• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むっかーのブログ一覧

2020年06月15日 イイね!

あまり過信してはいけないブレーキのインジケーター

あまり過信してはいけないブレーキのインジケーターディスクブレーキには残量が少なくなるとローターに当たり「キーキー」と音を出して運転手にお知らせするパッドウエアインジゲーターと言う金具が付いてます。(付いてないのもあります)


目的は先述した通りなんですが、コレに頼り過ぎるとダメですよって言う事が今日は言いたいので言わせてもらいます(笑)







写真だと分かりづらいですが、パッドウエアインジケーターは内側パッドに付いていることがほとんどです。

しかし、大抵外側パッドの方の残量が少ないです。


実際に計測してみます





外側パッドは1番減っている所で約5mm
この車にはインジケーターはありません。





内側パッドは1番減っている所で約5.5mm。
インジケーターは付いてます。


今回計測した車は23年式のZ12キューブでしたが、他の車も大体外側の方が減ってますがインジケーターは内側についてます。

さらにブレーキのピンの所の動きが渋くなれば外側と内側の差がもっと多くなるかもしれません。


ユーザー車検や基本のみの持ち込み車検ではブレーキのメンテナンスがおざなりになりがちです。

車を上げたり、タイヤを付け替えたりした時に、少しでもブレーキの確認をしてあげてはどうでしょう?


でも回生ブレーキの強い車はなかなかパッド減りませんけどね^ - ^
Posted at 2020/06/15 16:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月01日 イイね!

冷媒の話。字だけ注意(笑)

大昔、オゾン層破壊で皮膚ガンになっちゃう!と言われ冷媒がR12から134aに変わりました。

古い車はレトロフィットって言うので対応させて来ましたよね。


しかし134aはオゾン層には優しいですが、温室効果ガス(二酸化炭素とか)が出ちゃうんです。

南極の氷が溶けて日本が沈んじゃう!と言われ温暖化への危機意識が高まってきました。

21世期になり異常気象が多発。温暖化が要因じゃないかと言われ、昨年のグレタさんのスピーチでさらに周知されることとなったと思います。



そこで登場したのがHFO-1234yf です。
温室効果ガス発生が134aの比にならないくらい低いです。
毒性は低いですが、高温になると燃焼性があります。

この燃焼性が北米辺りで敬遠されてる(た?)ようですが。


欧州は積極的に取り入れてきてます。
日本も新しい車種で取り扱いが始まってきました。



今までの設備だとガス補充も厳しいです。
134aで使用していたマニホールドゲージ内にコンプレッサーオイルが残っている場合、1234yf と反応してパイプなどに悪さするようです。


ただでさえ
134aはハイブリッド車などに採用されてる電動スクロール式コンプレッサーのコンプレッサーオイル(絶縁オイル)と従来のコンプレッサーオイルは全く別物なので同じゲージを使うのも本来はダメです。

これは車屋さん、マニホールドゲージだらけになりますね!



にしても日産さん、三菱さん。
軽自動車に1234yf をブッ込んでくるなんて…^^;

ちょっと前はレクサスのLSやESとかにしか使ってなかったはずなのに(笑)



これからはさらに環境に向き合ってカーライフを送る必要があるのかもしれませんね。
Posted at 2020/06/01 16:36:25 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「道の駅あさひかわなう

ハイドラ面倒で起動してませんw」
何シテル?   10/08 19:57
むっかーです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

  123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

はろー@みくみくさんのトヨタ ヤリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 04:20:11
ノーブランド アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 13:49:42
Azur コンソールボックス付アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 21:29:46

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
黒のノート e-POWER nismoです。 ワンペダルにひと踏み惚れしそのままズブズ ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
6Vのモンキーです バイク素人なのでモンキーと一緒に成長していきたいと思います! 現 ...
日産 ルークス ルークス (日産 ルークス)
ミライースからの代替え。 スライドドアの車が欲しくてルークスに行き着きました! 20 ...
その他 JR東日本 その他 JR東日本
公共の交通機関です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation