
皆さん、こんばんわ(^^♪
GW、ウチはカレンダー通りなんですが
明日からまた仕事…
どう考えても来週まで休みにした方が
イイと思うakira1212です(^^)
昨日は一日かけてakira号のポリッシング…
結局、運転席側の半分とボンネットのみで時間切れでしたが…
画像の様にオーロラマークが…_|\○_
傷消しでシングルで頑張ったのもあるかも知れませんが…
エアーも弱くなってるし、仕上げ用のパットがダメだったかも…
後日、全面やり直しです…
あぁ、電動のダブル買っちゃおうかなぁ…(--〆)
先週は、家の用事やらでやりたいことが出来ませんでしたが
夕方から時間が出来たので、一人で舞子公園に…
この日は、朝から天気が良くて、家から淡路島もクッキリ…
風が強くて寒い日でしたが、「空気が澄んでる≒カメラ練習日和」
っと思ってますので、迷わずお出掛けw
虹も出てました!(^^)!
この日の最大の目的…
いつも夜のイルミは撮るんですが、橋の夕景は時間的に無理で…
やっと撮れました(^^)
あー、満足www
次の日は…
仕事が終わってから、神戸の第二突堤へ…
ウチの職場の仲間がデジイチ買って、いろいろ練習したいし
教えてくれとのことで…^^;
もうちょっと、上手い人に聞けばイイのに…
この日は、こんなもん…
Canonの夜撮の強さを、思い知らされました…^^;
この日の月は、こんな感じ…
ちょうどこの日は、こと座流星群がピークの日でしたが
月で空が明るくなるので、2:30過ぎてからが観測チャンス…
諦めました…www
4/26 仕事が終わって、家に帰る途中で昇り始めた月を見るとこんな感じ…
この色の時の月、撮るのが難しいのか、今まで撮れたことないんですよ…
どうしても、クッキリ撮れません…^^;
昇ってしまうと、明るい月になってました(^^)
さて27日、GW初日…
カメウチさんへ お邪魔してました(^^)
この日はMRC (Midorinoyakata Racing Championship)2013の開幕戦…(^^)
100均の電池でeco耐久レース…
一番に終わっちゃいましたw
どうもecoは苦手みたい…^^;
流し撮りの練習をしてみましたが、もう少し車体がクッキリすれば…
いや~、難しいです(^。^)y-.。o○
この日は、「B-PassLine」のスッキリ化を…
12P残して、あとはボックス化されました。
ボックスは、先週akira塗装で塗り塗り…w
アルミ素材っぽくしたくて、メタルカラーを調合しましたが、
なんか剥げやすい…w
組長さんに教えてもらったのは
下地とカラーは同じメーカーのモノを使うのがベストらしい…^^;
今までオートバックス買ったスプレー缶で塗るだけだったので
今回は、色の調合の面白さがよく解かりました(^^)
コレも練習です…^^;
明日から3日仕事して、また休み…
4連休の半分は予定があるのですが、残りをどう使うか…
迷ってます…^^;
ブログ一覧 |
今日の私 | 日記
Posted at
2013/04/29 23:10:54