• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryujin.55のブログ一覧

2015年02月19日 イイね!

good-bye N WGN

昨日手放しました。

7ヶ月と7日。
走行距離4,780km。

軽自動車への偏見を、いい意味でなくしてくれた素晴らしい車でした。


別れがあれば…


出会いあり笑
Posted at 2015/02/19 21:34:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月18日 イイね!

N WGN カスタム!

以前公表したとおり、N WGNにブツを装着しました。


今回装着したのは、



BRITZ のニュルスペック オーバルTiというセンター出しマフラーと、

ヴェルハイと同じく、



TEINのストリートFLEXの2点です。



マフラーに関しては、想像以上に音が大きく、

車内に音が篭ります。

個人的にはマフラー音がしっかり聞こえる方が好みなので、

大満足!( ̄▽ ̄)


車高調に関しては、4cmダウンしました。


before〜


after〜

マフラーのタイコからエンド部分にかけて、

パイプが下に張り出しているので、下回りを擦らないか気になりますね…

ディーラー入庫も問題ないように、地上最低高は10cm確保しています。

帰りの首都高でも、ハイスピードでコーナーに飛び込んでも

ロールが低減しているので、これもいい感じです。

減衰圧は低めにしてますが、段差の突き上げ感は純正よりキツイです。



タイヤが負けちゃってるんで、次はホイールですかね(笑)
Posted at 2015/01/18 07:23:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月04日 イイね!

2015年

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。


ここのところ毎年車を買い替えちゃってるので、

今年こそは大人しくということで、

1月中にN WGNにテコ入れします!


…ってここで終わりにしようと思っていましたが、

諸事情より(笑)2月にあの車を乗り換えます(^^;;

そして、3月にはフィットRSが初回車検を迎えます!


…詳細はまた後日(笑)
Posted at 2015/01/04 14:46:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月12日 イイね!

4ヶ月経過

暦の上ではもう冬になってしまいました。

書き方を忘れないように更新してみます(笑)


N WGNは、昨日で納車から丸4ヶ月経過!

この間にカーオブザイヤーの"スモールモビリティ 部門賞"を獲得!

今年はタントやハスラー、コペンなど錚々たる強豪がいる中での受賞となり、

オーナーとしても嬉しい限りです。なんだか自分が褒められた気分(←親バカ)


過去11台の車歴の中で、唯一選ばなかった軽自動車。

軽に対して"遅い""狭い""安っぽい""危ない" こんな偏見を持っていたんですね、私。

モーターショウで実車に触れ、発売後に試乗に行き、

店舗から100m走った時点で、あ!これ買おう。と決めたわけです。

実際乗り始めても、車が小さいので、ここ停められないよね…

ってところでも



普通に入っちゃいますし、

維持費はもう笑っちゃうくらいかからないです。

任意保険も以前の半額くらいです。

ツールとして使い倒すにはコストパフォーマンス最高です。


ただ、一つだけ気になるのは…

もうすこし刺激が欲しい(笑)

たまに



こういう車に乗ったりすると、

すんどい興奮するんです。アドレナリン出まくり!

次期のメインカーを刺激的な車にすることで調和が取れそうです。



独身のうちに一回くらい無理してみるかー

なんて妄想してみたり…


まずはフィットRSの車検代の貯金始めます(笑)
Posted at 2014/11/12 18:50:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月12日 イイね!

ディーラー神話崩壊?

予定通り、8/2にN-ONE納車しました!



乗り心地も良く、NAなのでアクセルもラフに踏めて乗りやすいです。

そして、同じ日に…



FIT3がやってきました(笑)

WGNの1ヶ月点検+パーツ取り付けのため、入庫しました。

そのパーツとは…



アイドリングストップ制御キット!

通常のECONモードは、OFFにしてもエンジンをかけ直すと、

自動的に復帰=アイドリングストップするようになります。

これは、エンジンを切る時に設定したECONモードを

記憶しておいてくれるので、ECONをオフにしたら、

ずーっとオフにしておいてくれるパーツなのです。



…が(笑)

ディーラーの取り付けが適当だったようで、通電しておらず

ECONのオンオフができなくなってます。


それ意外にも、頼まれた作業の動作確認をしていなかったり、

ナビの取り付け時に付けた傷が車内に多数ついていたりと、

整備の方の作業がかなりずさん。N ONEもです。


営業が本当にいい人なので、あまりうるさく言わずに来ましたが、

続いているし、作業担当者から謝罪もないので許さないことにしました(笑)

心機一転、買い換えたい〜←

大事な愛車を預けるところはよーく吟味しないといけませんね(^^;;
Posted at 2014/08/12 13:58:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自分が手放したクルマを次のオーナーも手放してるのを見ちゃうと切ない気持ちになる…笑
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU6752609599/index.html?vos=smphi201401201
何シテル?   09/18 08:31
よろしくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

N-WGNの車速信号について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 20:39:36
フォグランプ 光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/28 12:14:12
30日目にて決着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 22:44:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
初ポルシェに718ケイマンを購入しました。 昨年ポルシェのイベントにご招待いただき商談 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<車種> ・シビック TYPE R <ボディーカラー> ・チャンピオンシップホワイト ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
やぼ用でディーラーに行ったついでに試乗してみたら、 遮音性がずば抜けて高く、足回りの振動 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
グレードは忘れましたが、たぶんこれです(爆 実車もカタログもよく見てないので、無難なプ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation