• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akira1212のブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

新記録樹立ならず…^^;

皆さん、こんばんわ(^^♪



今日で、8月も終わり…

明日から9月に入り、徐々に涼しくなっていきますね。


“夏”=暑い



「夏は大嫌い!!」な akira1212です(^^)v









8月最終日…


「本日の夕焼け」です(^^)










先日の土曜日ですが、給油に…













走行428.3÷給油39.9ℓ≒10.73433…Km/ℓ




10.7Km/ℓ…


まぁ、ほぼエアコンonの通勤なので、こんなもんでしょう^^;






さて、昨日、遠出をしたので、
またまた今日…














いつものGSへ…














走行513.1Km÷給油37.9ℓ≒13.5382…Km/ℓ




13.5Km/ℓ…




惜しい…

カタログ値(13.6Km/ℓ)に届かず…^^;



高速道は240Km程走りましたが、地元の玉津IC~敦賀ICの区間燃費は
燃費計で15.8Km/ℓでしたが、帰りは全て下道でした。


おチビが寝た時に、山間部、峠で調子に乗りすぎたかも…www





往復高速なら間違いなく新記録樹立だったのに…



近いうちにリベンジします(^^)v




お出掛けレポは後日…



2009年08月27日 イイね!

ストレートget!! (^^)v


皆さん、こんばんわ(^^♪


お盆明けと言うのに、仕事がたまってきまして…

そろそろ本気でやらないと、休みがとれなくなりそうなakira1212です^^;









8/25 仕事終了後です。




この日は、帰りに m-toshiさん の所へ…










既に作業終了で工場は照明も落ちてましたが、わざわざ見せて頂けました<(_ _)>













TE27レビン、レストア中です!(^^)!












この様に、サビで腐った所も…












切り取って、鉄板から作り直しです!(^^)!


ちなみに、手抜きだと、そなまま上からパテ処理のようですが、
サビの進行は止まりません…^^;





  






右画像は、トランク内のスペアタイヤが入る所ですが、ココも作り直し…




m-toshiさんの力作です\(^o^)/





しかし、まぁ…


レストアと言うものは、時間と手間が掛かるものですね^^;



また見学に行きます(^^)














8/26 「本日の夕焼け」(^^♪














8/27 「本日の夕焼け」(^^♪












おまけ画像で、陽が落ちた後…^^;





さて…




今日は、あることを達成させるために、帰り道はチョット遠回りをしました(^^)v

ついでに、デジカメの動画モードで走行中の動画を撮ってみました。
小さい三脚に取り付けて、助手席のヘッドレストで挟んで固定してましたが、
意外とキレイに撮れるものですね(^^)

段差を越える時は、一瞬画像がブレますが…


1回で10分間の動画が撮れるので、今度いろりろ試してみようかなぁと思います(^^♪






そして、本日の達成モノ…



























走行「123456Km」!! \(^o^)/


ストレートgetしました(^^)v





2009年08月23日 イイね!

本日のイジリ×2(^^)v


皆さん、こんばんわ(^^♪


今日も、暑かったですね。
今日は朝から夕方までクルマ弄りをしていたakira1212です(^^)v








今日は車内の静音化の1部を…










暑さに弱い私としては、簡単に出来て、時間が掛からないもの限定になってきますので、
順番的にはおかしいかも知れませんが、タイヤハウスの制振施工をすることにしました。

しかも、手の掛からないリア側ですw










洗浄後、マスキングしました。
仕事で使う、原料が入ってる袋を開いて使ってます。
どうせ、ゴミ袋にしかならないので…www












先日買ってきたエーモンさんの制振スプレーです。以前にも買っていたので計2本…
















施工後の画像は2回吹いたところですが、ブレーキクリーナー並の噴射力に
ちょっとビックリでしたw












噴射、乾燥の繰り返しです(^^)






その間…











今日は洗う気は全くなかったのですが、洗車決定です(--〆)







さて、タイヤハウスの制振施工をしてる間は、やっぱり時間が出来、手が空く時間が多かったので、
もうひと弄り…













私の教科書“オートメカニック”の8月号にあったのですが、ピラー、サイドシル内部に
ウレタン充噴剤で空間を塞ぐと、共鳴音対策になるとのことだったので、
先日買っておいたモノでやってみることにしました(^^♪

ボディの剛性upに、昔からよく使われていますが、そこまでしようと思うと
かなりの量を使いそうですね…^^;











っと、いうことで、注入開始です。


コレに関しては、みんカラ内でいろいろな方の整備手帳を参考にさせて頂きました<(_ _)>













やっぱり1本では足りず、2本目突入^^;












ココからも…

もっと上からやりたかったんですが、内側からでないとムリそうですね…^^;













結局、全部使い切りました^^;




発泡ウレタンはあと2本あっても良さそうです^^;













スカッフプレートのピンが入る所以外の大穴2つは、ドアのデッドニングの時の余りの
制振材でフタしましたw
















4~5回の重ね塗りで、タイヤハウスの方もタイヤを付けて終了(^^♪



何度も書きますが、「カチンッ!!」は一定にゆっくり動かして1回だけです(^_-)-☆


量販店やタイヤ専門店でも「カチンッ、カチンッ!!」っと2回以上鳴らしてる方もいますが、
トルクレンチの使い方も知らないバイト君か整備士もどきですwww


ちなみに私はソレ以下のド素人です^^;













うん、見た目も良くなった\(^o^)/


















結局、帰りにまたホームセンターに…
















ウチに着いてから続きを…














スカッフプレートを取ると…





「溢れてる」…www


気にしません^^;















結局、買い足した分も空に…^^;


まだまだ入ります。

サンルーフ装着車はしない方がイイというのもありましたが、
気にしませんw











元に戻して無理やり終了ですw














説明書き通りに手袋はしましょう…^^;



何度洗っても、取れません…(--〆)







今回、施工後の走行インプレッションですが、確かに静音化の一つとしては
イイかもしれません。



フロントのノイズがやたら気になる様になりました…^^;



タイヤハウスは、内張り剥がして、中側も施工した方がイイでしょうね。
完全には、ノイズが消えません。

でも、効果は大きい様に感じますよ。






ピラーの施工もしないと…












2009年08月19日 イイね!

お盆休み中のことですが…丹波篠山「デカンショ祭」に行ってきました(^^♪

皆さん、すみません…

本日2つ目です(^^♪


お盆休みが明け、そろそろ仕事もいつも通りの感覚に戻ってきましたakira1212です(^^)v



今回のお盆休み、私は4日間あったのですが、ウチの奥様の体調が崩れてましたので、
ほとんどひきこもりでしたw



っで、最終日だけ…





午前中は、次の日から仕事が始まるということで、チョット準備した後…





 





軽く洗車しました(^^♪



炎天下…

ダメですね^^;



そろそろバフ掛けしないと…







家に帰ってから、シャワーで汗を流した後、











連休最終日、お出掛けです\(^o^)/











先ずは、腹ごしらえ…


っと言っても、3時でしたがw




























いや~、好きなモノは機嫌良く食べてくれます^^;



毎回、食べるモノは一緒ですけどwww








その1時間半後…














目的地に到着~!! \(^o^)/



丹波篠山にやってきました(^^♪





今年は花火を見たいとのことで、14日の淡路の洲本に行こうと家族会議で決めてましたが、
今回の連休最終日、篠山になりました。



ウチはチビもいるので、大規模な花火大会は避けました^^;












ずっと寝ていましたので、クルマから降りると
とりあえず抱っこです^^;





















歩いていても、疲れると、


「抱っこ~…」





でも、興味を引かれるモノがあると…
















何か発見…
















お化け屋敷でした…^^;



完全に足が止まってましたwww














今度は…













「緊急車両」(--〆)
















だんだん、暗くなってきました(^^♪




ココで花火を打ち上げるとのことでしたが、近くで上を向いたままと言うのも疲れそうですし、
その上、人が多い…















っと言うことで、この交差点でw



ココにもちゃんとベンチがあり、1Km程会場から離れていますが、
駐車場に近いので、帰りは楽です(^^♪










こんなのもありますし…^^;











1時間後…













始まり始まり~!! \(^o^)/






  

  

  




























いや~、久しぶりに花火、見ました(^^♪




もう少し、良いカメラが欲しくなってきました…^^;





帰りは1時間で帰って来れましたが、来年も連れて行けと
言われています^^;







Posted at 2009/08/19 00:36:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2009年08月18日 イイね!

給油と次のイジリ準備(^^♪


皆さん、こんばんわ(^^♪

現在、財布に1000円しか残っておらず、
来週が待ち遠しいakira1212です^^;










17日「本日の夕焼け」です(^^♪


昨日のことですが、いつものGSへ…









走行460.5Km÷給油41.6ℓ≒11.069711…Km/ℓ




11.1Km/ℓ^^;





うん、まぁまぁ…(^^)






さて…




昨日は、仕事終了後にABとホームセンターへ…












コレは薄手のモノが欲しかったので…(^^)v

ちょうど、ワンセグのアンテナ部の付け直しに使えそうです(^^♪




そして、計画中のイジリのために…











先ずは制振スプレーです。





それと…












発泡ウレタンです。




車内快適化のイジリに使う予定です(^^)v




プロフィール

「ようつうMAX (^o^;

何シテル?   07/18 12:25
兵庫県神戸在住の初期型ストリーム乗りです。 “team OSA-N”所属ですw 基本的に車イジリはDIY派でしたが、最近はプロにお任せも多いです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 34 5678
9101112131415
1617 18 19202122
23242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

西神カークリニック 
カテゴリ:いつものプロの店
2011/08/28 13:58:34
 
Kameuchi 21 
カテゴリ:Sporty / Eco Drive
2011/08/28 13:54:17
 
TEAM OSA-N 勝手に公式ブログ 
カテゴリ:TEAM OSA-N
2010/08/06 19:56:01
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
13年式RN2です。 初めての新車ということもあり、 「あまりいじらず、長く乗る!!」 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation