• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akira1212のブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

天気が良かったので、一弄り…(^^)v




皆さん、こんばんわ(^^♪



最近は、すっかり梅酒にハマッているakira1212です(^^)v






今日も、











“もっとおいしい梅酒 撰”




黒糖仕立てで、コレまた美味しいです。
ヒラキで¥720-也…(^^)






先日、みん友の ちゃんこちゃんこさんのブログを見て、
出来ちゃいました…










ブログ本文等の背景の透かしです(^^)



いや~、満足!! \(^o^)/








さて…




今日は雨だと思ってましたが、イイ天気でしたね。

こんな日は…



晴れの日にしか
出来ないことをするべきだ!!




っと言うことで…











数週間前のデッドニングの続きをしました(^^)v



今日はリアドアです。











制振ペイントでヌリヌリ…











珍しく丁寧に型紙まで作ってますwww











要領も掴んできて、片側1時間半ほどで出来ました(^^)



もう片側は型紙を裏返して使い、1時間ほどで…(^^)




けっこう、材料が余ってるので
今度、別の場所もやってみようと思います(^^♪






その後…



職場のお隣の工芸屋のお兄ちゃんと…









m-toshiさん の所へ行ってきました(^^)




画像のSVXですが、完全な色変えなので、
出来るだけバラして、細部まで塗装されてる様です。















akira1212号も、褪せたらココに持って行きます^^;





先日からのマスタングですが…














ダクト・リアのオバーフェンダー等の制作が進んでました。
部品が揃ってきているので、作業のピッチが上がるそうです!(^^)!




作業風景はコチラです(^^)













せっかくの土曜日なので、もう一つしたいことがあるんですが…



少年T、大ハシャギで寝ません…(--〆)





2009年05月27日 イイね!

チョット、ヘボリましたが…^^;



皆さん、こんばんわ(^^♪


今週は、天気がイイと聞き、

「よし、それならば!!」

っと、日曜日の豪雨の汚れを落とそうと、昨日洗車しましたが…


明日は雨らしいですね…^^;




さて、先日からの塗装モノ…









職場にあるダンボールで、使い捨て塗装ブースが…



意外とコレで埃避けもバッチリです(^^)

ウチの職場のエボ乗りの方が作ったのを拝借しました(^^)v











コレは色塗り後です。


この後…










「リアゲートダンパーのお色直し」 で
使った、メタルクリアーなるモノでちょっとラメを入れました。

コレで、メタリック調になります!(^^)!














コレは、昨日、クリアーを2回吹いた後です。



ココまでは良かったのですが…









本日、5/27…











今日も仕事終了後に、何回かプシュ~っとやってました(^^)v













コレで塗装終了、1週間ほど乾燥し、研摩・磨きにしようと思います。

艶具合はイイ感じなんですが…



調子に乗りすぎて、数か所タレました…(--〆)





まぁ、やり直しはしませんがwww



2009年05月25日 イイね!

5/24 Gハウス de プチ(^^♪



皆さん、こんばんわ(^^♪

週の始まり月曜日、次の日曜日が待ち遠しいakira1212です^^;


先週末はアチコチでオフがあったようですが、
何処かで参加された方も多いかと思います(^^)


私も、昨日、プチオフに参加させて頂きました。


いつものGハウスです(^^)v









先ずは、家から10分もかからない、明石SAへ…













ご近所の ポルンガさん と合流です(^^)




っで、姫路SAへ…










ココで、

しんたおさんダックれおんさんnippyさん と合流しました(^^)


しんたおさん、ダックれおんさんは、今回、お初の方々でしたが、
クルマはすぐに判りました!(^^)!










ココでしんたおさん、脱出不能に…^^;



なるほど、車高短車の宿命か…


アレッ、akira1212号、ローダウンしたのになったことがない…(--〆)

まだ下げろと言うことか…^^;





まぁ、なんだかんだで、Gハウスに向かうことに…



アルズさんからは、事前にメールで遅れると連絡を頂いていたので、
現地で合流することに…
















いらっしゃいますが…^^;

















っと言うことで、今回は6台参加です\(^o^)/












今回は、珍しく、私、akira1212号から(^^)v



先日、大将にご相談にのって頂き、その時の依頼モノを
取り付けて頂きました(^^)v



少し時間が掛かるモノでしたので、その間に…










ダックれおん号、E-Driveのお試し走行にお出掛け(^^♪











今回、カメウチさんには初めて来られた、しんたおさんも
“B-Pass Line”のお試しです。





















「行ってらっしゃ~い!!」(^^♪






私も、取り付け作業が終了したので、
ポルンガさんとドライブデートに出掛けました(^^♪

途中で、豪雨に変わりましたがwww






クルマの変化を楽しみながら山道ドライブに入った時に、
ポルンガさんの携帯に、しんたおさんからtelが…



聞くと、クルマが壊れたらしい…



ちょうど、出てしまっていたので、
akira号からアルズさんに緊急連絡!!



ポルンガさん:「○○さんですか」


横にいる私にとっては当然アルズさんなんですが…




「女の人が出た!!」




アルズさん、怪しい人だ…^^;



あとで、名刺の携帯番号が間違っていたことが判明!! www









っで、停まっているという所に行きましたが…




手で押すと、簡単にエンジンがグラグラと…


当然、自分たちではどうすることも出来ないので、
すぐ近くのDに連絡して、積載車で来て頂けることになりました。


この手配の段取りの良さは、さすがアルズさんという感じでした!(^^)!
















Dに搬送された時は…











超豪雨…(--〆)












早速、リフトで上げたところ…












「あ~!!」






エンジンマウントの一つが割れてました^^;



直ぐには部品がなく、応急処置で針金、番線で応急処置することになり、
近くのホームセンターに買いに行くことになりましたが、

他のお客さんも多くいらっしゃって、他に用事がないため、
チョットいづらくなり、akira号はGハウスに、先に帰りました^^;






帰った時には、ダックレオンさんはサロンパス8枚、
nippyさんは蛇3匹追加ということになって作業中でした!(^^)!



ダックれおんさん、今回はE-Driveは見送りにしたようです。
nippyさんもB-PassLine8本になり、ご満悦の様です。



さて、アルズさん、しんたおさんが帰ってきましたが…




アルズさん、mini-snakeとサロンパス10枚追加、
ポルンガさんも同内容となりました!(^^)!











そして…









応急処置で走行可能となったしんたお号ですが…


今回は「蛇」どころではなくなってしまいましたが、
次回は思いっきり試走出来るでしょう(^^)









ココで、解散となりましたが、アルズさん、ポルンガさん、私の3人は、
別所PAで休憩、雑談となりました。





っで、普段、会うことが出来ない方が…












「アルズさん、盗撮ですwww」 


の画を盗撮しました(^^)v




レンズの先は…














“プリキュア”(?)、“セーラームーン”(?)



おじさんなので、どっちか判りませんが…www














気が付けば、暗くなってました^^;




喋りすぎた…w







っと言うことで、今回は解散となりました。



参加された方々、

お疲れ様でした(^^)


またご一緒しましょう(^_-)-☆




次は6/7の予定らしい…

早っ!!





あっ、そうそう…


今回、私が装着して頂いたものですが…












E-Driveのオーダーメイド品です(^^)v



画像はスイッチ部のみで、助手席足元にBOXが収まっております(^^)



インプレッションは、後日、書きます(^^)v




2009年05月24日 イイね!

イイ天気だったので洗車しました(^^)v




皆さん、こんばんわ(^^♪


今日(23日)は、朝からイイ天気だったので、
タイトル通りですが、1日かけて洗車しました(^^)v


っが、明日は雨のようですね…(--〆)



洗車後、窓拭きで汚れるのはイヤなので、
先にいつものGSへ…













走行457.8Km÷給油41.6ℓ≒11.004…Km/ℓ



通勤、買い物だけの割にイイです(^^♪





さて、職場に行って…









洗車開始です(^^)



今回は、気合い(?)の全面磨きをしました(^^)v




っと言っても、安物ポリッシャーではやっぱりダメですね…


小傷が減った程度で、チョット深めのモノは全く…(--〆)




気が付けば…














いつの間にか、メンバーが増え各々したいことを…^^;



とても、豆菓子工場とは思えません^^;











コッチも並行して作業中(^^)v



完成まで、あと1週間かかりそうです。







っで…











終了~!!\(^o^)/

























まぁまぁ、キレイになった様な気が…




ひと月経てば、また元に戻ってるんだろうなぁ…^^;





明日は、プチオフ!!



来られる皆様、



宜しくお願い致します(^_-)-☆
2009年05月21日 イイね!

イメージチェンジ(^^)v


皆さん、こんばんわ(^^♪

今週末は、アチコチでオフがあるようですが、
私も1つに参加しますが、楽しみにしております(^^)









昨日の仕事から帰る途中で、ついに定額給付金の申請を郵送しました。

神戸は、随分前に来ていたのですが、免許所のコピーなど、
なかなか面倒で、昨日に至りました…^^;




先日からのコイルカバー(?)のお色直しですが、













昼休みや、仕事が終わった後にチョットずつ…




今日の昼休みに、やっと下地の研磨まで進めました。

明日は雨と言うことなので、1日ストップです^^;







さて…



本日、ポチりモノが届きました。










H11用のHIDキットです。

オクで格安…\(^o^)/



3000Kのバーナーだけが欲しかったので、
バラストはとある方へ嫁いで行きます(^^)





っで、仕事終了後にチャチャッと交換しました(^^)v











空焼き、30分程…




実は8000Kは気に入っていたのですが、ヘッドライトが6700Kのため、
同時点灯すると、当然ですが、フォグの方が、蒼い状態でして、
逆ならイイんですが、下の方が蒼いのは好みから外れまして…


ベロフのバーナーは寿命までは使いたいので、
イメージチェンジを図って、フォグを3000Kに変更です(^^)












コレは交換前の8000Kですが…


ヘッドライトを点灯していない状態では、コレはコレでイイですね(^^)









オクで中華モノを落札して、装着された方は多いのでは…













私のみん友、

がすをさん の言葉をお借りすると



点灯直後は




“MellowYellow”が
   飲みたくなる色です(^^;








電圧が安定してくると…









イエローフォグに近づきます\(^o^)/








今日は、夜に、いつもの様にヒラキに買い物に行ったのですが、
ちょうど雨が降っていて、テストにはもってこいの日でしたが、





雨が降って路面が濡れている時に、
   こんなに見えるのは
        初めて…\(^o^)/






イエローフォグ…



もっと早くしとけば良かったかも…^^;





実用性重視の方…





オススメですよ!!(^_-)-☆










プロフィール

「ようつうMAX (^o^;

何シテル?   07/18 12:25
兵庫県神戸在住の初期型ストリーム乗りです。 “team OSA-N”所属ですw 基本的に車イジリはDIY派でしたが、最近はプロにお任せも多いです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3 4 5 6 789
10 1112 13141516
17 181920 212223
24 2526 272829 30
31      

リンク・クリップ

西神カークリニック 
カテゴリ:いつものプロの店
2011/08/28 13:58:34
 
Kameuchi 21 
カテゴリ:Sporty / Eco Drive
2011/08/28 13:54:17
 
TEAM OSA-N 勝手に公式ブログ 
カテゴリ:TEAM OSA-N
2010/08/06 19:56:01
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
13年式RN2です。 初めての新車ということもあり、 「あまりいじらず、長く乗る!!」 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation