• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月21日

遠足

年に一度のタカス主催・鈴鹿研修走行会からただいま無事に?帰還いたしました~
ひっっでぇぇ疲れたで、詳細は後日でm(__)m
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2008/01/21 23:15:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2008年1月22日 2:38
お疲れ様でした~。
自分も行きたかったです(^o^;)
今日は風邪で寝込んでしまい仕事を休んでしまいました(汗)
コメントへの返答
2008年1月23日 0:31
あらま、大丈夫ですか?

先ほどは意見したブログに
NUTECとパ○ロンが写ってたのは
そういうわけでしたか・・・

お大事にしてください。
2008年1月22日 7:35
お疲れ様でした
楽しめました?
詳細楽しみにしてます!
コメントへの返答
2008年1月23日 0:32
いやー、疲れました・・・

いろいろあった「遠足」でしたが、楽しめましたよ!

来年こそご一緒できたらいいですね!
2008年1月22日 9:30
ぉつかれさまでした♪
ゃはり鈴鹿まで行くと体力的にも辛いですよね(´Д`)
ゆっくり休んで下さい☆
コメントへの返答
2008年1月23日 0:34
体力的につらいのは
よる年波と運動不足から来ています(汗)
翌日仕事ってのはきついです(泣)

仕事はがんばって、
休みは一生懸命休むことにします。
2008年1月22日 11:55
昨日はお疲れ様でした.また,声をかけていただきありがとうございました.寂しかったので,とてもうれしかったです.

私は夕べ帰り着いたらばたんQでした.歳ですね(-_-).

ともあれ,ごらん通りの初心者ですがこれからもよろしくお願いします!
コメントへの返答
2008年1月23日 0:42
本当にお疲れ様でした。

いやいや、初心者だなんて思えませんでしたよ!
コーナーへの突っ込みなんか
私のほうが完全に負けてますし・・・

こちらこそよろしくお願いしますね~
2008年1月22日 12:31
お疲れ様でした~。
また詳しく感想を教えてくださいね~。
コメントへの返答
2008年1月23日 0:44
感想ですか?

一言で表現してみますね。

「怖い!」

以上!
2008年1月22日 22:36
お疲れさまでした。私も行きたかったです・・・
いつか一緒に走りたいですね
コメントへの返答
2008年1月23日 0:46
ご一緒できずに残念でしたね・・・
来年こそ鈴鹿でお会いしましょう!

タカスにもチョコチョコ
顔を出してますから
青いヘンな車が止まってたら
メタボ気味の人に
声をかけてみてください(爆)

プロフィール

「超ご無沙汰してます。
23日(土)はアイスペック走行会に参加しまーす♪
どなたかご一緒しませんか?」
何シテル?   10/17 00:26
数少ない国産スポーツセダンである、アルテッツアを愛する者の一人です。 2015年3月6日にタカスサーキットの1コーナーにてクラッシュ アルテッツァは廃車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年も行って来ました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 14:24:30
また春江 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 20:09:03
86動かします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 19:21:01

愛車一覧

トヨタ 86 白身ざかな号 (トヨタ 86)
新さかな屋号です♪
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて買ったクルマです。 意外と瞬発力があって面白いクルマでした♪ マフラー、むき ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
町乗りにも、サーキットにも、とコクシされているわが愛車。走行距離も伸びに伸び、12万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation