
愛車が消費税増税前の9月車検で、どうせ買い替えるなら少しでも安く買いましょう~
と言う訳で、駆け込み需要の箱替えです(^^)v
嫁車です(笑)

ソリオバンディットハイブリッド MV(CVT_1.2)
最後までTOYOTAのルーミー&タンクと迷いましたが、装備&走り&コスパと総合的に比較した結果、SUZUKI ソリオバンディットに決定(^^)v
軽しか乗ったことがない嫁が、ついにステップアップです(笑)
ちなみに下取り嫁車は「ワゴンRスティングレー」です。
7年乗りましたが、まだまだエンジン調子いいっス♪
今時の車ですね~このクラスでも全灯LEDです。
機能性重視のコンパクトハイトワゴンは室内めちゃくちゃ広くてビックリです!
スズキ車というと内装はチープなイメージですが、いや~このクラスとしては頑張ってると思います^^;
ナビは8インチのパノラマビュー。ドラレコと連動し映像を再生できます。
やはり国産ナビは使いやすいですね~
5年間の地図データ無料更新が付いてます。この辺はVWも見習ってほしいですね~
この車、収納がいっぱいあって収納には全く困りません!
どっちが先なのか?...折り畳み式シートテーブルが付いてます。
紙パック対応です。
数えてみたらドリンクホルダー10個もありました(笑)
ダストボックスとしても使えます。
助手席シートアンダートレイ。
シートサイドポケット。
ドアポケット。
フックがそこら中に付いてます。
後部座席はスライド可能で、余裕で足が組めます。
両側スライドドアにはサンシェードまで!
女性ユーザーのこと考えてます。
運転席のみですが、何とシートヒーターまで装備です(^^;
安全装備はクラスを超えます。全て標準装備です!
スズキ恐るべし!マイパサと遜色ないぐらいです(^^;
今やACCは外せないっスね〜標準装備です(^^)v
SRSカーテンエアバッグ装備!これも標準装備です(^^)v
動力性能はアクセル強く踏み込んでもパンチはありません。
早くはないですがスルスル~っと気が付くと ぬわわkm出てるって感じです。
そもそも飛ばす車ではないですが、車重1トン切ってるのが効いてるのかと...
街乗り+高速を普通に走る程度であれば、必要十分だと思います。
ステアリング、パワステはメチャクチャ軽いです!
インフォメーションは希薄でどこまでも切れちゃいます。
センターがプアーでダイレクト感は全くありません。
それでいて直進安定性は悪くないです(^^;
ハイトワゴン系の割にはロールは少ないかも...
攻めてもリアの接地感がちゃんとあります。
乗り心地もファミリーカーとして悪くないです。
ボディー剛性もしっかりしていると思います(^^;
ミニバンほど多人数乗車しない、でも軽自動車ではちょっと...
そんなユーザーにはジャストミートだと思います。
車内広々小回り効いてどこからでも乗降しやすく…
装備てんこ盛りでコスパ考えたらライバルよりマシだと思います。
まるでVWみたいな車です(笑)
この車、道具として最高の1台だと思います。
老若男女、何方にもオススメできます(^^)v
嫁も私も気に入っているので、これから大切に乗りたいと思います。
しばらくはメインカーに格上げしそうです(笑)
Posted at 2019/08/12 14:23:04 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ