• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やなちゃんのブログ一覧

2011年01月24日 イイね!

大阪福島でふわふわシュウマイ

本日のランチは大阪福島にあるシュウマイで有名な「一芳亭」さん。

昨晩から計画を立てて食べる物まで決めてお店にGo!!



こちら福島の入り組んだ所にありましたがスマートフォンXperiaのナビ機能で迷うことなくお店にたどり着きました。JR大阪駅桜橋口から徒歩で10分弱位。




メニューはこちら。
酢豚定食にあいのりする予定が、隣のおっさんの天津飯が妙に美味そうで・・・
急遽、天津飯にあいのりで。。

「あいのり」…定食につくシュウマイのことなんです。

ツウは定食にあいのりがこの店の基本だとか(^^;




甘酢だれたっぷり独特の味の天津飯!
美味しいよん♪




こちらがメインのシュウマイ!
薄皮玉子で巻かれた蒸したてほやほやのシュウマイ。
肉汁も溢れており、もう何個でも食べれそうなくらい。。
ごちそうさま。

ご飯のおかずでもビールのアテでもいけますね、コレは。

天津飯650円、あいのりシュウマイ300円でした。


神戸に戻り

ちょっと小腹が空いて…(時間だいぶ経ってますので)



こちらで…



ふかひれラーメン…300円。

ふかひれが入ってるのかどうかわからんがドロドロラーメン。
美味かったのでヨシ!


家に帰ってきて

土産に頂いた




牡蠣を焼いて食べましたw


明日、腹壊さんだろなw






大阪風景写真で〆!




JR大阪駅橋上駅舎より





関空特急はるか




ホテルモントレー大阪




スカイビル!




JR大阪駅
本日、報道陣に天空広場が公開されてましたね。
伊勢丹三越、Lucuaの開業は5月4日!



大阪北ヤード
案の定、梅田8万人サッカースタジアム建設は頓挫しました。

緑いっぱいの公園になるとのこと。
私はこっちの方がいい!



とりあえず腹筋50回して寝る!w
Posted at 2011/01/24 20:57:38 | トラックバック(0) | 大阪ウォッチング | 日記
2011年01月17日 イイね!

淀川散策~梅田摩天楼に萌ゆ~






神戸マルイ前

神戸三宮で早々に用事を済まし、そのまま大阪梅田へ


いつもの如く腹ごしらえ



大阪北新地



北新地 美人豚家(べっぴんや)



日替わり定食750円
期待してた割りに味は…普通。
びっくりドンキーのハンバーグの方が美味いと感じたのはナイショ。
あくまでも個人の感想なんで誤解しないように。







JR大阪駅サウスゲート入り口。
いきなりエスカレーターで2階に行ける様になってるんですね。



ノースゲートに回って来ました。
天空広場の時計が確認できました。
新たな待ち合わせスポットはここだそうです(^^;




スカイビルの下を通過~

歩きます…。




中津浜の交差点を十三方面へ




十三大橋。
幾度となく電車や車で横断している淀川を初めて歩いて横断しました。




野鳥が羽休め。




阪急京都線・宝塚線・神戸線とこの辺りはカオス状態でひっきりなしに電車が通ります。




渡りきった!




十三を目前に淀川河川敷へ




迫力ある梅田摩天楼に興奮。








淀川河川敷の風景。
金八先生をちょっと思い出した。




やっぱ何度見ても痺れる(^^;




間もなく伊丹空港に到着です。




JR沿線まで辿り着きました。




JR塚本駅から神戸へ
いい運動になりました。

車内爆睡。



Posted at 2011/01/17 20:54:03 | トラックバック(0) | 大阪ウォッチング | 日記
2010年12月19日 イイね!

どんぶり四川辣麺とラバーダックひよこ

四川辣麺 北新地店のご紹介です。
初めてお店に伺いました。
チェーン店で、北新地店は最近出来た模様。



こちらのお店です。
まずびっくりしたのは店内が広いこと。
カウンター席も多く、女性一人でも余裕で入れる雰囲気のお店でした。



こちらメニュー。
四川屋台坦々麺甘口 700円
半チャーハン 250円
を注文。

店内はビートルズのBGMがメドレーで流れてました。
お店の趣向か店長の趣味かわかりませんが、私は結構スキかも(^^;
「Obla Di Obla Da」が流れると私も自然と体が波を打ってました。



薬味も充実。




やってきました!



ピンボケですがチャーシューが分厚くて食べ甲斐ありましたねー。
甘口なのに結構辛いスープが美味しかったです。



チャーハンも私が作るやつより当然美味いw

ご馳走様~♪


天気が良かったので四つ橋線~中之島を散歩して来ました。




4基のタワークレーンがニョキニョキ~
 



阪神高速の萌~な曲線。





ビルを眺めながらお散歩。
田蓑橋南詰付近。




ただならぬ気配を感じたW124AMG!
この寒イボが出る感覚は相変わらず(^^;




会えた~^^ 会いたかった~イエス! ぇ
1年3ヶ月ぶりの再会です。



目がとってもかわいいんですよ。




アヒルグッズを買う人の行列です! 凄い!



さて、お仕事も今年のラストスパートォォ~~
Posted at 2010/12/19 19:43:51 | トラックバック(0) | 大阪ウォッチング | 日記
2010年11月01日 イイね!

JR大阪駅の橋上駅舎が開通

何シテル?にも書いてましたが予告通り現場を見に行ってきました。




神戸線で8番線で下車するとそこにはもう橋上へのエスカレーターが。





こちら橋上からの眺め。新鮮の眺めでちょっとだけ興奮。




こちらが連絡通路。





環状線への乗降エスカレーターはフラット部分もあり子供も喜びそう。僕も喜んじゃったけど(^^;




南北のビルはまだ工事中なので当然ながらこの橋上通路は乗換えのみ。
ただこの連絡橋ができたおかげで下からと上からの分散ができるので朝夕のラッシュ時は混雑が減るのは間違いないでしょう。




3週間前はなかった「伊勢丹三越」と「Lucua」のロゴができてました。





阪急グランドビルからの眺め。





ジオラマ風に加工してみました。





今度はアクティから





十三方面。





270mmいっぱいいっぱいで伊丹空港。




神戸に戻りセンター街。
もうクリスマス商戦だよ!







昼ごはんね(^^;

Xperiaにて撮影
Posted at 2010/11/01 18:49:57 | トラックバック(0) | 大阪ウォッチング | 日記
2010年10月18日 イイね!

JR大阪駅の大屋根大空間に萌ゆる







球児が横浜の村田にまさかのスリーランを浴びて意気消沈…。

そして昨日今度こそのCS甲子園2連戦にまさかの連敗…。
リベンジするはずの球児が全くストライクが取れない…。

今年の阪神は2位という位置づけにも拘らずここぞという試合は全く勝てませんでした。
真弓監督は大いに反省して頂きたいです…。


それにしても酷すぎる。
はぁ…。


        =======愚痴終了========





先週ゴリモン師匠のブログに大阪駅に空間が現れたとの記事を読んでいてもたっても居られなくなり突撃しました。




こちら8番ホームからの景色です。
ひゃぁ~この下から見上げる大空間ええわぁ~~。
外からは幾度となく見てても中から見上げる空間はこれまた心地が良い。




ホームも広々としてめちゃくちゃ良い感じ。






それにしてもこの現存している全ての屋根が取れたらそこはもう、、空間フェチの僕は萌に燃えて失神寸前w





北側に回ってみました。
植樹も始まっておりもう工事ラストスパート!




この高台に乗ってる重機にも萌えてしまうんです(^^;





まだ駅前もクレーンがいっぱい。
何をやってるのか非常に気になる。。





ノースゲートビルディングが正式名称なんですよねー。





南側のアクティ増床工事もやってますよ!
生コンミキサー車もどんどん入ってました。

もうJR大阪駅は北から南から畑中葉子状態!!!


以上!






【西日本オフ当日組(西向)情報】

予定通り、
10月24日(日)AM6:45頃 龍野西SA集合~

珈琲gbって7:30までには出発したいと思います。

それから独自のスピードで吉備SAにて一旦休憩です。






Posted at 2010/10/18 19:16:15 | トラックバック(0) | 大阪ウォッチング | 日記

プロフィール

2005年2月からメルセデスベンツW124 E500LTDに乗ってます。 今現在、モディファイにかける情熱&資金が乏しいため修理&整備のみで維持しております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マルチリンク交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/01 17:54:47
続・・・横浜からの500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/19 10:07:56
500E 整備その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/28 06:11:08

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
A180から乗り換えました!
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
W124からW177へ
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
1995年9月~2004年4月 日産セレナ 2004年4月~2005年2月 三菱パジェロ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation