• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とアル青さかな屋のブログ一覧

2013年01月18日 イイね!

タカス鈴鹿研修 走行を振り返って…

さて、鈴鹿の走行からもう5日が立っていますが
ここで自らの走りについての検証をしようと思います。


今回もデータロガーを付けての走行だったので
そのデータをもとに検証したいと思います。


今回のベストラップ時のデータです。




これだけでいろいろ推し量るのは難しいので
去年の走行会のベストラップのデータも貼り付けます。





ちなみにスピードのデータのみの貼り付けです。



で、このデータを比較してみると
決定的な違いが一つありました。


ボトムスピードの面ではほとんどのコーナーで
極端な違いは見られなかったですが
スプーンの1個目から2個目の部分での
ボトムスピードに20キロもの
違いがありました。


これは去年の走行時にとあるセリカ海苔キバが生えたよーにさえ見えたあの方に
「さかな屋さ~ん、スプーンが遅すぎるよ~ε=(。・`ω´・。)プンスカプン!!」
と怒られたことが最大の要因だと思われます(核爆)



…ということは去年よりは脅迫のおかげで 速く走れたってことですね♪
ちょっとは成長しているようです(爆)




今回、去年よりも約2秒半のタイムアップに成功しました♪

でも、実際に走った感想でいえばまだまだタイムアップしそうです(^^)

前回走行時にブレーキング時、リヤが不安定で出そうになることが多かったので
ブレーキングは慎重にしていたし、
1コーナーや130R、デグナーなどの高速コーナーや
S字などの前半セクション
スプーンなどの複合コーナーでまだまだ詰めていく要素は
いくらでもありそうです(^^)


…ってほぼ全部じゃん…(核爆)


このままの仕様でも
がんばって走りこんでいけば
40秒切りもできそうな雰囲気ですが
先立つものがありません…(爆)



まだ遠足から1週間もたってないのに
もう禁断症状が…(笑)


また鈴鹿、走りたいなぁ~(^^)
Posted at 2013/01/18 21:52:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「超ご無沙汰してます。
23日(土)はアイスペック走行会に参加しまーす♪
どなたかご一緒しませんか?」
何シテル?   10/17 00:26
数少ない国産スポーツセダンである、アルテッツアを愛する者の一人です。 2015年3月6日にタカスサーキットの1コーナーにてクラッシュ アルテッツァは廃車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
678 9 10 1112
13 14 15 16 17 18 19
2021222324 2526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

今年も行って来ました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 14:24:30
また春江 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 20:09:03
86動かします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 19:21:01

愛車一覧

トヨタ 86 白身ざかな号 (トヨタ 86)
新さかな屋号です♪
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて買ったクルマです。 意外と瞬発力があって面白いクルマでした♪ マフラー、むき ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
町乗りにも、サーキットにも、とコクシされているわが愛車。走行距離も伸びに伸び、12万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation