• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とアル青さかな屋のブログ一覧

2011年02月13日 イイね!

その間、約5万キロ…

その間、約5万キロ…先日、点滴を行ったんですが…


そのあとからエンジンのフケがなんかおかしい…( ̄へ ̄|||) ウーム




本来、エンジンがリフレッシュしてフケがよくなるならわかるんですが
3000回転付近でノッキングを起こすようになってしまいました・・・
Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!



この原因が何なのか、自分なりに原因を考えてみましたが…

どうもフラッシングでインジェクターがきれいになったため
燃調が合わなくなったのではないか?
と思っています。


こないだいつもの愛社長のとこへ行ったときに
「調子どう?」って聞かれたので
かくかくしかじかでノッキングが…
という話になったときに
社長が一言…

「プラグが原因かもしれんね。大丈夫?」


ヽ(~~~ )ノ ハテ?


ぜんぜん交換した記憶がないんですが…( ̄▽ ̄;)


というわけで調べてみると…


最後にプラグを買った記録が残っているのが


2009年11月…( ̄▽ ̄;)


そのときの走行距離が…
およそ150000キロ…


で、今の走行距離は…


198900キロ………( ̄▽ ̄;)



ど…

どんだけほったらかしなんだ~(爆)

Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン




…というわけで、早速交換しました(^^;


ちなみに、はずしたあとのプラグがコチラ。


よーく見ると、「焼けた」というより「錆びた」感じになってます…

スポーツプラグが、よく5万キロ近くももってくれたもんだなぁ…( ̄▽ ̄;)





皆さん、愛車のメンテナンスはお早めに!(おぃっ)







Posted at 2011/02/13 21:54:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマいぢり | 日記
2011年02月12日 イイね!

メガより…

メガより…ギガでしょう!

つけめん専門店「是空」にて
初めてギガ盛いってみましたが…

マヂ多かった…(;^_^A

サスガに麺量1キロはハンパぢゃねぇ~\(+×+)/

なんとか食べきりましたが
しばらくは食べることはないかと…(*´∇`*;)

この量になると最後には味に飽きがきますな…( ̄▽ ̄;)

途中から味が変わるともう少しラクに食べられそーです(爆)
Posted at 2011/02/12 20:55:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食い意地 | 日記
2011年02月11日 イイね!

作業 その2

作業 その2先日の点滴を行ったときに
一緒に行ったのがホーンの取付です。

J娘から案内のはがきが届き
ポイントカード会員優待セールをやってたので
ついに購入!


よーやく…


11年かけての悲願達成です(爆)


でも、取り付け方がよーわからんかったので(苦笑)
愛シャチョからアドバイス&お手伝いを受けてようやく完成♪
毎度のコトながら愛社長、ありがとうございます!
(人´∀`).☆.。.:*ありがとぉ☆彡


しかし…ポン付けで逝けると思ってたんですが…


ハンダづけとか…
ステー加工とか…
すぐにつかないとは思ってなかったです…


ハンダづけなんかシャチョーにしてもらったし…(爆)



たかが、ホーン取付、されどホーン取付…(^^;



普段自分で作業をしてないので
改めて自分の技術のなさを痛感したさかな屋でした♪


Posted at 2011/02/11 23:05:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマいぢり | 日記
2011年02月09日 イイね!

ココは…病院…??

ココは…病院…??先日、アルテッツアが高熱を出しまして…
急遽、愛仕様病院にて点滴を打って来ました。

…なーんて嘘ですが(笑)


先日の愛仕様での作業の内容ですが
ワコーズのRECSという
エンジンフラッシングを行いました!


私の物ではないのですが
施工中の動画はコチラ



これはインジェクションからエンジンピストン内部までの
カーボンスラッジなどの汚れを融かして燃焼させ
排気ガスとともに排出してしまうというものだそうです。(←たしか・・・汗)


施工中はマフラーからモクモクと白煙が…(^^;
この白煙がスラッジなどの汚れをはき出しているそうです。


愛社長によると、シャチョーのインテRに比べると
全然白煙が少なかったそうです。
それでもかなりの白煙を吐いてました。


商品の説明では燃費やパワー回復が見込めるそうなので
これで春のサーキットシーズンの準備がひとつすんだかな~(^^)

興味のある方はお試しください♪
Posted at 2011/02/09 21:47:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマいぢり | 日記
2011年02月07日 イイね!

残念な情報・C-ONEが倒産…

トヨタ系のパーツで有名なメーカー
C-ONEが事実上倒産したという情報が・・・


さかな屋号にはC-ONEのパーツは
装着されてはいませんが
トヨタオンリーのアフターパーツメーカーは
他にはないのでちょっとショックです・・・


むかし、4連スロットルの取り付けを
安価で行っていたりしたので
よくチェックしていたんですが・・・


これほどコアなメーカーも貴重なので
トラストやアペックスのように
事業縮小してでも存続して欲しいですね。


最近、J’sの前の社長の件といい
クルマ業界に明るい話題が少ない気がする・・・
Posted at 2011/02/07 23:21:08 | コメント(4) | トラックバック(1) | クルマ | 日記

プロフィール

「超ご無沙汰してます。
23日(土)はアイスペック走行会に参加しまーす♪
どなたかご一緒しませんか?」
何シテル?   10/17 00:26
数少ない国産スポーツセダンである、アルテッツアを愛する者の一人です。 2015年3月6日にタカスサーキットの1コーナーにてクラッシュ アルテッツァは廃車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 2345
6 78 910 11 12
13 1415 16 17 1819
20 2122 23 242526
27 28     

リンク・クリップ

今年も行って来ました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 14:24:30
また春江 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 20:09:03
86動かします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 19:21:01

愛車一覧

トヨタ 86 白身ざかな号 (トヨタ 86)
新さかな屋号です♪
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて買ったクルマです。 意外と瞬発力があって面白いクルマでした♪ マフラー、むき ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
町乗りにも、サーキットにも、とコクシされているわが愛車。走行距離も伸びに伸び、12万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation