• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月21日

入院中…

入院中… いつもの秘密基地に入院中です♪

タカスを走るにはパッドがヤバくなってきたので交換です(^^)

前に着けていたモノの感触がよかったため
今度も同じモノにしました(^^)


BRIDのミニサーキット向けのモノです♪


ブレーキの効きは…( ̄▽ ̄)…











実は…( ̄▽ ̄)















…悪い…( ̄▽ ̄;)






しかしコレが今の私に合っているようで
タイム的にはあがってます(謎笑)

何故かタイムが上がるのかわかる方、教えて下さい(^^)
ブログ一覧 | クルマいぢり | 日記
Posted at 2010/02/21 21:56:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

お誕生日のプレゼントは・・・(^_ ...
hiko333さん

道の駅in長野
R_35さん

この記事へのコメント

2010年2月21日 22:39
僕も昔、BRIG使ってました!

単純な制動力も大事だけど、コントロール性も大事な~と最近、特に感じてます。

いろいろ試した結果、ジムカーナでもフロントにミニサーキット用のパット使っていたりします。
コメントへの返答
2010年2月22日 23:17
BRIGでしたね…( ̄▽ ̄;)

最近、私の右足はデジタル仕様であることが判明した為
パッドで調整した方が良いようです(;^_^A

たしかにコントロールは重要ですね。
2010年2月21日 23:07
正直私もハッキリは分かりません。
私は初期制動(カックン)が強いとロックしそうで怖いので踏み方によって調整出来るような感触が好きです。パッド(DspeedG2)に関しては値段だけで決めましたがオイルに関してはマイルドな物をセレクトして貰っています。今の所この仕様で満足です。
ホースは換えた方がダイレクト感がUPするのかなと思いますが今の所ノーマルホースです。

暫くは現状で何処まで詰められるかドライビングでガンバロウと思います。
コメントへの返答
2010年2月22日 23:22
やはりタカスは「ミニサーキット」なんでしょうね。

絶対的な制動が必要な速度域にはならないから
効くパッドがいらないのかもしれません。

私も現状維持でどこまで行けるかがんばります(^-^)b
2010年2月21日 23:28
毎度さんです。
BRIDではなくBRIGね(笑

僕も使ってます。
効き過ぎないから ブレーキングで
無理せず突っ込みすぎず
うまくブレーキ残しながら
走れるからじゃないですか?
1回ディクセルに浮気しましたが
たぶん浮気しないでしょう。(爆
コメントへの返答
2010年2月22日 23:28
…( ̄▽ ̄;)…

…やっちまった…( ̄▽ ̄;)

種類によって違うのでしょうが
効きすぎないパッドでうまくコントロールしていったほうが
結果的に速いんでしょうね。


ちなみに今のパッド、いろいろ付けたなかで一番効きません(笑)
2010年2月21日 23:55
コーナーリング速度がアップしてるのでは?
効きが悪い→旋回速度&ボトムスピードUP→
向きが変り易い→アクセル踏めて立上り速度UP
こんな感じだと思います!
コメントへの返答
2010年2月22日 23:31
結局そういうことなんでしょう(^o^)

本当は効くパッドでコントロールして走るともっと速くなるんでしょうけど…


私にゃムリ…( ̄▽ ̄;)
2010年2月22日 10:35
効きすぎないから、タイヤのグリップを初期から横にも使えるのでしょうね~

僕も CC-rgから 効きを弱めた ZONEの方がタイムがUPしました。

タカスはブレーキがきついから、耐熱性の高いパットに移行しがちですが、

けっしてスピードレンジが高いわけではないので、タイヤと車重に合わせた

チョイスが大切になるんでしょうね(^^
コメントへの返答
2010年2月22日 23:40
結局何事もバランスが大事って事ですね。


鈴鹿みたいな所で使うパッドと
タカスはちょっと違うんでしょう。


とにかく、今の仕様で6秒台目指してがんばります(^-^)b
2010年2月22日 20:36
考えて走れば誰でも速くなるね(゜▽゜)


後は運気次第でございます(#^.^#)


By兄
コメントへの返答
2010年2月22日 23:42
まずは考えることにします♪

後は走り込みですね♪

1ヶ月ほど空けると走りをすっかり忘れてますから…( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「超ご無沙汰してます。
23日(土)はアイスペック走行会に参加しまーす♪
どなたかご一緒しませんか?」
何シテル?   10/17 00:26
数少ない国産スポーツセダンである、アルテッツアを愛する者の一人です。 2015年3月6日にタカスサーキットの1コーナーにてクラッシュ アルテッツァは廃車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年も行って来ました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 14:24:30
また春江 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 20:09:03
86動かします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 19:21:01

愛車一覧

トヨタ 86 白身ざかな号 (トヨタ 86)
新さかな屋号です♪
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて買ったクルマです。 意外と瞬発力があって面白いクルマでした♪ マフラー、むき ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
町乗りにも、サーキットにも、とコクシされているわが愛車。走行距離も伸びに伸び、12万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation