• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TwingoRR@32のブログ一覧

2019年04月06日 イイね!

いよいよ〜(^_^)

いよいよ〜(^_^)

夜分遅くに失礼します〜

第4回 オートモビルカウンシル 2019
4月5日(金)〜7日(日)に幕張メッセで開催されます。

今は夜行バスで東京駅に向かっています。


浜松SAにて休憩中〜 三菱ふそう エアロキング


今日(6日)と明日(7日)の2日間連続に見に行こうかと考えています笑

初開催(2016年)からよく行っているので、私にとって興味が深いイベントです。

今回もどんな素敵なクルマとの出会いを楽しみにしています\(^o^)/


初開催(2016年)の時に気に入ったクルマを撮影したものです。









カローラ 誕生50周年〜

ランチア デルタ HFインテグラーレ エボルツィオーネ カッコいいね〜




プジョー 104 シンプルなスタイルが素敵です〜



ポルシェ 904 カレラGTS




第2回(2017年)の時に気に入ったクルマを撮影したものです。





シトロエンDS 🐸みたい可愛いね〜

シトロエン 2CV

カッコいい〜ペダルカー


アルトンマーティン DB4



アルトンマーティン DB5


アルトンマーティン DB6






第3回(2018年)の時に気に入ったクルマを撮影したものです。

ロータス コルティナ


ディーノ 206? 246?



アルピーヌ A110



アストンマーティン DBS




シトロエン アミ8 個性的なデザインがお洒落〜




ボルボ P1800ES スタイルが素敵です〜



VW ゴルフⅡ CLi ビックバンバーよりも希少なモール付いたアイアンパンバーが人気あります。


今回もいいクルマがあったらレポートしたいと思っています。

もうすぐ東京駅に着きます〜

Posted at 2019/04/06 05:29:03 | トラックバック(0)
2019年03月25日 イイね!

初体験〜(・_・💦

初体験〜(・_・💦おはようございます〜

昨日(3月24日)は岐阜県にある国営木曽三川公園かさだ広場駐車場でTOCCスプリングミーティングが開催されました。

一応入会しているクラブのスタッフとしてお手伝いさせていただきました〜

そのために朝4時に起きて5時ごろにハコスカで出かけました〜

お〜朝焼けがきれいわ〜!


途中のコンビニにて休憩中〜


7時ごろに会場に到着〜


7時半から挨拶と準備開始〜

スタッフの車両たち〜



私は会場入口で車両誘導を行いました〜


最初はちょっと不安でしたが、なんとか少しずつ慣れてきて勇気を出して頑張りました(^_^💧

誘導している時、風が強くて寒くてトイレに行きたくても行けなくて3時間ほど立ちっぱなしでちょっとキツかったですわ〜(ー ー)💦

会場の様子〜






車両参加台数は125台でした〜

フロンテ360SS太陽の道テストカー仕様!?笑
不動車?のフロンテ360DX〜



サンマルカローラのホイールキャップ
花みたいな可愛くてメロメロ〜😍



お〜デカイおむすび笑
うっ〜重たいわ〜!


名古屋仕様のCB750Four カッコいいねえ〜



名古屋族の画像はイメージです〜笑


イベント終了後はお見送り〜


がら〜んとした会場〜


掃除や片付け〜


反省会して解散〜


信号待ちをしていたら偶然発見〜
ポルシェ914 キレイな個体ですね〜


ルンルン🎶


無事に帰宅しました〜( ̄ー ̄)


スタッフの皆さま
車両参加された皆さま
本当にご苦労様でした〜

おまけ〜
余った弁当をいただきました。
しかしながらお昼に食べた同じものだったのでもう食べ飽きちゃったわ〜(ー ー;)


ではまたね〜
Posted at 2019/03/25 07:22:28 | トラックバック(0)
2019年03月17日 イイね!

いいものを見させて頂きました〜

いいものを見させて頂きました〜今晩は〜

先ほど、友人から半年ぶりにメールが来ました。
思わず息を飲み、おお〜派手なカラーがよく似合いますな〜と叫んでしまいました笑〜

それではご覧下さい〜

























































友人「2年位前に絶版になったレアカラー、1/43イグニッションモデルのバナナテールレッドセリカLB2000GT(ライトジャケット無)新同を近所のブックオフで見つけたのでゲットしました」
とのことでした〜

私「お久しぶりです。
おお〜レッドがよく似合いますな〜
確かにレアカラーですね。
ゲット出来て良かったですね。」
と返事しました〜

しかし写真1枚だけでしたが、せめてお尻の姿を見たかったですな〜

ではまたね!
Posted at 2019/03/17 22:37:35 | トラックバック(0)
2019年03月17日 イイね!

美しいクーペ

美しいクーペこんにちは〜

今日は用事で岐阜県大垣市に来ています。

プラっと歩いていたらマツダディーラーでルーチェロータリークーペが展示してあるのを偶然発見〜!




当時ナンバーが付いて前オーナーがかなり車好きでしたね〜

とても美しくて素敵ですね〜^_^
Posted at 2019/03/17 11:26:28 | トラックバック(0)
2019年03月14日 イイね!

中古車のご案内です^_^ Part 2

中古車のご案内です^_^ Part 2

夜分遅くに失礼します〜

三重県にある有名な?Classic House VINTAGE 宮田自動車より売り出し中のハチマル車をご案内しますね〜

私の愛機ハコスカをメンテなどでお世話になっているショップです。



ではご覧下さい〜























































最近入庫したばかりの超希少な R31 スカイライン GTS ツインカム24V ターボ ニスモ 限定1000台 で御座います。






昭和62年式
走行距離 148,600km
車検 平成32年09月 
修復歴 なし






★セールスポイント
限定1000台
純正シートエンブレム 限定車の証
HR31改 オートマ → 5速換装公認
機関OK
全塗装仕上げ
デカール類NEW
BBS16インチ
オートスポイラー 可動

5速換装とBBSホイール以外はノーマルのようです。

プロジェクターのないヘッドライトがシンプルでカッコいいですね〜

さすがに素晴らしい個体ですね〜

よくぞ、残っていましたね〜





プラモの画像はネットから拾ったものです。
リアルで仕上げれていますね〜

恥ずかしながら銀ストライプのトミーカイラしかニスモの存在を全然知りませんでした・・・(´・_・`)

ニスモとトミーカイラのストライプ4本ライン、銀色、太さもおそらく同じだと思います。





こちらは今年1月で行われた奈良ニューイヤーミーティングで撮ったものです。
R31 スカイライン トミーカイラM20(RB20DE)

トーミカイラM30(RB30DE)も存在しましたが、両車とも生産台数は約30数台という希少車種です。

そうするとおそらく現存が十数台以下と思われます。

大変少なく貴重な個体ですので潰さないで欲しいですね〜

さてと、気になる値段は・・・





































残念ながら価格応談です。



気になる方は急いでショップにお問い合わせて下さいね〜

ではまたね!









Posted at 2019/03/14 02:25:09 | トラックバック(0)

プロフィール

「今晩は〜
リアルな純金ハコスカGT-Rが買いたいな〜
見るだけでも行ってみようっと〜
今後、金の価値(今高騰中?)が上がれば高く売れるだろうね〜」
何シテル?   12/30 23:07
初めまして。 私は聴覚障害者(耳が不自由)です。 クルマ大馬鹿です。 文章を書くのが苦手なところもありますが、返信が遅くなる場合はあります。 できる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホリデー不二子(A110)でヴィンテージ訪問 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 22:02:46
「やまのべ・大和三山クラシックカーフェス2024」~その⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 08:07:05
門司港E24ミーティング(違) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 21:22:13

愛車一覧

ホンダ クレージュタクト ホンダ クレージュタクト
やったぁ〜嬉しいっす!\(^o^)/ 20代のごろからずっと欲しくて欲しくて・・・ 程度 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和46年式 ハコスカHT2000GT 新車時から55ナンバー 現存数の少ないオリジナル ...
レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
本日(2019.1.8)契約しました。 納期は7ヶ月待ちです。 待ち遠しいですが、気長に ...
レクサス LS レクサス LS
憧れのレクサスLS(先代40系後期)にレクサスLCから買い換えました。 新型LSを購入検 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation