、却下(泣)



さて、心斎橋から本町にかけて博労町~北久宝寺町のわずかなエリアにスーパーカーのショールームが乱立されております。Kちゃんリクエスト^^


南からまずベントレー、








そしてフェラーリ。











ランボルギーニ。
ガヤルドやアヴェンタドールっていまいちピンとこないんだよなぁ。
決して強がってるわけでもなく・・・。









マクラーレン。
夢心地通りですな。








銀杏が黄色にそまってきている御堂筋。








阪神高速 西船場JCT。



最後はオリックス本町ビルから見下ろしてみました。








心斎橋、難波その奥にあべのハルカス。







そして中之島・梅田方面。
以前撮影した時からフェスティバルタワーとうめきたのビルが増えて迫力が増してます^^
ただ私的には南から眺める梅田よりも十三淀川方面から見る風景の方が萌えますね。







阪神高速16号大阪港線。
環状線から神戸に帰るときに乗る道路です。



ということでさようなら。

明日寒いんだってね。





Posted at 2012/11/13 19:54:06 | トラックバック(0) | 大阪ウォッチング | 日記

プロフィール

2005年2月からメルセデスベンツW124 E500LTDに乗ってます。 今現在、モディファイにかける情熱&資金が乏しいため修理&整備のみで維持しております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マルチリンク交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/01 17:54:47
続・・・横浜からの500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/19 10:07:56
500E 整備その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/28 06:11:08

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
A180から乗り換えました!
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
W124からW177へ
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
1995年9月~2004年4月 日産セレナ 2004年4月~2005年2月 三菱パジェロ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation