皆さん、こんばんわ(^^♪
今日は、今年1番の暑さだったんじゃないでしょうか…
仕事中に、あまりの暑さに気分が悪くなったakira1212です^^;
昨日から、画像の複数upが、今までの様に出来なくなってまして…
「なんで!?」
っと言うことで、いつもとは違う方法でupしております。
一応、画像をクリックして頂ければ、
大きな画像が別窓で出ると思います^^;
さて…
先日の日曜日の事ですが、お出掛けに…
今回は、遠出の為、ガソリン満タンで出掛けないと
無給油では帰ってこれない…
ウチは、ワンコ達の世話の関係から、朝一番から出掛けるということは、
なかなか出来ないので、出発はいつも遅いです。
それまでに、満タンにして、今回は家のすぐ近くから
“ETC堪能ツアー”を始めることに…
少年T、前席にきました(^^♪
いつものGS
まだ、残ってましたが、ココまでは
10.9Km/ℓ(^^)
通勤と買い物だけでしたら、こんなもんなんでしょうかね(^^)
一度、家に帰ってから、お出掛け準備です。
家を出てから、まずはドライブのお供を調達です。
前日にみん友のm-toshiさんに頂きました、
スナップオンのキャビネット等が載っているカタログを熟読してます^^;
今回は、ウチから1Km程のインターから…
“ETC堪能ツアー”始まりです(^^♪
関空に行くと、“新型インフル”にかかるかも…
っと、チョット不安になり、今回はパス…
今回、確信したことは、「関空って近い…」
阪和道もスイスイでした(^^♪
和歌山インター手前のPAで休憩しましたが、
高速道路バッカリだと、単調で面白くないのか
少年T、グッスリです^^;
家から、ココまで1時間半…
意外と早い…\(^o^)/
しかし、今回のお出掛け…
何が良いって、
「天気がイイ!!」
もうエアコンoffでは乗れません…^^;
今回のお出掛けの目的地なんですが…
数週間前に買った、1000円ドライブの本に載っていました
「白浜の千畳敷から見た夕焼け」
もの凄くキレイな夕焼けなんですが、年に何回見られるだろうか?っと言うほどの
真っ赤っかの夕焼け…
GW中に行きたいとウチの奥様から言われていたのですが、
その間は渋滞して当たり前なので、GWは外そうとなってました。
っと言うことで、今回のお出掛けです(^^♪
まぁ、普通は“南紀白浜”と言えば、
少なくとも、一泊して、ゆっくり周る所だと思ってましたが…
日帰りで決行!!(^^)v
ところが、予想に反して、到着は1時半…
3時間で着いてしまい、夕焼けまでは待てません…
地図を見ながら、コレまた1000円ドライブの本にあったようですが、
「那智の滝」
嫁様 :「ココ行ってみたい(^^♪」
akira1212:「ココから那智まで100Km以上あるで…
下道やし、帰ってきたら夕焼けが夜景になるで…」
嫁様 :「え~、ムリ…?」
もともと、“遠出”、“休憩なし耐久ドライブ”が好きな私…
「行ってやるよ!! コノヤロー!!」
白浜から那智の滝までは、海沿いの42号線で…
「橋杭岩」とやらがありました(^^)
あっ、観光地だったのね…^^;
そして、ついに…
到着~^^;
「ハイハイ…行きますよ~(^^♪」
133mって見ると、やっぱりスゴイです\(^o^)/
世界遺産なんですね。
知らなかった…^^;
「もうエエわ!!
次、行こう!!」
クルマに関係ないと、すぐに飽きます…(--〆)
滞在時間、わずか30分…
石段も長いです。
またココを、今度は上がらないと…
なんとか上がりきり、クルマまで行く途中…
「抱っこ~(^^)」
少年T、作戦成功の様です^^;
“那智の滝”を出た時は、すでに家から300Km超え…
ここから、白浜の千畳敷を目指します(^^♪
“那智の滝”を出たのは4時30分…
2時間はかかるとして…
「陽は落ちるなぁ…」
白浜まで30Kmの時点でこんな感じ…
でも、まぁ、真赤な夕焼けって陽が沈まないと…
チョット期待…
到着は7時前…
「なんやココ…
歩きにくい…」
「あ~、チョット遅かった…」
画像では暗いですが、もう少し明るかったです^^;
“千畳敷”…
不思議な感じがする所です!(^^)!
以前は、すぐ近くの“三段壁”と共に、
学生の頃に来たことがあるのですが、あの頃は見ても
「ふーん…」
でしたが、今の私くらいの歳になってくると、
それらをジックリ見て、何か感じたり、
また来てみたいと思うようになります(^^♪
今回はココで帰路につきましたが、また来たいです(^_-)-☆
この時点で7時すぎ…
ぶっ飛ばして帰らなければ、
ワンコ2匹が怒り狂います…^^;
ところが阪和道では…
9Km渋滞…(--〆)
「そりゃぁ、ないぜ
ベイビ~!!」
来る時と同じ所で飲み物調達…
湾岸線はガラガラ…
ポートタワーが見えると、帰ってきた感じが強まります(^^)
家に着いたには、11時でした^^;
朝の給油後…
今回のお出掛け走行距離…
612.6Km\(^o^)/
けっこう走りました(^^)v
ガス欠の心配で、ドキドキしましたが…^^;
次の日、仕事での配達中に給油…
2日連続で…
走行654.1Km÷給油46.0ℓ≒14.21…Km/ℓ
高速は往復350Km、高速道使用率は約54%ですが、
下道も信号が少なく好条件が揃い…
カタログ値(13.6Km/ℓ)超え、
達成\(^o^)/
好条件揃いながら、今までは、いくら遠出しても絶対に出なかった数字…
“カメウチマジック”
証明出来ました(^^)v
ブログ一覧 |
お出掛け | クルマ
Posted at
2009/05/13 00:49:03