• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月25日

TLC平日練習会参加♪

TLC平日練習会参加♪ というわけで、予告どおり逝ってきました♪

タカスを走るのは
タカ走会走行会以来
2ヶ月鰤です(^^)

今日はいつもの愛仕様の社長や
お客さんが大勢いたので
半分愛仕様の走行会のよーな雰囲気でした(^^)


今日は気温も高く、タイムは期待できそーにないので
終わりかけのタイヤで走ってきました。


フロントは…


3年モノ・3部山07ネオバ…


リヤは…

同じく3年モノ…しかも
タカスで2年熟成させた2部山R1R…(爆)


…まぁ練習なんでいいんです(笑)


で、いざ!走り出してみると…


全っっっっっっっっっっ然グリップしねぇ…
ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~



インラップの1コーナーでブレーキ踏んだ瞬間から
全くやる気がおきないほどコントロールできませんでした…Σ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll) ガビーン



いくらなんでもベストラップの4秒落ちとかは
ありえねぇ~щ(゜ロ゜щ)オーマイガーッ!!


最初の枠で出たのは9秒台が1回だけという
ヒサン極まりないタイム…(汗)


アンダー・オーバーのオンパレード…
このセットじゃタイムが出る気がしないので
気持ちを切り替えて練習!練習!


ブレーキングでどうすればリヤが出やすくなるのかとか
向きの変え方を意識して走ってみましたが…

タイヤが酸っぱすぎて車の向きが一気に変わっちゃう…(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

グリップエンドなんか、毎回半分ドリフトみたいになって
立ち上がって逝っちゃうし…


…それはそれで楽しかったけど…(笑)


今日はタイムが出ないと思ってはいたけど
このままじゃヤバイ!と思って
最後の枠でアタックしてみました。

ベストラップは1:08:709







まぁ、ベストの2秒半落ちってところで
勘弁してください…(; ̄ー ̄A アセアセ・・・


今回の走行で、今までタイヤのグリップ力に助けられていたんだなぁ~
と再確認できました…(^^;

来月車検のさかな屋号は
これをもちまして春の営業を中止させていただきますが(笑)
秋の走行シーズンを充実させるためにも
新しいタイヤが必要ですね…
あと、練習も…


本日のご一緒された皆様、お疲れ様&ありがとうございました!
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2011/05/25 21:38:52

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2011年5月25日 21:45
オイラはそろそろインテRの走らせ方を忘れて
います(爆

(ノω`*)マイッタ・マイッタ
コメントへの返答
2011年5月27日 21:58
じゃ、ジムニで…(笑)

コチラも車検でしばらくはムリなので
秋になるかもしれませんが
次回はぜひ一緒に走りましょう!
2011年5月25日 21:51
こりゃ・・・遺憾タイムですよ (笑)

人のことを言えませんが・・(爆)

by兄
コメントへの返答
2011年5月27日 21:59
いや~とんでもなく遺憾タイムでした…(苦笑)

兄号はしばらく入院してたんで
どうしようもないですよ(^^)
2011年5月25日 22:25
私はタイムどころか全開すら出来なくなってますが・・・
ってもうターボ逝ってから7ヶ月経つのか~いつ復活出来るんだろ。
コメントへの返答
2011年5月27日 22:00
全開=全壊になりそーなんですね?

がんばって治しましょ♪
復活の際はまた一緒に走りたいです(^^)
2011年5月26日 0:25
この前のレースでドライにも関わらず、ベストが12秒台でした・・・(苦笑w

レースだからって言えば、そうなんですけど・・・←そうなのか?w
でも、ベストの5秒落ちって・・・微妙にショックでした。。。。
ちなみにタイヤはタイヤもブレーキもローターまで新品です(涙w
コメントへの返答
2011年5月27日 22:03
タイムはひとつの基準に過ぎないんですが
やっぱり自己ベストと離れてると
精神的にしんどいですよね~(^^;

レース中はタイムが出にくいので
仕方ないかと…

ローター、ブレーキは新品で当たりがついてないと
あんまり効かないでしょ?
それも原因のひとつですよ!


…きっと…(^^;
2011年5月26日 2:36
さすがに、そのタイヤではタイムアタックは、無理でしょうね。
しかし、ベストの2秒半落ちなら、素晴らしいと思います。

次は、NEWタイヤでの挑戦お待ちしています。
コメントへの返答
2011年5月27日 22:04
思った以上にダメダメでした…(^^;
去年の6月に走ったときよりも
タイムがダメだったので
ちょっとショックです…

乳タイヤは秋になりそーですね(^^)
2011年5月26日 8:31
タイヤは熟成させればさせるほど発酵してグリップ力が無くなっていきますよね( ̄▽ ̄;)
でも2部山で1分8秒台だったら全然速いと思いますよ~(ノ^O^)ノ

昨日は天気も良かったですが、車内はやっぱり暑かったですか~?
コメントへの返答
2011年5月27日 22:06
「このタイヤ、腐ってる…」
こんな第一印象でしたね…(^^;
ホントに発酵が進んでしまってました…
まぁ、練習と思えば…

そんなに暑くは感じませんでしたね(^^)
去年の6月末の方が
死ぬかと思いました…(^^;
2011年5月26日 10:28
そんな楽しいイベントがあったんですか!
復活は延び延びになってますが
秋の走行シーズンには一緒に走れそうです(笑
コメントへの返答
2011年5月27日 22:08
そーですよ♪
山登ってるバヤイじゃないですよ(^^)

ついに復活ですか…( ̄▽ ̄)…?
シビックでの分切り、期待してます!
2011年5月26日 12:11
土曜日のSPDに同じく3分山位のネオバAD07で走りましたが…同意見すぎてワロタ( ´△`)
グリップエンドでは立ち上がりアクセル踏んだらそのまま膨らんでいき、縁石にガコガコ乗り上げました(爆)

やっぱり目のないAD07は喰わないのは同じ感じ…という事でこれで自分への言い訳が出来ました(笑)
コメントへの返答
2011年5月27日 22:10
全くの同意見です!(笑)
笑えるほどのNOグリップ…
踏めば踏むほど
アンダー・オーバーでした…( ̄▽ ̄;)

私もいい言い訳ができた気がするぅ…(苦笑)
2011年5月26日 12:52
ネオバを使ってた時は1シーズンで使いきってましたね。
昔からネオバは2年目になるとグリップが極端に落ちるので。

Z1☆は3年目でもネオバに比べると全然イケますよ。
でも、グリップしないタイヤの方が挙動が乱れ易いんで練習にはもってこいですが。
コメントへの返答
2011年5月27日 22:16
ネオバってそんな性質があるんですね…
知りませんでした。

Z1☆はまだ2年目です。
今月アタマの美浜も☆でしたが
4部山くらいでも
まだまだ大丈夫でした(^^)

今回はぜんぜんグリップしないので
操作のいい勉強にはなりましたね♪
2011年5月26日 13:15
えぇ?2部山~3部山だって!!まだまだ使えますよ~?ワイヤーが出るまで…嘘爆
コメントへの返答
2011年5月27日 22:19
パワパフ家では常識でも
世間の非常識は結構あるんです(笑)

そーいえば今回は
先月のパワパフさんの練習のときみたいな
超酸っぱいスキール音がなってましたね(^^;
2011年5月26日 20:14
2秒半落ちだと…僕のベストと同タイムですね(笑)
タイヤ、2009年製AD07の3部山なので、お仲間でしょうか!

グリップエンドコーナーはしょっちゅうスピンしてます…(苦笑)
とくに雨の日は(笑)
コメントへの返答
2011年5月27日 22:23
おんなじでしたか!(笑)
ナカマですね(^^)

グリップエンドは、もう少し進入で
向きを変えられると
ラクに立ち上がれるんですが…
ムリにアクセルを開けちゃうんで
ドリフト気味になっちゃってます…(^^;

さかな屋の場合雨の日は
2コーナーでスピンすることが多いですね(^^)

プロフィール

「超ご無沙汰してます。
23日(土)はアイスペック走行会に参加しまーす♪
どなたかご一緒しませんか?」
何シテル?   10/17 00:26
数少ない国産スポーツセダンである、アルテッツアを愛する者の一人です。 2015年3月6日にタカスサーキットの1コーナーにてクラッシュ アルテッツァは廃車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年も行って来ました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 14:24:30
また春江 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 20:09:03
86動かします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 19:21:01

愛車一覧

トヨタ 86 白身ざかな号 (トヨタ 86)
新さかな屋号です♪
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて買ったクルマです。 意外と瞬発力があって面白いクルマでした♪ マフラー、むき ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
町乗りにも、サーキットにも、とコクシされているわが愛車。走行距離も伸びに伸び、12万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation