• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やなちゃんのブログ一覧

2010年09月13日 イイね!

大阪北新地で墨カレー

大学時代の友人と久しぶりに大阪梅田で再会。
前日に昼食をどこにするかリサーチするも決め手がない。

よし、北新地にてぶっつけでお店を見つけよう!




昼の北新地はランチ&定食を1,000円以内でやってるお店が多いのは前回天丼を食べた時にリサーチ済み。



友人とあれもいいなこれもいいなと言いながらブラブラ歩く。
そして2人が一斉に目に付いたのがこのあらえびすというお店の・・・



「墨カレー」お楽しみ下さい。
決定!(笑)



夜は「地鶏」料理とかやってるので、きっとチキン美味いんだろうなと。
チキンカレーに^^
大盛無料なんで大盛!
ライスは五殻米でとってもヘルシー。
かといって味も落ちるわけでもありません。
ルーの辛さも程々で、辛いカレーが苦手の方でも大丈夫でしょう。
気に入りました。
n767rjさん、今回は友人と一緒でしたので誘えませんでしたがココ良い感じです。一度食してみてください^^





それでは残りの尺はいつもの風景写真で




フック萌~




タワークレーン萌~~




四つ橋線から大阪駅萌~~~




マルビル下のスタバ




こちら、ゴリモンさんのつい最近までのヘッダだった場所。





大阪駅構内にせんとくん!
初めてのナマせんとくん!!




せんとくんに興奮したけどやっぱお姉ちゃんの方がカワイイ!(^^;


最後は明石大蔵海岸で〆ますw








パンスタークルーズは大阪~釜山を結ぶフェリーです。
船で釜山…行きたくないなww



明日もオフなので、いつもの場所で朝から500号洗車で~す。ィェィ♪




Posted at 2010/09/13 21:03:07 | トラックバック(0) | 大阪ウォッチング | 日記
2010年08月24日 イイね!

大阪天満で煮干系つけ麺を食べる。


こちら大阪の天満にやってきました。
JR天満駅を出て2~3分程北上。



今回訪問したこのお店「玉五郎」さん。
2回目の訪問ですがブログ初掲載です。
詳しい場所はググって探してくださいw



お店に到着した時間は開店すぐのAM11:30
こちら入り口すぐの券売機で食券を購入。
「つけ麺 2玉」830円を購入。
どうでしょう、私ぐらいだとこの2玉が丁度いい感じです。
若手の方なら3玉はいけるでしょう^^



待つこと約7分。
やってきました。
つけ麺の定番、太麺でしっかりしてます。



これを煮干の風味たっぷりのつけ汁で



じゅるじゅる~~~。
美味しかったです。

ただ最近つけ麺を食べて思うのは、どこの美味しいお店もさほど味が変わらないような気がします。
つまり、もうこれ以上の美味しいつけ麺なんて作れるの?
みたいな感じに陥ってます。

そう考えるとカレーライスの方が色んな味、辛さで楽しめそうなんですよねー。
ということで、9月は「カレー強化月間」と致します(笑)
カレー部員希望者を募集しております(^^;


それでは、恒例の色んな風景写真で



梅田阪急前



梅田の歩道橋でニヤニヤビルを眺めている人を見かけたら…僕かもしれませんw



扇町カンテ~レ



天満の路地裏。この辺りは本当に面白いです。



JR天満駅前



北区役所のミスト。この下は超涼しいですよ。



JR大阪駅を環状線ホームから。
早くこの屋根をとってほしいなぁ~。




タリ~ズ珈琲で締めました^^



【W124E500情報】
前のブログのコメントでrebitaroさんからヒーターバルブ、乗らないと調子悪くなるみたいなコメントを頂きましたが私の500もどうやらそんな感じみたいです。
毎日乗ってると調子いいんですが、土曜日乗らなくて日曜回したら熱風が。
で、今日になったら直ってるみたいな(^^;
なんとか今夏はだいじょうぶかな~。




ちゃんちゃん♪






Posted at 2010/08/24 20:15:09 | トラックバック(0) | 大阪ウォッチング | 日記
2010年06月28日 イイね!

萌ぇ~な風景写真(大阪&神戸)

タイトル通り定期的にやってくる風景写真BLOGです。
私の中では萌え萌えなんですが、ここをご覧になってる方々には不評な気が…。

でも、自家発電いっきま~す(笑)




朝9:00頃のJR大阪駅です。
写真右手の北陸本線のホームは知らない間にとっても綺麗になってました。
照明も目に優しくいい空間になってます。




ヨドバシ前








この骨組みが萌え萌えなんですよ(^^;




この阪急ビルももちろん萌え萌えw




御堂筋




富国生命ビルに写る阪急ビル。
こちらのビルも間もなく開業。




そして定番の阪急32番街からの眺め。
萌液が噴出しそうな勢いw




北ヤードの工事も先日始まりました。
梅田は飽きさせませんねー。




朝飯兼昼飯は久しぶりにここで…。
ハチの激辛カレーを完食したせいか、ここの辛さも楽勝です。
カレー画像はもうUPしまくってるので割愛。




淀川を越えて…




新大阪駅!

しばらく新幹線画像をどうぞ(^^;
















そういえばブログ開設3年を超えましたが、新幹線は初登場~♪

まだ終わりません。




神戸に帰ってきました。
mint神戸~
阪急ビルほど迫力はありませんが、そこそこの重厚感はやや萌えw







三宮&元町の風景




上島珈琲店 元町店




カツサンドセット。
アイスコーヒーとかぼちゃのスープで910円。
ちょっと高いけど、まぁいいっか。

隣の隣の席にどこか見たことあるお兄ちゃん。
ぉぉ、、
阪神タイガースの平野選手でした。
Tシャツ、短パン、ビーサン姿。
右手にはびっくりするくらい大きなロレックス。
べあきちさん情報では彼の愛車はマセラッティ。
ま、推定年棒8000万だからそれくらいは余裕でしょう…。





いつもは混雑している中華街はちょっと少なめ。






街で見かけたナイスなクルマ!








最後は水陸両用車。
これ乗りて~~。



自家発電終了w




Posted at 2010/06/28 20:00:32 | トラックバック(0) | 大阪ウォッチング | 日記
2010年06月14日 イイね!

大阪寺田町駅前で男のラーメンを食す!

 

グルメレポです(^^;
500号は週末遠征に備えてお留守番。





いつもの光景、JR大阪駅前です。
ここの歩道橋に来ると私みたいにカメラで風景を撮ってる方がたくさんいて安心します(^^;




環状外回り線でJR寺田町駅に到着。
時刻は12:30。
仕事中のビューティーKちゃんもやって来て下さいました^^




JR寺田町駅の北口から歩いてすぐに目指したのはココ!
「男のラーメン 麺屋わっしょい」
以前来訪予告してた所です。

〒544-0024
大阪市生野区生野西2-1-33
tel 06-6715-6000




何を頼もうか…。
男の根性黒醤油 680円に決めました。
これに、
麺、肉、野菜、大盛の全大盛をトッピング。
プラス260円ですが、ランチタイムのため合計900円になりました。

やってきました。






ボリュームもさることながら、味はしっかりパンチが効いています^^
お腹減ってる方には超おすすめ!!
更なる量の全男盛というのがあるんだけど、、
もう年なので、やめてた方が賢明でしょうw
確実にどこか内臓がおかしくなりそうですから・・・。


汗をかきながら完食。
ごちそうさま。


2人して満足しながら、カロリー消費のため天王寺駅までお散歩w



通天閣!



天王寺もタワークレーンが・・・。
これが日本一の近鉄ビル建設なんでしょうか・・・。




お茶して



デザート食べて、ここで解散しました~。
ちょっとお腹壊したwww



さて、次ぎ行くお店はどこにしようかなぁ~^^
月曜お昼の会、隊員募集してます~☆






Posted at 2010/06/14 20:25:42 | トラックバック(0) | 大阪ウォッチング | 日記
2010年05月17日 イイね!

激辛カレーでヒック、ヒック(@д@)


5月17日(月)

本日、当ブログで予告していました大阪南森町にある激辛カレー「ハチ」さんに突撃しました。



地下鉄谷町線南森町駅下車して4Bの出口をでます。



ここから堺筋線を南下。
約5分もあるかないうちにお店に到着。
詳しい場所は検索して探し下さいw



このような看板があるとおり昼時は行列必至です。
ここで、特攻隊1名を待ちます。
特攻隊この1名は仕事中のため完全出演NGとのことですw
仮名BKさん、約30分遅れてやってきました。

待つこと約15分くらいでお店の中に…。



8名が座れるカウンターのみです。
妖しいお婆さんが一人で切り盛りしています。
何も喋りません。
カウンターにつくとカレーが勝手に盛られてきます。



ピクルス!
これが、後々非常に絶大な働きをしました(^^;



追加ルー!
掛け放題ですが、とんでもない辛さ…(BKさん談)



出てきました~~!
見た目は普通のカレーでしたが…

私、一口食べた瞬間に突然シャックリが止まらなくなりました。

あかん、めっちゃ辛い(o;TωT)o

もちろん今まで食べたカレーの中で最強の辛さ!
美味しいとか味わう暇もないくらい。

インディアンカレーは辛さの奥に旨味を感じる事ができたが、ここのカレーはそんな事を言わせる隙もない。

なんとか中盤にきてペースに乗ってきたが、終盤にまた辛さが強烈に。。
ここでピクルスを大量に入れて味を変えて、水を飲みながらなんとか完食。

正直、きつかったです。
しばらく無理ですww

でもまた食べたくなりそうな感じもあるんだよなぁ。
老若男女の行列がそれを物語ってました。



食後、2人は隣の喫茶店でアイスコーヒーを(^^;
きつかったけど面白かった~
BKさん、また宜しくです^^




その後、BKさんはお仕事なのでここでお別れ。
私は梅田に戻りちょっと歩きました。



新しい入り口を発見!




阪急ビル、オープンしてから初めて上りました。
15Fに見晴らしのいいタリーズコーヒーありましたよん。



大阪城!




御堂筋!




JR大阪駅!




屋根の部分、工事してますねー




この阪急ビル、カッコイイんだよな~(・∀・)bbb



終わりっ!



Posted at 2010/05/17 21:32:35 | トラックバック(0) | 大阪ウォッチング | 日記

プロフィール

2005年2月からメルセデスベンツW124 E500LTDに乗ってます。 今現在、モディファイにかける情熱&資金が乏しいため修理&整備のみで維持しております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マルチリンク交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/01 17:54:47
続・・・横浜からの500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/19 10:07:56
500E 整備その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/28 06:11:08

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
A180から乗り換えました!
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
W124からW177へ
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
1995年9月~2004年4月 日産セレナ 2004年4月~2005年2月 三菱パジェロ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation