• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月13日

昨日のことになりますが…

昨日のことになりますが… 水曜ひまじん会のドリ練に参加してきました!

※写真は雁が原に向かう道中で達成した
212121キロ(笑)



朝イチが仕事で大遅刻・・・(^^;
到着したのが11時過ぎになってしまいましたが
皆さん想い思いの練習に励んでいました(^^)


さかな屋は午後からの走行になりましたが
基本的なクルマの動きの確認のために
サイドターンの練習と
定常円旋回を練習(^^)


サイドターンはなんとなくわかったけれど
定常円は相変わらずまったく上手くいかない…(-"-;)





※写真はこの方が撮影♪



う~ん、練習アルのみですなぁ~(*´∇`*)

ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2011/10/13 21:18:22

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

スペシャルゲスト登場
ふじっこパパさん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

2025年7月度平均燃費
syuwatchさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

S660避暑TRG2025に参加し ...
RA272さん

この日は⑧。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年10月13日 21:39
燃えてる!(@@

ひまじんってヒラガナで書かれると めちゃ暇そだね(苦笑
コメントへの返答
2011年10月16日 23:25
ファイヤ~♪(笑)
きたじ~さんに触発されたかも…(^^;

ひま・暇・ヒマ…

どれが好み?(笑)
2011年10月13日 21:50
スピンばかりしているとボディー剛性が緩みますよ(゚◇゚)ガーン

特に振り返しのスピンは‥ヤバイです(笑)

上達すると次第に3速でしたくなりましたね(^_^)ノ

be兄
コメントへの返答
2011年10月16日 23:27
もうきっとヨーレヨレなので
あまり気にしない方向で…(^^;

定常円がメインだったので
ふりっかえしは少なかった…はず・・・(^^;

さかな屋号はパワーがないので
1速でのスピンが限界ですね…(^^;
2011年10月13日 22:20
基礎練習ですね。
アルテッツァは、安定指向ですから、思い切り振らないと、アクションしないような?
コメントへの返答
2011年10月16日 23:28
基礎です(^^)

思い切り、というよりも
確実な操作が必要にも感じましたね~(^^)

また、練習しないと!
2011年10月13日 22:49
これ以上上手になられると美浜で太刀打ち
できなくなるのでそんな楽しそうでためになる
練習はやめて下さい p(`ε´q)(笑)
コメントへの返答
2011年10月16日 23:29
それならば
こちらに練習しに来てはいかがでしょう?(笑)

たぶん遠いですが(爆)
2000円で丸1日自由に走れますよ♪
2011年10月14日 0:39
スーパーカーシーだったみたいで・・・
みるだけでも価値あり(笑)

それは冗談としても定常円って難しそうですね!
コメントへの返答
2011年10月16日 23:31
ほんとに見るだけでも
価値ありの車ばかりで
さかな屋号が若干かわいそうな気も…(笑)

定常円をするには
パワーが足りずに
タイヤがグリップしすぎたようにも感じました。

今度はう○こタイヤで練習したいなぁ…
2011年10月14日 6:15
ありがとうございました!

今度はタカスでよろしくお願いします。
早くさかな屋さんに追いつく事が出来るよう頑張ります。
コメントへの返答
2011年10月16日 23:32
こちらこそ楽しかったです♪

タカスでは今年は
タカ走会の走行会以来、
一緒に走った記憶がないです…キノセイ?

もう、とっくに追いつかれてるように思うので(笑)
逃げることにします(^^)
2011年10月14日 10:40
僕も定常円はできません笑!!

サイドターンもよくわからないままでした・・・。
コメントへの返答
2011年10月16日 23:34
なんとなくできかけるんですが
維持ができないという感じ…

ステア操作とアクセル操作の
連動性が足りてないようでした。

サイドターンはやり方をつかむと
かなーり楽しいです♪
タイヤが平らになっちゃうのが難点ですが…(爆)
2011年10月14日 12:45
212121おめでとうござぃます(^0^)/~

じむか~にゃ、観てるの大好きです☆車がクルクルまわったり?クルクルまわったり??クルクルまわったり???
(*∀*)
コメントへの返答
2011年10月16日 23:38
212121、そっち来ましたか(笑)

じむか~にゃですが、初めての時は
見てると簡単そうに思えましたが
実際にやるとこんなに難しいとは
思ってなかったです。

速く走るための考え方をつかむと
劇的にタイムが速くなったりするので
楽しいですよ♪

どれだけくるくる回ってみても
意外なほど中の人間は
目が回らないものです(爆)

プロフィール

「超ご無沙汰してます。
23日(土)はアイスペック走行会に参加しまーす♪
どなたかご一緒しませんか?」
何シテル?   10/17 00:26
数少ない国産スポーツセダンである、アルテッツアを愛する者の一人です。 2015年3月6日にタカスサーキットの1コーナーにてクラッシュ アルテッツァは廃車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年も行って来ました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 14:24:30
また春江 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 20:09:03
86動かします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 19:21:01

愛車一覧

トヨタ 86 白身ざかな号 (トヨタ 86)
新さかな屋号です♪
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて買ったクルマです。 意外と瞬発力があって面白いクルマでした♪ マフラー、むき ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
町乗りにも、サーキットにも、とコクシされているわが愛車。走行距離も伸びに伸び、12万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation