• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やなちゃんのブログ一覧

2012年11月02日 イイね!

New阪急うめだ本店


10月25日(木)に二期棟がオープンした阪急うめだ本店に本日満を持して行ってきました。
私の場合買い物がしたいとかという物欲ではなく、構造物そのものに興味があるわけです。







無事阪急うめだ店に到着。

エスカレーターで1Fから上がっていきました。
まだAM11:00過ぎだというのに客の多さに驚かされました。
物が売れない時代に百貨店の増床など一方では危険かと考えますが、どうやって客の財布からお金を出させるかがポイントでしょうね。
いっぱい貯め込んでる人いっぱいいるしね^^
とにも梅田はそもそも阪急村。
梅田での阪急の位置づけは揺るぎません。








目当ての9Fの祝祭広場。
吹き抜けの解放感が堪りません。






こちらのCafeからはJR大阪駅が一望できます。







どうやらこの広場はイベントで使われる感じですね。











SOUQのこの巨大なキリンは売り物です。
1,942,500円!









12Fからの眺望。







こちらの展望ルームは以前から開放されてましたがドッキングしました。









屋上からグランフロント大阪!



再び下に降りてみると、













大道芸が行われてました。





一方阪急が開業したのもつかの間、





JR大阪駅「EKI MARCHE」が10月31日(水)にオープン。
場所は旧GARE跡地です。





こちらも人人人…。
気になってたお店は大行列で本日は撤退。




さて阪急&EKI MARCHEが本格的に稼働しましたが、まだうめきたのグランフロント大阪が待ち構えてます。
これからもカオス化していく梅田ですが、東京の勇JR三越伊勢丹が苦戦していると報道されています。
苦戦の原因は、梅田の北西の位置の人の流れが悪いかと考えます。
立ち寄るという場所じゃないんですよね。
阪急&阪神&大丸は地下で繋がってるのにJR三越伊勢丹の地下へ行くのには一度上に上がってから降りるという邪魔くささ。
大阪のおばちゃんはこんなん嫌いやねんて。
梅田は地下の街だというのにノースゲートビルディングの地下は完全に孤立しています。
LucuaはまだJR~阪急の流れ的に入りやすい。
線路の下を掘り起こして南北を地下で繋がないとこれからも苦しいと私は考えますね。












JR大阪駅「時空の広場」では安藤忠雄さん発案の「フラワーアートミュージアム2012」が行われてます。11日(日)までやってます。
癒されますよ^^



はぁ~語ってしまった(^^;


Posted at 2012/11/02 20:24:33 | トラックバック(0) | 大阪ウォッチング | 日記
2012年10月16日 イイね!

巨大こけし「花子」


水都大阪フェス2012へ
昨年に引き続き大阪・中之島を散策。







朝晩はもう涼しいというのに今日の日差しは強かったです。
大阪駅前第3ビル前。








今年も全国各地のB級グルメ屋台が雰囲気を出してくれます。








平日AM11:00頃でしたが、観光客&子供の遠足で賑わってました。







中之島のアヒルちゃんは定番になってきつつありますね。








このTシャツはかわいい!
このTシャツを着て販売してるお姉さんも2割増しでかわいかったです。








西梅田のビル群とアヒルちゃん。


そして、







今回は新たに巨大こけしの「花子」さんが初お目見え^^







インパクトありますよ~。
しかもなんかしゃべってます。








色んなアトラクションもあるので子供達もとても楽しそう~。








中之島公園は芝生一面めちゃくちゃ気持ちいいですよ。
ビルの谷間の解放感、中之島の雰囲気大好き。







そしてここから眺める、フェスティバルタワー。
高さはありませんが、オーラが出ています。
好きなもんにはこの景色堪りません。







大阪市中央公会堂。
画になりますよね~。

来週21日(日)までやってますので、ご家族&ご愛人を連れていかがでしょうか。






おまけ








JR大阪駅とグランフロント大阪の接合工事。
もうちょっとでくっつきそうです。







もういっちょおまけ






こちら阪急梅田駅構内マクドナルド前のコカコーラーの自動販売機。
スマートフォンみたいになってます。
初めて見ました。
調べたら4月に羽田空港内に出来てからポツポツと全国に出回ってるとのこと。









シュッツシュッと。




さようなら~~。






Posted at 2012/10/16 19:17:49 | トラックバック(0) | 大阪ウォッチング | 日記
2012年10月02日 イイね!

大阪梅田 阪急東西コンコース開通!




阪急百貨店の改築工事により3年ほど塞がっていた「東西コンコース」が本日開通しました。
パチパチパチ。

当時は迂回させられて邪魔くさいと感じてましたが、一方新梅田食堂街のお店を知る機会も増えて特に不憫はありませんでしたね。









JR御堂筋口を降りますと、早速もう人の往来が始まっており、関西のマスコミクルーもたくさん集まってました。







ちなみに10月25日に二期棟がオープンして11月21日(水)にグランドオープン。
それまでにも10月20日に南北コンコースが開通と、阪急さん小出しにして楽しんでるかのよう。











こちらサン広場。
昔、この辺り花屋さんがあったんですよね。みなさん覚えてます?^^






二階からの眺めです。








二階も駅前の歩道橋に繋がっておりアクセス抜群。








この阪急百貨店のグランドオープンでいよいよ梅田も完結と思いきや、まだ北側のうめきたが急ピッチで大工事している最中。







さて、こちら「ヨドバシうめだ」ですがゴリモンさんサイト情報によると二階にデッキ工事してJR大阪駅と繋がるとのこと。
陸の孤島化していたヨドバシうめだも光明がさしましたね。
ま、いまでもお客さんいっぱいいますけど(^^;


以上速報でした。




おまけ

先日、私のフェイスブックのタイムラインにとっても気になるスイーツがアップされました。
早速行ってきましたよ~~。








こちら「新阪急ホテル」の1階ラウンジカフェで売られているそっくりスイーツ「よう、見んと!(ミント)」
めっちゃかわいいでしょう~。

ティラミス3段の贅沢スイーツ。
先ほど食しましたが、美味しかったですよ~。
お土産に買いましたが、好評でした。

限定商品みたいなので、なくなっても知らないよ~。


http://www.hankyu-hotel.com/hotel/osakashh/restaurant/209/fair/glWI9giuxU/index.html




Posted at 2012/10/02 16:56:08 | トラックバック(0) | 大阪ウォッチング | 日記
2012年09月28日 イイね!

大坂城!

大阪城公園へ!







大阪府警本部前。







南外堀に六番櫓。






大手門から攻めます。






多聞櫓を抜けます。






そして桜門!






やって来ました大坂城天守閣!
1585年豊臣秀吉により築、そして1615年に大坂夏の陣により落城。
重みのある城でございます。






大人600円。







突撃ぃ~~。

小学校の遠足と中国人他外国人が大多数でした。
中国人の観光客が減ってると言ってたのに、中国人だらけ。



エレベーター&階段で一番上まで来ました。
それほど高くはありません。







梅田方面。







鯱~。






大阪城ホール。






緑が少ない大阪にとって大阪城公園は大変貴重です。






あべのハルカス!






天気も良いし撮影には最高やね^^






通天閣!






貫録たっぷりの大坂城でした~。





もう一つの裏ブログ、「谷町筋!」はこちら


https://minkara.carview.co.jp/userid/279751/car/178155/3275852/photo.aspx












Posted at 2012/09/28 21:15:00 | トラックバック(0) | 大阪ウォッチング | 日記
2012年08月28日 イイね!

ジャンカラーズ! 新世界! ハルカス!



天王寺にて建設中の「あべのハルカス」が30日にも300mを超えるというニュースを聞いて早速こじつけに偵察に行ってきました。


JR大阪駅に8:30頃到着。


Facebookのお友達にはご存知かと思いますが「天晴れ天女ズ(ジャンカラーズ)」。
彼女たちはJR大阪駅御堂筋口でパフォーマンスをやってるガールズ。
最近は彼女たちがいると安心しちゃう僕。
普段は横目でみながらカシャッと撮影する程度でFacebookにUPしてましたが、今日は朝ミーティング中の彼女たちに声を掛けて写真を撮らせていただきました。







ポーズまで取っていただき「ジャンカラ~~ズ」と大きな声もいただきました。
ありがとうございます^^
左から池田ゆか里さん、オムニキンゆきえさん、村上三奈さん

てか後ろのオッサ~~~ンw



その後、








彼女たちは踊り歌いながら通勤客でごったがえすJR大阪駅構内に突撃していきましたw
いつもながらの彼女たちの勇気と明るさに感服。
陰ながらに応援していきたいと思います^^




さて、阪急。







皆さんご存知この場所数年間行き止まりで迂回させられてましたが、バーケードの上から覗くとほとんど完成しつつあります。間もなく解放でしょうか。






こちらも阪急32番街と併せて少しづつ変化していってます。






貫録たっぷり阪急ビル。


そして東梅田~南森町~恵美須町とやってきたのはコチラ。











通天閣!
どうですこの佇まい。
スカイツリーには負けへんで~~ww








新世界はド派手カラフルでほんま面白い街。






串カツちょこっと食べて・・・

通天閣に上って「あべのハルカス」を撮影する予定だったのですが、






えーー50分待ち。

こんな火曜日のお昼なのにむちゃくちゃ人がいました。
仕事もせんと何してるんや、ぁ、僕もそうだったw
諦めて退散。










結局地上のJR新今宮駅前から撮影しました。
あべのハルカスのフロア構成は、地下2階~14階=近鉄百貨店、16階=美術館、18階=金融フロア、17・21階~36階=オフィス、19・20・38階~55・57階=大阪マリオット都ホテル、58階~60階=展望台。
楽しみですねー。


みんな僕を置いてきぼりにしないでw






Posted at 2012/08/28 20:17:28 | トラックバック(0) | 大阪ウォッチング | 日記

プロフィール

2005年2月からメルセデスベンツW124 E500LTDに乗ってます。 今現在、モディファイにかける情熱&資金が乏しいため修理&整備のみで維持しております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マルチリンク交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/01 17:54:47
続・・・横浜からの500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/19 10:07:56
500E 整備その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/28 06:11:08

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
A180から乗り換えました!
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
W124からW177へ
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
1995年9月~2004年4月 日産セレナ 2004年4月~2005年2月 三菱パジェロ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation