丁度1年くらい前になりますか・・・。
原付で自転車と事故りまして。
幸い、お互いに大きなケガもなく済みました。
さすがに20年近くも雨曝しでメンテもほとんどしていなかったJAZZ、
バイク屋に見てもらったら廃車を勧められる始末でございます。
後釜を引き続きJAZZにするか、MAGNA50にするか悩んでおりましたが、
原付のくせにどちらも結構なお値段で(-ε-;)
結局、右側前後のウィンカーが折れたくらいで、まだまだ元気に走行可能でしたので、
後釜が見つかるまでの間は乗り続けるつもりでおりましたが、
ふとした思い付きで去年の8月末に普通自動二輪免許を取得しまして、
11月にSTEED400のほぼノーマル車を購入いたしました。
当初ドラスタも視野に入れておりましたが、みんな乗ってて結構見かけたのと、
JAZZに乗っていた者としては、やはり・・・ね。
で、長年雨曝しで乗ってたJAZZとSTEED400で記念撮影。
STEED400も初回登録が1994年なので、製造年はおそらくJAZZと同じくらい。

12月だったか早速立ちゴケしましたよ、ええ。
右側に倒したんでマフラーとかキズだらけですよ。
アメリカンで立ちゴケとかwww
って、コケたモノは仕方ないです(-ω-`;)
現在はシガソケ、ETC、サイドバッグも付けてこんな感じに仕上がっております。

勿論、立ちゴケ用にエンジンガードもしっかり装着!(`・ω・´)
ですが、基本はノーマルスタイルでやっていこうと思っております。
最近は暖かくなってきましたので近場を走り回っておりますが、
基本的にはインドア派でございます。
みんカラもいつまで続けるか・・・といいますか、
今後の更新もあるか不明ではございますが、
生暖かく見守っていただけますと幸いでございます。
Posted at 2017/05/24 00:19:42 | |
トラックバック(0) | 日記