• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tozu-のブログ一覧

2020年06月01日 イイね!

レバー比とスプリングレートを考えてみた。

装着済みのラルグス車高調。レートはF8k、R4k。
そもそもこの吊るしのレート設定ってどうなの?ってトコロ。。
実際、段差越え(深めのマンホールなど)ではリヤから不快な音(バタンってなる)がする。
底突き(バンプタッチ)しているのか?
リヤに関しては、車高調整、減衰調整やらで何回バラした事やら。。
最終的にはアジャスター全上げ、減衰16段戻しの設定。これでも不快な音は無くならない。
リヤのばねについて調べてみた。
レート4k、自由長190mm 荒巻形状(つづみ型)線径10mm巻き数5巻半くらい。なので線間密着させると60mm。ストロークは190-60=130mm
有効ストロークは10mm余裕を持たせて120mmくらいでしょうか。
すると耐荷重は4k×120mm=480kgとなります。
ただし、荒巻なので巻径の違いがあるので、可変レートと思われる。
最大4kなのか、初期縮みレート4kなのかわかりません。
因みにダンパーのストロークはバンプラバーまで130mmありました。

続いてmyV40の車重を測ってみた。燃料は満タン。
F軸重960kg、R軸重585kgと諸元通り。
輪荷重はF右490kgF左465kg、R右300kgR左310kg
となりました。因みに私が乗った状態でR右が320kgだった。

そしてレバー比の計算。
フロントはストラットなので1で良いかと。
リヤはマルチリンクのセパレート。
ロアアーム長はボルト間で485mm。スプリングの皿の中心までが355mm
だったのでレバー比485÷355=1.366≠1.4
スプリングが1mm縮んだらタイヤ側(ダンパー)は1.4mm縮むということですね。
ホイールレートは、4k÷1.4÷1.4=2.0k 実際この意味がよくわからない。。
4kg/mm⇒2kg/1.4mmということですかね?

ここからR右で計算してみると、300kg÷4k=75mm
ダンパー側では300kg÷4k×1.4=105mm
計算上では1Gで既にこれだけストロークしている計算になります。
ただ、プリロードをかけてるので実際はもう少し落ち幅は少ないはずですが。

どこかのサイトで見たんですが、3cmの段差を50k/mくらいで越えた時に
瞬間的に1.3Gの衝撃がかかるそうです。
これを計算してみます。
乗車時R右320kg×1.3G=416kg荷重がかかります。
この時スプリングは416kg÷4k=104mmのストローク(許容内)
しかしダンパーは104mm×1.4=145.6mmストローク(許容オーバー)
ダンパーの有効ストロークは130mmなので完全に底突きしています。
ただ、ダンパーが底突きする前にロアアームのバンプラバーが先に当たるようになっているので(アームロックと言うらしい)あの不快な音はこれだったのかと推測されます。
結果、リヤの4kg/mmというレートはレバー比を考慮すると役不足である事がわかりました。
これを解決すべくリヤスプリングを直巻スプリング化(レートUP)する事にしました。

因みにこの件に関して、私個人の解釈で計算したものであるので、間違いなど多々あるかもしれませんので、ご了承ください。間違いがあったら指摘して頂けると幸いです。
これは1番最初にセットした時の画像。
アジャスターがこの位置だとベタ車高です。











Posted at 2020/07/05 18:06:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年09月07日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことがない
Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:油膜取り

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/09/07 22:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月08日 イイね!

続き番号ゲット!

続き番号ゲット!会社から帰宅、明日からの旅行に備えて燃料補給後、自宅の寝床に収まったV40君のODOメーターが12345kmだったので記念にパチリ。
Posted at 2019/08/08 23:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月13日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:プロスタッフ CCwater
Q2.CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:ない

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/07/13 20:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年06月07日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことがある
Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:撥水剤の前処理

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/06/07 22:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/2799042/45268234/
何シテル?   07/11 00:19
VOLVO V40 購入を機にはじめました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 17:33:01
エンジンマウント交換 中華製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 17:29:57
ドライブベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 21:40:54

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
人生初の外車購入です。スタイル、D4エンジンのトルクに魅せられて購入しました。
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
11月9日に納車されたばかりの嫁専用車です。我が家初のハイブリッド(マイルド)CVTで、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation