• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wutchyのブログ一覧

2019年11月03日 イイね!

チェンシコ大失敗

チェーンディグリーザが切れたので水洗い不要のチェーンクリーナを買ってみた。
いつものようにチェンシコ後に水洗いしようと水をかけたところ汚れが流れない…。
それどころか水を弾いてしまう。
冷静に考えれば分かった事なんだけど、チェーンクリーナ自体は油性なのだ。故に防錆。
クリーナの染み込んだウエスで拭き取る分には問題ないけど、水洗いは"不要"ではなく"できない"のだ。
おかげで油汚れと水の混ざった状態となり大変なことに…😫
結局、追加で食器洗い洗剤でチェンシコしても歯が立たず、素直にウエスで拭き取る羽目に…。
時間をかけた割にあまり綺麗にならずにモヤモヤする😕

しかし、クリーナとしての性能はなかなかで、パーツクリーナで落ち切らなかったスプロケカバーの油汚れも綺麗に落ちてこちらは満足な仕上がり☺️

でも、たまには水洗いでサッパリしたいので、チェーンディグリーザーは別途買わなきゃだわね。
Posted at 2019/11/03 16:32:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月09日 イイね!

車検の前に

スティード、また点火不良によるアフターファイヤが発生しだしたので、
レギュレータとオルタネータを繋ぐカプラを確認したところ融解あり。
またバッテリターミナルの緩みが原因かと思いバッテリを確認したところ、
プラス端子にはかなりサルフェーションが進行してるご様子…。
とりあえずはお湯で洗い流し、一旦バッテリを外そうとプラス端子にレンチを掛けたら、
なんとバッテリ側のターミナルが根元からグニャリと捩れやがった。
これ以上は危険と判断して、
端子およびボルトへのCRC6-66の吹き付けと、新しいバッテリをアマゾンでポチった。
現状エンジンはかかるので、1週間ほど放置してボルトが回れば御の字とした。
どうせバッテリは交換するので、最悪捩じ切っても問題ない。

実はマイナス端子がやや緩んでたんだが、今回の原因はコレか?
今後は定期的に増し締めしよう。

Posted at 2018/10/09 18:23:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年02月11日 イイね!

ドラレコ移設

ハンドルからのクランプバーに設置していたドラレコを
ライト下に移設してみた。
予定ではもっと上位置に取り付ける予定だったけど、
取付ステーの都合上でこの位置に。
フルボトムの際にゴリュッと逝かないか心配な位置(´・ω・`)







Posted at 2018/02/11 14:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月11日 イイね!

納車して2年目

納車して2年目先週末だけど洗車ついでにパシャリ。
寒さに負けて、ウィンドシールド、ナックルバイザー、グリップヒーターを装備。

さすがに20年以上前の車両だけあって、いろいろなところがボロボロになってきた。
スポークは言わずもがな、リムも水が溜まりやすい右側だけサビが目立ってきた。
しかも、かなり深くまで進行中のご様子。
下手に手を出すと広範囲でメッキが剥がれそうなので、今のところ放置。
サビ止めくらいは塗っておいた方がイイのかもだけどね。

シートもいよいよ補修ができないほどにボロボロになってきた。
交換用に中古で程度のイイものを買ってはあるけど、
コレもすぐにボロボロになるんだろうなぁ・・・。
と考えると、やっぱり張替えも視野に入れないとだわね。

で、最近になってちょっと気になっているのが、朝一発目でセルが回らないこと。
去年に比べればバッテリもヘタってるんだろうけど、バッテリ上がりとも違うっぽい。

キーON
 ↓
セルON
 ↓
ウンともスンともいわない
 ↓
セルが回るよう、ひと通り祈りの舞を捧げる(キーはONのまま)
 ↓
セルON
 ↓
セルが回ってエンジン始動

うん、よく分からん。
今のところ困ってないけど、なんか気持ち悪い( ˘•ω•˘ )

あと、たまにだけど加速時に失速して、
アフターファイアだかバックファイアだか起こしてるっぽいことがある。
ちなみに、去年の10月からハイオクしか入れてないけど、
結構エンジンに負担かかってるのかしらね?

今年の11月に車検だけど、車検待たずしていろいろ交換かなぁ・・・。
Posted at 2018/02/11 01:02:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月12日 イイね!

あれから1年が経ちました

2016/11/12、丁度1年前にスティードが納車されました。
あれから1年、いろいろなことがあったような、なかったような。
走行距離:約7,000km、給油量:約310L。
これからも大事に乗っていきますよ (`・ω・´)











Posted at 2017/11/12 13:43:24 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「「パーフェクトクリーンDX」を入れて1回目の給油。
無添加:19.84km/L
1回目:19.36km/L
まぁ、こんなモンか。
しばらくは18km/Lくらいだったのに最近急に19km/Lまで上がったのが謎🤔」
何シテル?   02/18 22:26
デブでハゲでキモヲタなパチンカス。 20年ほど乗り続けたJAZZで事故り、ついカッとなって普通自動二輪免許を取得したイイ歳したオッサン。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ STEED400 ホンダ STEED400
初バイクはSTEED400。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation