• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akira1212のブログ一覧

2012年04月28日 イイね!

2012.04.22 “TEAM OSA-N” てっちゃん工房de手作り体験オフ(^^♪

2012.04.22 “TEAM OSA-N” てっちゃん工房de手作り体験オフ(^^♪皆さん、こんばんわ(^^♪

腰痛、再発…

やっと休みに入ったakira1212です(^^♪

でも1日、2日ははまた仕事…

  なんで日本人って こうも働きたがるんでしょうね…

    普通に9連休でイイのに…(--〆)


  図は去年の夏前に交換しようと思い買ったエアコンフィルターですw

   5分で出来るのに、作業開始まで1年くらい掛かりましたwww



  さて…



    1週間遅れですが、先週はタイトル通り、OSA-Nで集まりました(^^)



    



     とあるPAで…







    nippyさんと待ち合わせ…

      前に見た時と違う…Σ( ̄ロ ̄lll)



    




    灘のサンシャインワーフまで移動…

     阪神高速はスイスイ…(^^♪







  そして TEAM OSA-N 集結!! \(^o^)/


    4人のOSA-Nとkojiさんの2人のMUSUMESA-Nです(^^)



  



  SAB横の駐車場ですが、ココは車を触ってる方がやっぱり多いです(^^)










   今日はnippy号の弄りオフでもあり

    koji0770さんが便利アイテムを持ってきて下さいました(^^)



    



   やっぱ、新しい車はエエなぁ…








  ウインカーユニットの交換です(^^)

   ウインカーのLED化とデイライト(?)、ポジションライト(?)が着きました\(^o^)/


    



   一応、点灯すようには出来てますが、室内スイッチは時間が無いのと

     いまいち結線が解からず…

   スモールオンで点灯する様にしましたが 近いうちに、完成させたいと思います^^;




  そして、この日のもう一つのイベント…



    



  全員アルズ号に乗り込み…



    




    六甲アイランドまで、快適ドライブ…(^^♪








   到着したのは…








   “てっちゃん工房”…(^^)


    今月の17日にオープンしたばかりです!(^^)!




  




  2名から40名で予約出来、てっちゃんがお出迎えしてくれます(^^)








  お土産コーナーにあった「チョイ悪てっちゃん」…w







  そして、いよいよ手作り体験タイムです\(^o^)/




   お手本を元に…







    まずはこうやって…







    こうやったら…







      こうして…







     こうなるから…








      こうして…








  おお~!! \(^o^)/



  






  おかしい…

    全然違う… _|\○_



 



     40分の蒸し作業後…



    










   焼き入れして完成!! \(^o^)/






    




      次は「ちくわ」です(^^)








  この状態から…








   枠内で伸ばしていき…




  


   繰り返すうちに…








   こうなって…





    



   「ちくわ」らしくなる様に…








   巻いていきます…(^^)


    コレがけっこう難しい…


      私の場合、4回目くらいで、やっと出来ました^^;




  


  焼き入れしてイイ感じ(^^)



    


   焼き上がりは膨らんでますが、冷却でしぼんで、「ちくわ」らしく完成!! \(^o^)/










   自分が作ったモノは、お土産として頂けます(^^)




   ココは小さなお子様から大人まで、けっこう楽しめる所ですので

    お近くの方は勿論、興味がある方にはオススメですよ(^^)





   今回参加された皆さん、お疲れ様でした(^^)

    
関連情報URL : http://www.kanetetsu.com/
Posted at 2012/04/28 23:34:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | TEAM OSA-N | クルマ
2012年01月24日 イイね!

OSA-N新年会とその他 諸々…(^^)

  皆さん、こんばんわ(^^♪

   脚廻り調整用に工具をまとめるのに
    工具箱調達の為、ホームセンターをウロウロしてきたakira1212です(^^)v


  先週の土曜日は、少年Tの幼稚園の参観日でした(^^)



    



    お正月のお遊びでコマ回しと凧揚げでした(^^♪



  コマを回せる子はあまりいませんでしたが、ウチも多数派…w



    



   風が弱く、皆で走りまわってました(^^)





   そして昨日…



    



     職場仲間のフィットが車高調 着けて来ました^^;



    




  TEINの「ストリートベイシス」…

    新製品ですね!(^^)!

   
      ジェー○スで装着して、1週間後にもう一回行って車高調整…

           ソレから少しおいてアライメント調整の予定だそうです。




   ホイールを先に買っていたので、内側にかなり引っこんでますw

    っで、ワイトレを着けたいとか言ってましたが…



  車高調装着の翌日…

    加速させようと踏みこむとドンツキが…^^;

     実は昨日、車高調の具合を見てくれと言うことで
     試乗したのですが、私が乗ってもやっぱり踏むと加速する時に「ドンッ!!」www


   DIコイルが1つパーになっている様ですが、このクルマ

     プラグが8本も着いてますので、必然的にコイルも8本…w


   5万程の痛い出費になりそうですが、明日には揃うでしょう(^。^)y-.。o○







  土曜日に戻って、この日は天気も良くはなかったのですが…



    


    


   
   電車でお出掛け…

    タイトル通り、TEAM OSA-Nの新年会でした(^^♪



  っと言っても、今年は皆の都合が合わず…


    ポルンガさんと私の2人飲み会となりましたw





    



    いや~、本物はやっぱりイイ!! www


   1軒目は炉端でしたが、ゆっくり出来てなかなかのお味…

     次回もココでもイイと言えるお店(^^)







  私はずっとビールでしたが、ポルンガさんは途中で焼酎にチェンジ!! \(^o^)/

    鳥取の方とチャットで遊んでましたが、大笑いでしたw

     次の日は二日酔い気味の様でしたが、そりゃぁそうだろうなぁ…www



  2軒目はOSA-Nの憩いの場所w

    ココでは焼酎の水割りを頂きました(^^)v

     毎回、帰る時は物足りず、やっぱり泊りで吞み会したいなぁって思いますが…


  次の日に思うことは、けっこう呑んだかも…www

    40 もなると、こうなりますw



  月1回でもイイかも…(^^♪










   
Posted at 2012/01/24 23:20:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | TEAM OSA-N | 日記
2011年11月14日 イイね!

2011.11.13 TEAM OSA-N “B級グルメ”で食い倒れオフ(^^♪

2011.11.13 TEAM OSA-N “B級グルメ”で食い倒れオフ(^^♪皆さん、こんばんわ(^^♪


だいぶ秋らしくなってきて、
場所によっては
そろそろ紅葉シーズンでしょうかね(^^)

明日から、随分、寒くなる様ですが…^^;




  akira号が履いているタイヤ、ル・マン703…

   吸音スポンジが着いていますが、応急パンク修理剤が使えないと判り

    計画中の弄りを断念したakira1212です o( _ _ )o ショボーン






  昨日は…




  



  タイトル通り

    TEAM OSA-Nメンバーで「B1グランプリin Himeji」に行ってきました(^^♪



  今年の春に開催された地方大会(?)の時は、クルマで行ったので一滴も呑めず…

  OSA-Nも学習するので、今回は電車での食い倒れオフですw



   参加者は、

     ・OSA-Nオフのプランナー、下調べはバッチリのアルズさん

     ・海外出張の忙しさの為、日本の味を忘れかけてる(?)ポルンガさん

     ・TEAM OSA-N鳥取支局長、オフには奥様のクルマで参加するkoji0770さん

     ・そしてTEAM KOSA-N、ポルンガ家のお子様のお二人\(^o^)/



    あっ、それとakira1212で、6名でした(^^♪





    




     姫路駅を降りると、すでに人がイッパイ…


      普通に皆さんに着いていけば、B1会場には迷わず行けますが…



    




     先ずは城の北側に向かって裏道でスイスイ…










    既に会場は行列が…^^;


      やはり、これくらい気合いを入れないと、お目当ての物は食べられないのかも…







  



     目指すは第1会場!! (^^)

         紅葉も半分は青々と…

             見頃はまだまだ…?









  チケット買うのに行列に並ぶのはバカらしく、事前に買っておくはずが

    陽が近くなるにつれて売り切れバッカリで、結局は当日に現地で…^^;



   意外とスンナリ買えました。とりあえず2000円分…(^^)v










  第1会場到着早々、OSA-N達は散らばり、列に並びますw

    アルズさんは厚木シロコロホルモンへ…

     180分待ちで数分後には240分待ちへ…^^;

   今回も断念しましたo( _ _ )o



   ポルンガさんは、みしまコロッケ…

   kojiさんは延岡チキン南蛮…



  そして私akira1212は…


    



   北見塩やきそば…


    家でリサーチ中から気になっていたモノです(^。^)y-.。o○







   カーリングチームも絶賛!! \(^o^)/





    




    お隣は取材中…

     ちなみにココは、1位のひるぜん焼きそばです(^^)







    20分程並んで無事に買った後は、OSA-N集結!!











    私が買ってきた「オホーツク北見塩焼きそば」…

    デッカイ帆立が旨い…

     個人的には塩焼きそばが好きなので、コレはバッチリ!! \(^o^)/







   ポルンガさんが買ってきてくれた「みしまコロッケ」


     普通に美味しいのですが

        1人前2個入りで、コレで300円はちょっと…と思ってしまった…(^^)









    kojiさんが1時間ほど並んで買ってきてくれた「延岡発祥チキン南蛮」…


     けっこう旨いし、皆がこの会場では一番旨いと言ってましたが…

      このキツイ酸味は、個人的には残念なポイント…




    っと言うことで、akira1212的には

      第1会場では塩焼きそばが一番美味しかったです(^^)




    あっ!!



 




   一番はコレだったかも…www






 




     上からも取材…!(^^)!  




    




       どの会場も人がスゴイ…









     第2会場から2人組みで並びました。

      物によっては一人で4皿持つのが難しいモノもあるので、

       ソレ対策です(^^)




    行列制限が掛かっていて、お目当ての浜松餃子は断念…

     っで、結局…



    




       並んだのは「四日市とんてき」(^^)v










     水野美紀さんも絶賛!! \(^o^)/







  っと言うことでOSA-N集結!!












      「四日市とんてき」、もう少し味が濃ければ文句無し!!

           ビールにも合います!! \(^o^)/




 




  「備後府中焼き」、ポルンガ・kojiチームが買ってきてくれました。

    コレは春にも食べましたが、やっぱり旨い!!

      

 



 




   ココでもビールは旨い!! w

     バイトっぽいお姉ちゃんが、泡は少なめ、その分注いでくれた感じ…^^;









  KOSA-Nに輪ゴム鉄砲の変形バージョンを教える悪い大人の手…








    ソレを素直に吸収してしまう純粋な5歳児の手…www






    




    そして…









   高い所からも取材です(^^)









     よくまぁ、これだけ人が集まるもんだ…











    おカネを入れなくても、遊び方が判るKOSA-N達…w

       お父さん、なかなか財布のひもが緩みませんwww






    





       残るは第3会場です(^。^)y-.。o○









   入国するOSA-N達w





    この会場では…









   「静岡おでん」…

     コッチで食べるおでんより、はるかに旨い…

       コンビニなんかでは、もう買えません…w










   KOSA-Nの二人は取り合いですwww










   そして、最後は「なみえ焼きそば」!(^^)!

     ラストの締めくくりに相応しい美味しさ!! \(^o^)/


    今回の中で、「一番旨い!!」 と思いました(^^)




    




    あっ、締めくくりはコッチでした…www




    





    物販会場もありましたが、地元のモノが多く、

         イマイチ…










   ウチの少年Tが見ると、大はしゃぎ間違い無しです…(^^)












    っと、言うことで、今回は7品…

     ビールも手伝ってか、お腹イッパイになりました(^。^)y-.。o○






  今回参加されたOSA-Nの方々…

    お疲れ様でした(^^)





   最後に…









    鳥取からのお土産です(^^)


     kojiさん、有難う~!! (^^)






     






    
Posted at 2011/11/14 22:27:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | TEAM OSA-N | 日記
2011年10月19日 イイね!

2 / teamOSA-N 改め combiOSA-N…兵庫の北へ旨い物ツアー www (^^♪

  

  皆さん、こんばんわ(^^♪

    「風邪ひいてまんねん…」…

     日曜日の晩からパブロンとお友達のakira1212です^^;




    



   先日の日曜日…

    いつもは絶対に寝ている時間からお出掛け(^^♪



    




    播但道で北へ…











   山に掛かっていた雲が、晴れていくところ…


    少し前に新聞に載ってましたが、

      朝来では高い山に登ると、

        竹田城が「天空の城」の様に見えるそうです(^。^)y-.。o○ 




     




     和田山からR9で西へ…











    この日だけのイベントの為に、ハチ北まで来ました(^^)




    




       予想以上にスイスイクルージングで早く着きましたwww





   今回は…



     OSA-N達の都合がつかず(?)、参加者はアルズさんと私の2名…



    クルマ関連のオフでもないので、2台よりは1台乗り合いで…





     っと言うことで…










    アルズ号で来ました~!! \(^o^)/



  「だって、コッチの方が
    イイ車なんだもーん!!」 www






    





     会場はまだまだ準備中…











    地元の子供達が描いた牛の絵です!(^^)!








   少し風が冷たく、陽が陰ると寒いくらいでしたが

               やっぱり高原って気持ちいいです(^^)





    




   地元特産物の直売も色々ありますが…









  やっぱ、コッチだな…www





    




      アルズさん、先ずはコロッケから…(^^)









   わたしは、「フリッター」なるものから…



    感想を正直に…



    「…」



     


    




     キッズコーナーもありました(^^)

       風船遊びと紙ヒコーキ…\(^o^)/














  いよいよ開会式がスタート!!






  




   TV局も取材に来てましたが、1社撮ってないや…









  そして無料サービスメニューの列に並びます(^^)v




    





     最後尾`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!









    「但馬牛大鍋」です!(^^)!



    




        おお~!!




    




    こんな感じ…


     実は後でもう一回頂きましたが、一回目はちょっとフライング…


       2回目のモノの方が、美味しかったです(^^)










  ステージ上では、地元の高校生?中学生?、まぁどっちかの演奏演技が…

   なかなかカッコイイ!! (^。^)y-.。o○





    




        但馬牛直売!! \(^o^)/



    




       ジャ~ン!!











    プロも撮るほど…!(^^)!





    




       コッチの手が届く方へ…w



    




        おお~、焼き立てを…










      GET!! (^^)v




    けっこう火が入ってますが…

      柔らかくて美味しかったです(^。^)y-.。o○











   コッチも買ってしまった…(^^♪










   そして○×クイズ…




    




    運命の境界線…w


      何問目か忘れましたが、アルズさんは“線”の向こう側に…



    結局、私が Be Over でしたwww






    




     問題が無くなるまで残ったのは3人!(^^)!

       最終はジャンケンですw









  結果、優勝はふたつのお嬢ちゃん…


    景品は勿論、但馬牛なんですが、そんな歳でそんなお肉を食べると…

     スーパーで買い物出来なくなっちゃうぞ~!! www







    そんなこんなで、但馬牛を堪能し、腹いっぱいになったので…











    会場を後にします…




    




         ハーイ!!





   次に向かったのが出石方面…



        出石と言っても、今回は蕎麦ではなく、そこから少し走って…




    









    やって来たのは「但熊」(^^)




 




    卵かけご飯で有名なお店…

      私は知りませんでしたが…^^;



 

   当然の様に満席で、1時間半待ちとのことでしたが…





   




    その1時間半後、やっと頂くことが出来ました(^^)


      私は普段は、まったく食べませんが…


         うん、美味しい!!



   専用醤油、買っても良かったなぁ…




   まぁ、ココならいつでも行ける範囲ですし、

     多分、ウチの嫁様も好きなハズなのでまた来ることがあるでしょう(^^)





  今回は食ツアーオフとなりました(^^)




       
     




   朝の合流場所から往復約300Km…


    朝からココでお留守番していたakira号ですwww




  やはり予想通り、DBA…

    乗り心地から、静穏性等、akira号とは大違いでした^^;


  今後の弄りネタの参考になりました(^^♪



   いや~、今回はアルズ号で行って大正解…

    「快適」そのものでした!(^^)!




   あっ、一言付け加えを…

    どんなイイ車でもドライバーによっては、その快適性は皆無になりますw

      ちょうど良い例えがありますが、ココでは敢えて…www


   同乗者が快適と思ってくれる様な運転を心掛けたいものですね(^^)



   その辺の事を踏まえて、アルズ号は「快適」そのものでした!(^^)!






    
    


  
Posted at 2011/10/19 23:11:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | TEAM OSA-N | クルマ
2011年09月18日 イイね!

9/18 カメウチ21 “S-Tuning” 体感・装着・追加…TEAM OSA-Nオフ(^^♪

9/18  カメウチ21 “S-Tuning” 体感・装着・追加…TEAM OSA-Nオフ(^^♪皆さん、こんばんわ(^^♪


←の部分だけ、マジカルカーボンのままなのですが、ココの取り外し・取り付けに前回思いの外、苦労した覚えがあるので、ココはこのまま… いやいやソレはおかしいやろ!! ココも貼り替え!! と迷っているakira1212です^^;




  さて…


   タイトル通り、今日はOSA-Nオフでした(^^♪









   先ずはお決まりの待ち合わせw

    そして、出発前に缶コーヒーを買うのが定番コースですwww





    





     今回は日程等、急遽(?)決まったOSA-Nオフですが、過半数…\(^o^)/










    “Super-Tuning”追加と言うことで、カメウチさんにお邪魔しました(^^♪






    





   今日は組長さんも来られてました(^^)






    



       new nippy号(^^)





    



       かづのり号






    


        hondasports号




    



        無限君号





    上記のクルマが何かしましたwww










   もしかしたら来るかもと予想していたら鳥取から…!(^^)!


  奥様マシーンでkojiさんも来ました(^^)



   今日は…

   アルズさんはジュリエッタちゃんの運動会、ダックれおんさんは仕事で

     2人は参加出来ませんでしたが、あとちょっとでOSA-Nフルメンバーでした(^^)










    ジーノのホイールって…(゜.゜)








  

  雑談中に、珍しく嫁様から電話が…

    いつもオフの時は気を使って電話なんてしてこないので嫌な予感…



  実はウチの少年T、

   ここ何週間か体調がイマイチで、病院では風邪と言われてたのですが

     昼に、「マーライオン」状態になったらしいのです^^;


  熱も引かずグッタリと言うことで、病院に連れていく為、

       オフは早退しました。


   帰った時はグッタリで全然喋らなかったのですが、

    診察後、お尻に注射して、家に着いた時にはピンピンしてました…(--〆)




   今日参加された皆さん、お疲れ様でした。

      急な早退で失礼しました<(_ _)>




Posted at 2011/09/18 23:51:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | TEAM OSA-N | クルマ

プロフィール

「ようつうMAX (^o^;

何シテル?   07/18 12:25
兵庫県神戸在住の初期型ストリーム乗りです。 “team OSA-N”所属ですw 基本的に車イジリはDIY派でしたが、最近はプロにお任せも多いです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

西神カークリニック 
カテゴリ:いつものプロの店
2011/08/28 13:58:34
 
Kameuchi 21 
カテゴリ:Sporty / Eco Drive
2011/08/28 13:54:17
 
TEAM OSA-N 勝手に公式ブログ 
カテゴリ:TEAM OSA-N
2010/08/06 19:56:01
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
13年式RN2です。 初めての新車ということもあり、 「あまりいじらず、長く乗る!!」 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation